「カニを喰べる。」 [映画]
〔2015年/日本〕
フリーターで、その日暮らしの田宮(染谷俊之)は、
中学時代の友人で、これまたフリーターの青島(赤澤燈)から、
「富山にカニを食べに行こう」と誘われる。
なんでも、富山県在住の青島の先輩が、
「カニを腹いっぱい食べさせてやる」と言ったと言う。
2人は青島の乗ってきた、
軽トラで出発するが、
所持金、合わせて2,400円しかなく、
途中で、別の同級生・大滝を誘うも、
呆れられ、断られる。
大滝から金を借り、
出発した2人は、
途中で同世代の女・マチ子を拾う。
果たして彼らはカニを食べられるのか・・・。
最近、カニやイカの話題が続いたので、
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2024-01-04
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2024-02-17
何か、カニの出てくる映画はないかと、
探してみたら、
この映画に行き当たった(笑)。
定職につかず、
ブラブラしている30歳近い青年2人が、
カニを食べるという目的で、
富山に向かうというロードムービーだけど、
出だしの15分ほどは、
私には合わないかなぁと思いながら観ていた。
2人がどんな生き方をしようと、
彼らの勝手だけど、
軽トラが盗んだものだったり、
闇金から借金返済の催促があったりと、
うーん、って感じで。
それで、富山までの旅費がないからと、
別の同級生を巻き込むのはやめてほしいと。
で、呼び出された、その同級生・大滝は、
ちょっと気が弱そうで、
人の誘いを断れなさそうな雰囲気。
私は、圧をかけられて、
何かを仕方なくするってのが大嫌いなので、
心配な気持ちで観ていたのだけれど、
良かった。
大滝は、もうすっかり真っ当な大人で、
2人が全く言い返せないような理論で、
誘いを断る。
特に、最後の一言は、
2人を打ちのめす。
中学時代、ちょっと軽んじていた(と思われる)大滝が、
自分らがヘラヘラ生きている間に、
違う道を歩んでいるのだと、
痛感させられたショックは大きい。
しかし、衝撃を受けるだけの焦りが、
まだ2人の心に残っているのだと思うと、
これからでも遅くない、
頑張ればいい、と応援する気持ちも生まれるし。
この場面は絶対必要だった。
もしなかったら、
まるで面白くない映画になっていたと思う。
評価 ★★★☆☆
〓〓〓〓〓〓
ところで、先日また、
ドムドムハンバーガー銀座店で、
カニバーガーを食べてしまいました。
(どんだけ好きなんだよ(笑))
あぁ、嬉しいなぁ。
目が合っている気がします(笑)。
23区内全駅制覇・尾山台駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第161回目の掲載は、
・東急大井町線
「尾山台駅」です。
「尾山台駅」を出ると、
すぐに商店街。
しかし、フェスティバルには、
一週間早かったようです。
お洒落なパン屋さんや美容院などが
多いです。
商店街の横道に入ったら、
マンションの下に、
小さな鳥居と、
祠が。
鳥がお米を食べに来た
証拠が残っていますね(笑)。
お花がとても綺麗なお家。
「狐塚古墳緑地」。
この階段を上がると、
古墳の頂上。
住宅街が見晴らせます。
綺麗なお家が多いですが、
古家もあります。
小さな小川に沿って歩くと、
「新日本プロレス野毛道場」があります。
中から、激しい音と、
男性の大きな声が聞こえていました。
プロレスの道場と知らなければ、
通報されそうなくらいの迫力です。
扉を開けて覗いてみたかったけど、
さすがにそれはできず(笑)。
多摩川に出ます。
立派な水門があります。
子供さんたちが魚を獲っていました。
インド料理の「ザエカ」さんでお食事。
シーフードカレーと、
ほうれん草とマッシュルームのカレーを
いただきました。
飲み物はいちごのラッシー。
ちょっと珍しかったです。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第161回目の掲載は、
