SSブログ

「私の兄さん」 [映画]

watashinonisan.jpg
〔1934年/日本〕


巷でタクシー強盗が頻発している世の中、
重太(河村惣吉)が経営するタクシー会社の運転手も、
危ない目に遭ったりしている。


そんな中、会社に、
重太の腹違いの弟・文雄(長谷川一夫)が、
戻ってくる。
文雄は、母親と衝突して、
家を出、
ヤクザの真似事をしているのだ。


しかし、根っからグレてしまったわけではなく、
母親の病気の噂を聞いて、
居ても立っても居られなくて、
様子を見に来たらしい。


そこへ、二人の男が、
代々木まで行ってほしいとやって来る。
文雄が運転手をかって出て、
代々木まで行くと、
男たちが降りた隙に、
若い女(田中絹代)が乗り込んできて、
「早く車を出して!」と言う・・・。





なんと、86年も前の映画だ。
主演は長谷川一夫さんだけど、
クレジットでは、
林長二郎となっている。
これは、
長谷川一夫さんが、長谷川になる前の芸名だ。


冒頭、
一人の男が、タクシーをつかまえている。
見ているこちらは、
この人が主人公かしら、
と思うのだけれど、
なんと彼は、タクシー強盗。


襲われた運転手は、
危うい所で、犯人を追っ払ったものだから、
じゃあ、この運転手さんが主人公?
と思った、また違う。


タクシー会社に帰った運転手さんが、
自分の体験を話していると、
社長が登場。
今度こそ、この人が主人公だ、と思うと、
また違ってて、
その後に、長谷川さんが登場。


長谷川さんは、
母親が、自分より兄を大切にしているので、
グレている。
兄といっても、母親の実の子ではなく、
先妻の子なのだけれど、
それでもグレている。


ただ、あまりに優男なので、
どう見ても、ヤクザに見えないのがご愛敬。


その後、彼は、
奔放な女の子、田中絹代さんに出会って、
振り回される。
自分より、自分勝手な人間に戸惑っている。
毒を以て毒を制す、だ(笑)。


でも、2人は、
やっぱり似た者同士なのか、
意気投合する。


将来、大御所俳優・女優になる2人だけど、
この映画では、
とっても初々しい。


86年前の映画にしては、
とっても良くできていると思う。


評価 ★★★☆☆





-------------


2020年も今日で終わります。
去年の今頃、
まさか今年が、このような年になるとは、
想像もしていませんでした。


ただ、今年ほど、
世界中の人々が、
同じ苦しみを共有した年もなかったように思います。


過去にも疫病が流行った事はありますが、
今年のような、
世界規模ではなかった。


世界中の人間は今、
誰一人として、
「自分には関係ない」と言えない災厄に脅えながら
生きています。


もう、
争ったり、憎み合ったりすることなく、
皆がコロナ撲滅という目標に向かって、
力を合わせられたらいいのに、と思います。


「我以外、皆、師なり」
来年もこの言葉を忘れずに、精進していきます。
皆が健康で、
明るい年になりますように。

nice!(122) 
共通テーマ:映画

12月24日のシャンシャン。 [できごと]

12月24日。
シャンシャンに会いに行ってきました。


IMG_0519.jpg
今回は、わりと早い時間に予約が取れました。
写真撮影OKな2周目に並びましたら、
シャンシャン、お昼寝中。
久し振りに可愛いお顔を写真に撮ることができました。





IMG_0525.jpg
起きるまでに、
もう少し時間がかかりそうです。
お腹が空いてたまらなかったので(笑)、
お食事することにしました。


和風ハンバーグ弁当と、抹茶ラテ。
上野動物園には何度も行っていますが、
こんなガッツリしたお食事をするのは初めてで、
そんな自分が可笑しくて、
ちょっと笑ってしまいました。





IMG_0528.jpg


IMG_0538.jpg
お腹もくちくなったので、
さあ、もう一度並びます。
やった!
ちょうどお昼寝から目覚めたようで、
お部屋に入ってきました。





動画も撮りました。
寝起きなので、
めっちゃ空腹な様子(笑)。
飼育員さんから、
おやつのリンゴをもらって、
もっとほしいとねだっているようです。


※動画撮影と編集に慣れていなくて、
 知らない方の声が入っちゃってますね。
 すみません。
 音声を消したり、
 BGMを付ける方法もあるのでしょうけれど、
 まだそこまでのテクニックがなくて。
 やっと動画のカットだけ、できるようになったのですが。





