「別れも愉し」 [映画]
〔1945年/日本〕
船乗りの若原雅夫と、女医の村田知英子は、
結婚して3年足らずの夫婦だったが、
若原がずっと航海に出ているため、
ここ2年、会っていない。
そんなある日、突然、若原から、
「一時帰国できそうだから、
4、5時間、家に寄る」という手紙が届いた。
心浮き立つ村田は、
その日、若原の妹・月丘夢路と一緒に、
ご馳走を作り、彼を待つが、
勤務先の病院から、
緊急の呼び出しがかかる。
患者の妊婦が急に産気づき、
難産になりそうだから、
すぐ来てほしいと・・・。
この映画、
公開されたのが、
1945年9月13日。
つまりは、戦争が終わって、
まだ1ヶ月も経っていない時の映画。
なんと、撮影中に終戦を迎えたそうで、
若原雅夫さんの役は、
軍人から船乗りに、
急遽変更されたのだそうだ。
あぁ、戦争が終わって本当に良かったなぁ。
だって、これがまだ戦争中に公開されたとしたら、
「軍人は、戦地で必死に頑張っているのだから、
銃後の女は、しっかり国を守るように」
みたいな、
変なメッセージ性の強い作品になった気がする。
それに、一時帰国を終えて、
夫が戻っていく先が、
船と、戦地とでは、
全然イメージが違う。
もちろん、船乗りも危険な仕事なんだろうけど、
戦地に戻るよりは、ずっといい。
映画の内容は、
夫婦の細やかな愛情が描かれていて素敵。
航海の途中、
4、5時間だけ、
家に帰る時間が取れたのに、
女医の妻は、
患者の出産で病院へ。
人生には、
「こんな時に限って」という出来事が、
多々あるけれど、
この映画もまさにそうで、
観ているこちらまでガックリくる。
それでも、なんとか出産を終え、
夫と妻は、
ほんの短い時間ではあるが、
温かい語らいの時間を持つことができる。
すごくいい場面。
妻が、仕事を持つか持たないかは、
その家庭の自由だけど、
この映画の場合、
仕事があって良かったなぁと思う。
夫が不在の一人の日々、
毎日を家で過ごすより、
仕事があった方が気が紛れるし、
夫も、その方が安心なのではないかと思うから。
評価 ★★★☆☆
23区内全駅制覇・方南町駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第146回目の掲載は、
・丸の内線/方南町支線
「方南町駅」です。
方南町支線というと、
4駅ある全部が、
中野区に所在しているというイメージがあったのですが、
この「方南町駅」だけは、
杉並区になるのですね。
地下鉄を出ると、
環七通りと方南通りがクロスする、
大きな交差点。
駅前の商店街を歩きます。
木が生い茂っている場所を見つけました。
古家の予感がします。
可愛い門柱があります。
覗き込んでみると、中はやっぱり古家。
広い敷地なのに、勿体ない。
杉並区立方南公園。
広いです。
「霊峰橋」。
なんとなく、霊験あらたかな名前ですね(笑)。
善福寺川を上流に向かって歩きます。
杉並区立和田公園。
パンダがいました。
たれ目にしてほしかった(笑)。
ひよこちゃんは可愛い。
この3つの石は、
どんな意味があるのだろう。
和田公園の向かいにあるのが、
「丸太公園」。
階段を上がってみます。
この丸太が名前の由来なのでしょうか。
善福寺川と、神田川の、
合流地点です。
川って、こうやって大きくなってゆくのですね。
今度は、神田川沿いを、
上流に向かって歩きます。
こちらには、丸ノ内線の車両基地があると聞いて、
楽しみにしてきたのですが、
全体がよく見えないなぁと思っていたら、
あ、やった!
基地の先端に来たら、
よく見えました。
さらに、ちょうどいい場所に歩道橋があったので、
上から見てみました。
真っ赤な車両が綺麗に並んでいます。
「方南カフェ」さんでお食事。
ベーコンチーズバーガーと、
ジンジャーエールをいただきました。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第146回目の掲載は、
・丸の内線/方南町支線
「方南町駅」です。
方南町支線というと、
4駅ある全部が、
中野区に所在しているというイメージがあったのですが、
この「方南町駅」だけは、
杉並区になるのですね。
地下鉄を出ると、
環七通りと方南通りがクロスする、
大きな交差点。
駅前の商店街を歩きます。
木が生い茂っている場所を見つけました。
古家の予感がします。
可愛い門柱があります。
覗き込んでみると、中はやっぱり古家。
広い敷地なのに、勿体ない。
杉並区立方南公園。
広いです。
「霊峰橋」。
なんとなく、霊験あらたかな名前ですね(笑)。
善福寺川を上流に向かって歩きます。
杉並区立和田公園。
パンダがいました。
たれ目にしてほしかった(笑)。
ひよこちゃんは可愛い。
この3つの石は、
どんな意味があるのだろう。
和田公園の向かいにあるのが、
「丸太公園」。
階段を上がってみます。
この丸太が名前の由来なのでしょうか。
善福寺川と、神田川の、
合流地点です。
川って、こうやって大きくなってゆくのですね。
今度は、神田川沿いを、
上流に向かって歩きます。
こちらには、丸ノ内線の車両基地があると聞いて、
楽しみにしてきたのですが、
全体がよく見えないなぁと思っていたら、
あ、やった!