・東急大井町線
「尾山台駅」です。
「尾山台駅」を出ると、
すぐに商店街。
しかし、フェスティバルには、
一週間早かったようです。
お洒落なパン屋さんや美容院などが
多いです。
商店街の横道に入ったら、
マンションの下に、
小さな鳥居と、
祠が。
鳥がお米を食べに来た
証拠が残っていますね(笑)。
お花がとても綺麗なお家。
「狐塚古墳緑地」。
この階段を上がると、
古墳の頂上。
住宅街が見晴らせます。
綺麗なお家が多いですが、
古家もあります。
小さな小川に沿って歩くと、
「新日本プロレス野毛道場」があります。
中から、激しい音と、
男性の大きな声が聞こえていました。
プロレスの道場と知らなければ、
通報されそうなくらいの迫力です。
扉を開けて覗いてみたかったけど、
さすがにそれはできず(笑)。
多摩川に出ます。
立派な水門があります。
子供さんたちが魚を獲っていました。
インド料理の「ザエカ」さんでお食事。
シーフードカレーと、
ほうれん草とマッシュルームのカレーを
いただきました。
飲み物はいちごのラッシー。
ちょっと珍しかったです。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
「復活」 [映画]
〔1950年/日本〕
富豪のドラ息子・村井邦彦(小林桂樹)は、
伯父の家の女中・ゆき(京マチ子)に
一目惚れし、
戦争に行く直前、彼女を手籠めにしてしまう。
戦争から戻った邦彦は、
ゆきが妊娠した挙句、
相手の名前を決して言わないまま、
行方知れずになったことを知る。
ある日、邦彦が、友人の裁判の弁護に裁判所に行くと、
なんと、ゆきが裁判にかけられていた。
彼女は、殺人の濡れぎぬを着せられ、
死刑になるかもしれなかった。
邦彦は、知り合いの弁護士を頼み、
ゆきの無実を晴らす。
彼は、自分が過去にゆきにした事を恥じ、
ゆきと結婚しようと考えていた。
しかし、ゆきは、
邦彦を避け・・・。
ロシアの文豪、
トルストイの「復活」と、
基本のストーリーは同じだと思われる。
でも、基本が同じというだけで、
途中から、
物語は、違う方向に進み、
ラストも全然違う。
主人公のゆきの葛藤が、
胸に迫る。
自分を凌辱し、
妊娠させた男が、
「改心した。結婚してくれ」と言ったって、
「はいそうですか」と
受け入れられるわけがない。
まして、ゆきは、
その時、出来た子を、
出産直後、亡くしたという。
自分をそんな目に遭わせた男など、
死んでも許さないと思うのが、
普通だと思うんだけど。
ただ、時代が違うのか、
この男、
どこまでも、
自分が許されるという思いで
いるらしい。
ラストは、ちょっと気持ちいい。
ゆきは邦彦を振り切り、
別の男性の元へ。
それが自然よね。
評価 ★★★☆☆
この作品で、
京マチ子さんの出演映画、100本中87本を観た事となりました。
(★は観た作品)
★化粧 (1984)
★男はつらいよ 寅次郎純情詩集 (1976)
妖婆 (1976)
★金環蝕 (1975)
★ある映画監督の生涯 溝口健二の記録 (1975)
★華麗なる一族 (1974)
★玄海遊侠伝 破れかぶれ (1970)
★千羽鶴 (1969)
★小さい逃亡者 (1966)
★沈丁花 (1966)
★他人の顔 (1966)
★甘い汗 (1964)
★現代インチキ物語 ど狸 (1964)
★女系家族 (1963)
★女の一生 (1962)
★仲よし音頭 日本一だよ (1962)
★黒蜥蜴 (1962)
★釈迦 (1961)
小太刀を使う女 (1961)
★女の勲章 (1961)
★濡れ髪牡丹 (1961)
★婚期 (1961)
★お傳地獄 (1960)
★顔 (1960)
★足にさわった女 (1960)
★三人の顔役 (1960)
★ぼんち (1960)
★流転の王妃 (1960)
★女経 (1960)
★浮草 (1959)
★鍵 (1959)
★次郎長富士 (1959)
★夜の闘魚 (1959)
