SSブログ
前の5件 | -

中居の馬鹿! [時事]

■■■■■■■■■■


2025年が明け、
新ブログの開設・移行をされるブロガーさんも
増えてきましたね。


私もseesaaにブログを立ち上げ、
使い方やカスタマイズに悪戦苦闘の日々なのですが、
SSブロガーさんの中には、
3月までSSでブログを続け、
その後、ブログそのものを卒業する、というかたもおられるようです。


なので私も、3月の最後の日まで、
SSを閉鎖せず、
ここ何回かしているように、両ブログに同じ内容のものをアップしていきます。
もちろん、皆様がどのような形を取られたとしても、
それは人それぞれです。
全員のかたの選んだ道を尊重します。


こんな与太ブログではありますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログ
 
https://aomikamica.seesaa.net/


■■■■■■■■■■






昨年末からずっと話題になっていた、
中居正広の事件。


報道されている内容が事実とするなら、
私はSMAPファンとして怒りでいっぱいで、


中居、
なんという事をしてくれたんだ、
女性を馬鹿にするな、
もう顔も見たくない、
という思いだった。


でも、
昨日、会社のPCで引退の一報を見た時、
気が付くと、涙が滲んでいた。


事件とは別に、
やっぱり私は中居が好きだった。
SMAPの中で、特別大好き、というわけではなかったけど、
いなくなるのは淋しいのだと、
自分の気持ちに、あらためて気付いた。


悲願だったSMAPの再結成もこれでなくなってしまった。
中居の馬鹿野郎!
中居には、
SMAPというブランドを背負っているという事を、
もっと強く自覚していてほしかった。




それから、中居の引退は悲しい出来事だけど、
それとは関係なく、
私は100%、被害者と言われる女性の味方です。
懸命に立ち直ろうとする様子を見て、
安堵すると共に、
応援していきたいと思っています。




解散報道が出た時
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2016-01-15.html


ファンクラブの会報が届いた時
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2016-08-21.html


衣装を見に行った時
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2016-12-23.html
https://aomikamica.seesaa.net/article/2016-12-29.html


思えばSMAPって、
本当に騒動の多いグループだったわ。






「オリジナルスマイル」


この史上最強のアイドルグループに
会う事はもうない。





■■■■■■■■■■


コメントはこちらにお願いできたらと思います。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2025-01-24.html
大変お手数ではありますが、
よろしくお願い致します。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

23区内全駅制覇・王子駅 [23区内全駅制覇]

■■■■■■■■■■


2025年が明け、
新ブログの開設・移行をされるブロガーさんも
増えてきましたね。


私もseesaaにブログを立ち上げ、
使い方やカスタマイズに悪戦苦闘の日々なのですが、
SSブロガーさんの中には、
3月までSSでブログを続け、
その後、ブログそのものを卒業する、というかたもおられるようです。


なので私も、3月の最後の日まで、
SSを閉鎖せず、
両ブログに同じ内容のものをアップしていきます。
もちろん、皆様がどのような形を取られたとしても、
それは人それぞれです。
全員のかたの選んだ道を尊重します。


こんな与太ブログではありますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログ
 
https://aomikamica.seesaa.net/


■■■■■■■■■■





【23区内全駅制覇・各駅編】


第214回目の掲載は、
 ・JR京浜東北線
 ・東京メトロ南北線
「王子駅」です。


IMG_2803.jpg
「王子駅」を出て、


IMG_2807.jpg
すぐの所にあるのが、
「北区立音無親水公園」。
水の流れる細長い、
素敵な公園です。


この橋は「舟串橋」。


IMG_2808.jpg


IMG_2810.jpg
こちらは「音無橋」。


IMG_2811.jpg


IMG_2812.jpg
小さな滝もあり、
涼し気です。


IMG_2819.jpg
「王子神社」へ。


IMG_2820.jpg
本殿も立派ですが、


IMG_2822.jpg
私が感動したのは、
境内にある、もう一つの「関神社」。


IMG_2824.jpg
こちらは髪の毛に纏わる神社だそうで、


IMG_2825.jpg
なんと、塚には、
古い邦画好きにはたまらない、
松竹
東宝
大映
東映
新東宝
日活
という、
日本を代表する6大映画会社の名前が!