基地の先端に来たら、
よく見えました。
さらに、ちょうどいい場所に歩道橋があったので、
上から見てみました。
真っ赤な車両が綺麗に並んでいます。
「方南カフェ」さんでお食事。
ベーコンチーズバーガーと、
ジンジャーエールをいただきました。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
「ゴジラ-1.0」 [映画]
〔2023年/日本〕
第二次世界大戦末期、
特攻隊員の敷島浩一(神木隆之介)は、
ある島で、「ゴジラ」と呼ばれる巨大生物に襲われ、
仲間の殆どを失う・・・。
終戦後、日本に戻った敷島は、
焦土と化した東京に呆然とする。
両親は空襲で死んでおり、
彼は成り行きで、
大石典子(浜辺美波)という女と、
戦争孤児の赤ん坊・明子と3人で暮らし始める。
1年後、
米軍が行った核実験により、
ゴジラが巨大化し、
東京に上陸。
銀座で暴れる。
その場にいた典子は、
敷島を庇って死亡し、
敷島は、ゴジラへの復讐を誓う・・・。
泣いたなぁ。
ゴジラと、神木隆之介くんの対決。
そして神木くんの運命に。
ゴジラを倒すのに、
そんな作戦、上手くいくのか・・・と、
不安に思って、
手に汗握りながら観ていて、
ああなって、こうなって、
神木君がそうなって、
あぁ・・・って。
(すみません、わけ分かりませんね(笑)。
ネタバレになるので、こんな風にしか書けなくて)。
前回の「シン・ゴジラ」は、
現代が舞台だったけど、
本作は、終戦直後の、
どん底の日本が舞台というのも、
中々興味深い設定だった。
ゴジラシリーズで、
そのような時代設定は、
初めてな気がする。
(違うかな)
戦争で、死ぬような思いをした人々が、
ゴジラの出現により、
さらに駄目押しで酷い目に遭うという、
まさに、タイトル通りの「-(マイナス)」へ。
しっかし、
ゴジラって、
なんであんな上手い具合に、
銀座にやってくるの?(笑)
いやいや、
そんな無粋な事を言ってはいけませんね(笑)。
評価 ★★★☆☆
23区内全駅制覇・上野駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第145回目の掲載は、
・東北/山形/秋田/上越/北陸新幹線
・JR京浜東北線
・JR山手線
・JR宇都宮線/高崎線
・JR常磐線
・東京メトロ銀座線
・東京メトロ日比谷線
「上野駅」です。
「上野駅」は、
シャンシャンがいた頃は、
何回行ったか分からないくらい
通ったのですが、
この日は久し振りです。
さすが上野です。
東京メトロ銀座線のホームドアも
パンダ模様。
JRの構内もパンダ。
ショーウィンドウもパンダ。
注意書きもパンダ。
そして、店内もパンダでいっぱいです。
「あゝ上野駅」の歌碑があります。
昔は、北の玄関口として栄えたので、
このような歌ができたのでしょうね。
といっても、
私はこの歌は知らないのですが。
上野と言えば、西郷さん。
西郷さんの後ろにあるのが、
「彰義隊の墓」。
「天海僧正毛髪塔」。
そして、
「摺鉢山古墳」。
古墳がある事は知っていたのですが、
シャンシャンに会いに行くと、
気が急いてしまって、
登りたいとずっと思いながら、
実行した事がなかったのです。
古墳の頂上は平らで、
ベンチで人々が寛いでいました。
野球が好きだった正岡子規を記念して、
名付けられたという、
「正岡子規記念球場」。
「時忘れじの塔」。
関東大震災や東京大空襲などで
亡くなられた方々を慰霊するために
建てられた時計台。
パゴダ(仏塔)と、
その横にある、
上野大仏。
元々は、普通の大仏だったのが、
4度も首が落ちてしまったそうで、
今は、顔だけが祀られているそうです。
「花園稲荷神社」。
上野には大道芸人さんがとても多いです。
水だけで絵を描くという
パフォーマンスをされている方がいました。
エスニック料理の「HALKA」さんで
お食事。
友人はグリーンカレー、
私はビリヤニをいただきました。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第145回目の掲載は、
・東北/山形/秋田/上越/北陸新幹線
・JR京浜東北線
・JR山手線
・JR宇都宮線/高崎線
・JR常磐線
・東京メトロ銀座線
・東京メトロ日比谷線
「上野駅」です。
「上野駅」は、
シャンシャンがいた頃は、
何回行ったか分からないくらい
通ったのですが、