★女と海賊 (1959)
★細雪 (1959)
★あなたと私の合言葉 さようなら、今日は (1959)
★娘の冒険 (1958)
★夜の素顔 (1958)
★赤線の灯は消えず (1958)
★大阪の女 (1958)
★忠臣蔵 (1958)
★母 (1958)
★悲しみは女だけに (1958)
★有楽町で逢いましょう (1958)
★穴 (1957)
★夜の蝶 (1957)
★地獄花 (1957)
★女の肌 (1957)
★踊子 (1957)
★いとはん物語 (1957)
★スタジオはてんやわんや (1957)
★八月十五夜の茶屋 (1956)
★月形半平太 (1956)
★赤線地帯 (1956)
★虹いくたび (1956)
★新・平家物語 義仲をめぐる三人の女 (1956)
新女性問答(1955)
★藤十郎の恋 (1955)
★楊貴妃 (1955)
★薔薇いくたびか (1955)
春の渦巻 (1954)
★馬賊芸者 (1954)
★千姫 (1954)
★浅草の夜 (1954)
★春琴物語 (1954)
★愛染かつら (1954)
★或る女 (1954)
★地獄門 (1953)
★あに・いもうと (1953)
黒豹 (1953)
★雨月物語 (1953)
★彼女の特ダネ (1952)
★大佛開眼 (1952)
★美女と盗賊 (1952)
★瀧の白糸 (1952)
★長崎の歌は忘れじ (1952)
★浅草紅団 (1952)
★踊る京マチ子 歌う乙羽信子 (1952)
恋の阿蘭蛇坂(1951)
情炎の波止場(1951)
★馬喰一代 (1951)
★源氏物語 (1951)
★牝犬 (1951)
★自由学校 (1951)
★偽れる盛装 (1951)
美貌の海(1950)
★復活(1950)
★火の鳥(1950)
★羅生門 (1950)
★浅草の肌 (1950)
遙かなり母の国 (1950)
★続蛇姫道中 (1950)
★蛇姫道中 (1949)
★最後に笑う男(1949)
★痴人の愛 (1949)
三つの真珠 (1949)
★地下街の弾痕 (1949)
★花くらべ狸御殿 (1949)
天狗倒し(1944)
団十郎三代 (1944)
23区内全駅制覇・虎ノ門ヒルズ駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第160回目の掲載は、
・東京メトロ日比谷線
「虎ノ門ヒルズ駅」です。
この遊びの一周目で、
23区内、全ての駅を乗り降りしている事は、
記事にしていますが、
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-12
完遂後、開業した駅が2つあります。
そのうち1つが、
この「虎ノ門ヒルズ駅」。
(もう一つは、「高輪ゲートウェイ駅」)
ここも、六本木ヒルズ同様、
森ビルが手掛けているのですね。
中学の時、
めちゃめちゃカッコいい上に、
勉強ができて、
ファンクラブまであった上級生・Aさんが、
今、森ビルの偉い人になっていると、
噂で聞きました。
以来、森ビルと聞くと、
胸ときめきます(笑)。
初めて来たので、
よく分かっていないのですが、
虎ノ門ヒルズは、
森タワー、
ビジネスタワー、
レジデンシャルタワー、
ステーションタワー
の4つのビルで構成されているようです。
こちらはステーションタワー。
こちらが、中心となる森タワー。
ステーションタワーと森タワーを繋ぐ通路は、
ガーデンになっています。
小雨模様でした。
膝を抱えた人の、
大きなオブジェ。
周辺を歩きます。
東京タワーが近いです。
方向音痴な上に、
夜なので、
どうも方向が分かりません。
愛宕一丁目の交差点、という事は、
そっか、愛宕神社が直ぐ近くだと、
帰ってから地図を見て納得。
虎ノ門ヒルズのキャラクター「トラえもん」。
22世紀からタイムマシンに乗って、
やって来たそうです。
タイ料理の「クンテープ」さんでお食事。
フルーツの入ったシャンパン。
空芯菜炒め、
海老とアボカド入りグリーンカレー、
そして、
タイ米太麺の焼うどんを