IMG_2827.jpg
殆どの玉垣には、
かつら屋さんや、
床山さんが、
奉納者として名前を連ねています。


IMG_2828.jpg


IMG_2832.jpg
「王子稲荷神社」へ。


IMG_2833.jpg
本殿があり、


IMG_2835.jpg
さらに、奥が深く、


IMG_2836.jpg
裏を行くと、
次々祠があります。


IMG_2837.jpg


IMG_2838.jpg


IMG_2839.jpg


IMG_2840.jpg
階段の上にも祠があります。


IMG_2841.jpg
せっかくなので、
昇ってみました。


IMG_2842.jpg
キツネが沢山。


IMG_2849.jpg
「北区立名主の滝公園」の男滝。
滝って本当に気持ちいいですね。


IMG_2850.jpg
水も綺麗。


IMG_2852.jpg
小学生の男の子が喜びそうな
公園名ですが、
この石碑以外、何もありませんでした。


IMG_2814.jpg
「インドのライオン」さんでお食事。


IMG_2815.jpg
キーマカレーとマンゴーラッシーを
いただきました。



■■■■■■■■■■


コメントはこちらにお願いできたらと思います。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2024-06-27test1.html
大変お手数ではありますが、
よろしくお願い致します。



--------------------

※今まで行った駅のリンク集です。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/category/27982112-1.html

--------------------

※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
 貼り付けておきます。


2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/category/27982110-1.html
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。


条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。

nice!(83)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ムカデ人間3」 [映画]

■■■■■■■■■■


2025年が明け、
新ブログの開設・移行をされるブロガーさんも
増えてきましたね。


私もseesaaにブログを立ち上げ、
使い方やカスタマイズに悪戦苦闘の日々なのですが、
SSブロガーさんの中には、
3月までSSでブログを続け、
その後、ブログそのものを卒業する、というかたもおられるようです。


なので私も、3月の最後の日まで、
SSを閉鎖せず、
ここ何回かしているように、両ブログに同じ内容のものをアップしていきます。
もちろん、皆様がどのような形を取られたとしても、
それは人それぞれです。
全員のかたの選んだ道を尊重します。


こんな与太ブログではありますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログ
 
https://aomikamica.seesaa.net/


■■■■■■■■■■





712F+QyOGQL._AC_SL1086_.jpg
〔2015年/オランダ〕


アメリカの荒野にある、
ジョージ・ブッシュ刑務所。
所長のビル・ボスは、
所員や囚人の人権を無視し、
自分の欲望のままに
施設を運営している。


そんな彼の行いが祟り、
このムショの暴動の件数は全米一位、
そして、ここから出所した者は、
異様な再犯率を示すなどしているため、
ビルは州知事から解雇を言い渡される寸前に。