この日は久し振りです。
さすが上野です。
東京メトロ銀座線のホームドアも
パンダ模様。
JRの構内もパンダ。
ショーウィンドウもパンダ。
注意書きもパンダ。
そして、店内もパンダでいっぱいです。
「あゝ上野駅」の歌碑があります。
昔は、北の玄関口として栄えたので、
このような歌ができたのでしょうね。
といっても、
私はこの歌は知らないのですが。
上野と言えば、西郷さん。
西郷さんの後ろにあるのが、
「彰義隊の墓」。
「天海僧正毛髪塔」。
そして、
「摺鉢山古墳」。
古墳がある事は知っていたのですが、
シャンシャンに会いに行くと、
気が急いてしまって、
登りたいとずっと思いながら、
実行した事がなかったのです。
古墳の頂上は平らで、
ベンチで人々が寛いでいました。
野球が好きだった正岡子規を記念して、
名付けられたという、
「正岡子規記念球場」。
「時忘れじの塔」。
関東大震災や東京大空襲などで
亡くなられた方々を慰霊するために
建てられた時計台。
パゴダ(仏塔)と、
その横にある、
上野大仏。
元々は、普通の大仏だったのが、
4度も首が落ちてしまったそうで、
今は、顔だけが祀られているそうです。
「花園稲荷神社」。
上野には大道芸人さんがとても多いです。
水だけで絵を描くという
パフォーマンスをされている方がいました。
エスニック料理の「HALKA」さんで
お食事。
友人はグリーンカレー、
私はビリヤニをいただきました。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
「ぼくは君たちを憎まないことにした」 [映画]
〔2022年/ドイツ・フランス・ベルギー〕
パリで暮らすアントワーヌとエレーヌは、
深く愛し合う夫婦。
幼い息子・メルヴィルと3人で、
幸せな毎日を過ごしている。
2015年11月13日。
ライブに行くエレーヌを送り出したアントワーヌは、
その後、ライブ会場で、
パリ同時多発テロが起こった事を知る。
何度かけても繋がらない、エレーヌの携帯電話。
パリ中の病院を訪ね回っても、
エレーヌは見つからず、
アントワーヌはパニックに。
そして、やっと見つけたエレーヌの冷たい体と、
対面する。
母を恋しがって泣くメルヴィルに、
どう対処していいのかも分からず、
葬儀の準備にも身が入らないアントワーヌが、
テロリストに向けて、
「ぼくは君たちを憎まないことにした」というメッセージを
ネットにアップすると・・・。
2015年に起きた、
イスラム国によるパリ同時多発テロで妻を失った
ジャーナリスト・アントワーヌ・レリスが体験した実話。
タイトル通り、
アントワーヌは、
「自分は誰も憎まない」という趣旨のメッセージを書き、
それをネットに載せると、
一晩のうちに20万人もの人がシェアし、
新聞でも取り上げられる。
そう、憎しみからは何も生まれない。
”僕と息子は、今まで通りの生活を続ける”
それが彼にできる精一杯の事であり、
ちょっと違うかもしれないけど、
「幸せは最大の復讐」
と言えるのかもしれない。
しかし、当たり前の事だけど、
現実は、そう簡単には行かない。
エレーヌを思い出しては涙し、
コントロールできない感情で、
母や妹や、エレーヌの家族にまで、
当たってしまったり、
幼い息子にイライラして、
大声を出したり・・・。
仕方ないよ。
人間はロボットじゃない。
悲しくて、辛くて、
人の気持ちにまで慮っていられない事も、
時にある。
でも、それでも、
何とか立ち上がって歩き出す・・・
過去は変えられないのだもの・・・。
評価 ★★★☆☆
〓〓〓〓〓〓
この映画は、
11月16日にオープンした、
キノシネマ新宿で観ました。
映画館には割と通っている方だと思うのですが、
開館初日に映画を観たというのは、
初めてかもしれません。
といっても、新しい建物が建ったわけではなく、
新宿文化ビルの4・5階で8月まで営業していた、
「EJアニメシアター新宿」を改装してのオープン、
そして、「アニメシアター」の前は、
「角川シネマ新宿」という映画館でした。
「角川シネマ」の頃は、
古い大映の映画などが上映されていたので、
よく通っていましたが、
「アニメシアター」になってからは、
足が遠のいていました。
今回久し振りに中に入って、
「あ、懐かしい」と感じ、
嬉しかったです。
キノシネマがオープンした事で、
新宿で観られる映画の幅が、
また広がりました。
楽しみです。