友人とシェアして、いただきました。
東京メトロ日比谷線の、
駅名標の一覧に、
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2018-09-21
この写真を加えておきました。
「虎ノ門ヒルズ駅」が加わった事で、
「霞が関駅」以降の駅番号が、
変わりましたね。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第160回目の掲載は、
・東京メトロ日比谷線
「虎ノ門ヒルズ駅」です。
この遊びの一周目で、
23区内、全ての駅を乗り降りしている事は、
記事にしていますが、
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-12
完遂後、開業した駅が2つあります。
そのうち1つが、
この「虎ノ門ヒルズ駅」。
(もう一つは、「高輪ゲートウェイ駅」)
ここも、六本木ヒルズ同様、
森ビルが手掛けているのですね。
中学の時、
めちゃめちゃカッコいい上に、
勉強ができて、
ファンクラブまであった上級生・Aさんが、
今、森ビルの偉い人になっていると、
噂で聞きました。
以来、森ビルと聞くと、
胸ときめきます(笑)。
初めて来たので、
よく分かっていないのですが、
虎ノ門ヒルズは、
森タワー、
ビジネスタワー、
レジデンシャルタワー、
ステーションタワー
の4つのビルで構成されているようです。
こちらはステーションタワー。
こちらが、中心となる森タワー。
ステーションタワーと森タワーを繋ぐ通路は、
ガーデンになっています。
小雨模様でした。
膝を抱えた人の、
大きなオブジェ。
周辺を歩きます。
東京タワーが近いです。
方向音痴な上に、
夜なので、
どうも方向が分かりません。
愛宕一丁目の交差点、という事は、
そっか、愛宕神社が直ぐ近くだと、
帰ってから地図を見て納得。
虎ノ門ヒルズのキャラクター「トラえもん」。
22世紀からタイムマシンに乗って、
やって来たそうです。
タイ料理の「クンテープ」さんでお食事。
フルーツの入ったシャンパン。
空芯菜炒め、
海老とアボカド入りグリーンカレー、
そして、
タイ米太麺の焼うどんを
友人とシェアして、いただきました。
東京メトロ日比谷線の、
駅名標の一覧に、
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2018-09-21
この写真を加えておきました。
「虎ノ門ヒルズ駅」が加わった事で、
「霞が関駅」以降の駅番号が、
変わりましたね。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
イカデビルバーガー。 [できごと]
2月某日。
会社の帰りに少し遠回りをして、
ドムドムハンバーガー銀座店に、
イカデビルバーガーを食べに行ってきました。
少し前に、
ドムドムハンバーガーで、
カニバーガーを食べた事を書きましたが、
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2024-01-04
友人から、
「今度はイカが出たよ!」
との情報をもらい、
カニ同様、
居ても立っても居られず(笑)、
寄り道したというわけで。
運ばれてきました。
見た目から、うわー!という感じです。
黒いバンズは、
イカスミではなく、
食用の炭を練り込んであるそうで、
それから、
イカの量もめっちゃ多いです。
まずは、イカだけで食べて、
それからバンズに挟んで食べてみます。
とっても美味しいです。
私の隣に座った男性も、
その男性が帰ったあと隣に座った、
別の男性も、
イカデビルバーガーを注文していました。
皆さん、興味津々のようですね(笑)。
イカバーガーとポテトの他に、
謎のフライが乗っていますが、
これは、「フライドまいたけ」です。
「雪国まいたけ」さん提供のようで、
銀座店限定、
さらに、なくなり次第終了だそうです。
思いもよらないおまけが付くって、
嬉しいものですね(笑)。