SSブログ

「探偵スルース」 [映画]

tanteisleuth.jpg
〔1972年/イギリス〕


老推理作家、ローレンス・オリヴィエの豪邸に、
マイケル・ケインが訪ねて来る。


ケインは、オリヴィエの呼び出しに応じ、
やってきたのだ。
彼は美容師で、
オリヴィエの妻と出来上がっており、
オリヴィエは、その件でケインと話し合う必要があった。


オリヴィエはケインに、
「贅沢に慣れた私の妻を、生涯養う事ができるのか?」と
ケインに迫り、
一つの提案をする。
それは、オリヴィエの金庫にしまってある、
宝石をケインが盗み、売りさばき、金を得る。
宝石には多額の保険金が掛かっているので、
オリヴィエの懐は痛まない、という計画だった。


ケインは承知し、
外から梯子をかけ、邸宅に侵入し、
部屋を荒し、
泥棒が入ったという状況を作る。
しかし、そんなケインにオリヴィエは銃口を向ける。
「強盗を殺したと言えば、罪にはならない」と。


数日後、初老の刑事が、
オリヴィエ宅へやって来た。
美容師の男が行方不明だと言うのだ。
刑事は家の中から、
血痕や銃痕やケインの服を発見するが・・・。





8月に観た、ジュード・ロウの「スルース」の、
オリジナル版。
その時も書いたけれど、
マイケル・ケインは、
この映画では、若造の美容師の役を、
「スルース」では、老小説家の役を演じている。


あと何十年か経ったら、
今度はジュード・ロウが老小説家の役を演じて、
誰か若い俳優が、美容師の役をしたら面白いのに。
役をシフトさせながら、
ずっと引き継がれる映画、なんて(笑)。


内容は全く同じで、
やはりこちらも、マイケル・ケインの邸宅だけで、
物語が展開される。
けれど、「スルース」が90分の短い映画に対して、
こちらは130分と長い。
同じ内容なのに、
どこがどう長いのか、半年経った今では、
よく分からない(笑)。


映画の長さとは関係ないけど、
決定的に違うのが、
お家の中のインテリア。
「スルース」の、マイケル・ケインの家は、
無機的で、シンプルで、
ヒヤッと冷たい感じがしたものだ。


それに比べてこちらは、
ローレンス・オリヴィエの趣味である、
機械仕掛けの人形が多数飾られていて、
それが突然動き出したり、
なんだか落ち着かない。


どうしても、現代のセンスに慣らされてしまっているので、
ごちゃごちゃと物が置かれた、
この映画の邸宅より、
「スルース」の方がずっと素敵に思えた。
物が豊富にある=裕福
という図式が、現代では当てはまらないのだろう。
時代の流れというものだ。


比較ばかりの内容(笑)。
新しいのより、
古い方が、
世間の評価は高いようだけれど、
私は、新しい方が、
全てにスマートで、スッキリしていて好き。


評価 ★★★☆☆

nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画