そんなビルの下で働いている、
会計士・ドワイトは、
映画「ムカデ人間」ファンであり、
ビルに、囚人たち全員を
映画のように繋いでしまったらどうかと提案・・・。





「ムカデ人間」も、
ついに3作目まできた。


こんなくだらない映画を3作も作る方も作る方だが、
観る方も観る方だと思う(笑)。


しかし、映画のシリーズものと聞けば、
できれば全部観たいと思う質のため、
我慢しながら観る(するなよ(笑))。


本作は「2」ほどにはグロくなく、
吐き気がするほど汚くもない。


刑務所長のビルは最低の男だけど、
ホラーで、コメディだと思えば、
怒る気にもなれない。
もしシリアスな映画だったら、
そうはいかないだろうけど。


そんな映画でも「良かった」と思えたのは、
1作目に登場した北村昭博さんと、
2作目に登場した ローレンス・R・ハーヴェイさんが、
共演している事。


これは、時系列から言えば、
本来なら絶対に有り得ない。


だって、北村さんは1作目で死んでいるし、
そんな1作目を観た、ハーヴェイさんが、
ムカデ人間を自作しようと思い付くんだものね。


まぁ、別の人間という事で出ているのだから、
問題はないけどさ(笑)。


評価 ★★★☆☆


■■■■■■■■■■


コメントはこちらにお願いできたらと思います。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2024-10-17test10.html
大変お手数ではありますが、
よろしくお願い致します。

nice!(82)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

23区内全駅制覇・堀切駅 [23区内全駅制覇]

■■■■■■■■■■


2025年が明け、
新ブログの開設・移行をされるブロガーさんも
増えてきましたね。


私もseesaaにブログを立ち上げ、
使い方やカスタマイズに悪戦苦闘の日々なのですが、
SSブロガーさんの中には、
3月までSSでブログを続け、
その後、ブログそのものを卒業する、というかたもおられるようです。


なので私も、3月の最後の日まで、
SSを閉鎖せず、
ここ何回かしているように、両ブログに同じ内容のものをアップしていきます。
もちろん、皆様がどのような形を取られたとしても、
それは人それぞれです。
全員のかたの選んだ道を尊重します。


こんな与太ブログではありますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログ
 
https://aomikamica.seesaa.net/


■■■■■■■■■■





【23区内全駅制覇・各駅編】


第213回目の掲載は、
 ・東武伊勢崎線
「堀切駅」です。


IMG_2753.jpg
「堀切駅」といえば、
私の中では、「3年B組金八先生」一択です。


本当に大好きなドラマで、
特に「1」と「2」が好きです。
この駅から、
高校受験に出掛けたり、
東京を出て遠くに行く子がいたり、
本当に様々な人間模様がありました。




■■■■■■■■■■


タイトルなし.png
※手持ちのDVDからのスクショです。


これから高校受験に向かう生徒たちを、
駅の前で励ます金八先生。
駅の場所は同じでも、
駅舎や駅名標に時代を感じます。



タイトルなし2.png
まだ自動改札もなく、
駅員さんが切符を切っていましたね。


ドラマとはいえ、
金八先生と一緒になって、
「頑張れよー!」と声を掛けたくなるシーンです。


■■■■■■■■■■




IMG_2752.jpg
駅全体を撮ったり、


IMG_2754.jpg
駅の前にある歩道橋から撮ったりして、
ドラマを思い出していました。


IMG_2758.jpg
歩道橋を渡ると、
ホーム全体が見られます。


IMG_2762.jpg
「隅田水門」。


IMG_2756.jpg
荒川が増水した時、
隅田川に水が流れ込むのを
防ぐための水門だそうです。


IMG_2768.jpg
もしもこの水門がなかったら、
大雨の度に、荒川の水が隅田川に流入し、
街は大変な事になってしまうんだとか。


IMG_2764.jpg
水門の役割って、
すごいんだなと思います。


IMG_2769.jpg
川岸に下りてみようかと思いましたが、
やめておきました。


IMG_2765.jpg
右手に見えるのは、
「新荒川橋」。


IMG_2759.jpg
野球のグラウンドが
沢山あるようです。


IMG_2767.jpg
スカイツリーが見えます。


IMG_2789.jpg
駅の裏には、
東京未来大学。


IMG_2770.jpg
荒川が氾濫すると、
赤いテープの高さまで浸水します、
とあり、
赤いテープとはどこだろうと
電柱を見上げましたら、


IMG_2771.jpg
私の想像よりはるかに高い位置で、
驚きました。
どうかそのようなことが起こりませんように。


IMG_2772.jpg
「曙町東児童遊園」。


IMG_2778.jpg
古家を見つけました。


IMG_2779.jpg
車も、長い間乗られていないように
見受けられます。


IMG_2781.jpg
「千住曙町公園」。


IMG_2782.jpg


IMG_2783.jpg


IMG_2784.jpg
「西光院」。


IMG_2786.jpg


IMG_2787.jpg


IMG_2788.jpg


IMG_2774.jpg
堀切駅の近くには、
食べ物屋さんが見つからず、
少し歩いた所にあった
「ココス」さんに入りました。


IMG_2775.jpg
カオソーイをいただき、


IMG_2777.jpg
さらに、マカロン付きアイスもいただきました。



■■■■■■■■■■


コメントはこちらにお願いできたらと思います。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2024-06-22test8.html
大変お手数ではありますが、
よろしくお願い致します。




--------------------

※今まで行った駅のリンク集です。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/category/27982112-1.html

--------------------

※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
 貼り付けておきます。


2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/category/27982110-1.html
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。


条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。

nice!(82)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ムカデ人間2」 [映画]

■■■■■■■■■■


2025年が明け、
新ブログの開設・移行をされるブロガーさんも
増えてきましたね。


私もseesaaにブログを立ち上げ、
使い方やカスタマイズに悪戦苦闘の日々なのですが、
SSブロガーさんの中には、
3月までSSでブログを続け、
その後、ブログそのものを卒業する、というかたもおられるようです。


なので私も、3月の最後の日まで、
SSを閉鎖せず、
ここ何回かしているように、両ブログに同じ内容のものをアップしていきます。
もちろん、皆様がどのような形を取られたとしても、
それは人それぞれです。
全員のかたの選んだ道を尊重します。


こんな与太ブログではありますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログ
 
https://aomikamica.seesaa.net/


■■■■■■■■■■





61QZkmka+vL._AC_SL1387_.jpg
〔2011年/オランダ〕


ロンドンで駐車場の警備員をしているマーティンは、
ムカデを飼う事を趣味にしている、孤独な中年男。
彼は、映画「ムカデ人間」を繰り返し観ているうちに、
「自分でムカデ人間を作ってみたい」という
欲望に駆られる。


彼は、駐車場に来た人々を、
次々拉致監禁し、
ムカデ人間の候補者を集めてゆく。


マーティンの母は、
そんな息子の異常性を薄々知っており、
彼が作ったムカデ人間に関するファイルを破くと、
激昂した彼は、
母親を惨殺。


その後、ムカデ人間の候補を12人集めた彼は、
ついに全員を繋げる手術に成功。
自分の「作品」の出来に有頂天になり、
やりたい放題し始めるが・・・。





先日書いた、「ムカデ人間」の続編。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2024-10-02test6.html

とはいえ、話が繋がっているわけではなく、
「ムカデ人間」の映画を観た、
マッドな警備員が、
見様見真似で、
ムカデ人間を作り出す、という話。


んな馬鹿な(笑)。
医者でもない人間が、
映画を観ただけで、
そんな高度な手術ができるわけがない、
というツッコミはしてはなしで(笑)。
グロなホラーだし。


そう、グロさでいえば、
「1」よりも、こちらの方が、
数倍パワーアップしている。


あまりに汚くて、
直視できない。
「1」はご飯を食べながらでも観られたけど、
本作は無理。


解説を読むと、
案の定、
あまりに過激なために、
最初は日本では上映禁止になったのを、
なんとか修正して、
OKになったのだそうだ。


しかも、公開された作品は、
モノクロで、
私もモノクロで観たんだけど、
ブルーレイでは、
カラー版が収録されているそうで。


こんな汚い映画、
絶対カラーでは観たくない。
モノクロでギリギリなのに(笑)。


評価 ★★★☆☆



■■■■■■■■■■


コメントはこちらにお願いできたらと思います。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/article/2024-10-17test10.html
大変お手数ではありますが、
よろしくお願い致します。


nice!(94)  コメント(0) 
共通テーマ:映画
前の5件 | -