IMG_0549.jpg
会社用に買った、2021年のシャンシャン卓上カレンダーです。
PCの壁紙と合わせて、
来年も、シャンシャンのお顔を見ながら頑張ります。

nice!(140)  コメント(44) 
共通テーマ:映画

「笑う招き猫」 [映画]

waraumanekineko.jpg
〔2017年/日本〕


ヒトミ(清水富美加)とアカコ(松井玲奈)は、
知り合って7年。
「アカコとヒトミ」という漫才コンビを組んで5年。


今日も小劇場で、
客を前にネタを披露するが、
中々メジャーになれない。


2人はすぐに喧嘩し、
解散危機になるが、
それでも、なんとか持ち直す。
夢は「武道館で漫才」だ。


それでも少しずつ、
仕事が入り始め、
テレビに出られるようになった矢先に・・・。





あぁ、何とも勿体ない、
清水富美加嬢。
こんなにできる子なのに、
まさか、別世界に行ってしまうとは。


あちらの世界でも、
女優業は続けているようだけれど、
限られた世界では、
こちらの世界ほどには、
演技力を磨く事も、
芸の幅を広げる事も、
難しいのではないだろうか。


沢山いる、こちらの世界の他の女優たちと
切磋琢磨しながら、
原石を磨くように成長してほしいけど、
今の状態ではそれが一番できない事だと思う。
まぁ、私がどうこう言う問題ではないけど。


それから、
こちらも勿体ない、
松井玲奈嬢。


いや、この子自身には、
何の問題もない。
問題ないどころか、すごくいい。


では何が勿体ないかって、
この子が、どんなにいい演技をしても、
やっぱり、どうしても、
「どうせAKB系のグループ出身じゃん」と言われてしまう事。


ジャニーズやAKB系列出身だと、
そのイメージを払拭するのに、
とても時間がかかる気がして。


とにかく、この、
清水富美加嬢と、松井玲奈嬢、
2人のコンビの、
スピード感とか、
焦りとか、
悩みが、
とても上手く表現されていて、
応援したくなる。


正直、漫才はあまり面白くない(笑)。
でも、「売れない漫才師」という設定なのだから、
腹を抱えて笑うほど面白かったら
話しが成り立たないし、
あれくらいでいいのかもしれない。


それにしても、
以前、知り合いの男性と、
「女芸人って、男の芸人より本気だよね」という話をした事がある。


男性がお笑い芸人を目指す場合、
その気持ちのどこかに、
「女にモテたい」というのがあるけれども、
女が、お笑い芸人を目指す場合、
「男にモテたいから」とは決して思っていないだろう、と。
つまり、お笑いに対して本気ではないか、と。
そう考えてみると、
確かに、この2人、
少なくとも、男受けを狙って、
芸人を目指してはいない。


もちろん、
本気で面白い芸をしたい、という以外に、
「とにかく何でもいいから有名になりたい」とか、
「金を稼ぎたい」ってのが
理由の人もいるんだろうけど。


評価 ★★★★☆

nice!(114)  コメント(12) 
共通テーマ:映画

「劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編」 [映画]

sailormooneternalzenpen.jpg
〔2020年/日本〕


今世紀最大の皆既日食で湧く、
東京。


月が太陽を覆い隠してゆく中、
うさぎとちびうさは、
助けを求めるペガサスのエリウスと出会う。


エリウスは選ばれたる乙女を探していると言い、
ちびうさの夢に現れる。


一方、街に、
「デッド・ムーン・サーカス」という、
謎のサーカス団が現れる。
彼らの狙いは、
悪の化身・レムレスをばらまき、
宇宙を支配する事・・・。





試写会で観た。


ごめんね 素直じゃなくて
夢の中なら言える
思考回路はショート寸前
今すぐ会いたいよ


いやはや、
まさか、この年になって、
劇場でセーラームーンの映画を観る事になろうとは、
思ってもいなかった(笑)。


セーラームーンについての知識は
殆どないのだけれど、
絶大な人気があった事は、
もちろん知っている。
何も知らない私でも、
主題歌を、1番だけならフルで歌えるのだから、
相当なものだ。


この映画は、
25年ぶりに劇場公開される、
セーラームーンだそうで、
ヒットしてから、
もうそんなに経つのかと思うと、
時の流れに驚く。


にしても、
セーラームーンって、
そもそも、何なのだろう。


普通の女の子ではないよね。
変身できるし、
何らかの力を持っているようだし。


かといって、
魔法使い?という感じでもない。
一体どこから来て、
何と戦う「戦士」なのか。


映画を観ていると、
時々、子供向けアニメとは思えないような、
色っぽいシーンがある。
幼馴染(?)の男の子と同じベッドで寝たり、
ちびうさが、男の子にキスされて、
ときめいたり。


ところで、
こういう作品を見ていると、
人って、基本的に、
可愛い女の子が集団で何かをするってのが、
好きなんじゃないかと思ったりもする。


モーニング娘。然り、
AKB然り、
最近では、NiziUとか。
(そういう私も、昔、
 いい年して、モーオタだった(笑))。


この映画、「前編」という事で、
唐突に終わる。
「後編」も観ないと駄目という事か(笑)。


評価 ★★★☆☆

nice!(145)  コメント(8) 
共通テーマ:映画

「甦る三大テノール 永遠の歌声」 [映画]

yomigaerusandaitenor.jpg
〔2020年/ドイツ〕


試写会で観た。


ルチアーノ・パヴァロッティ
プラシド・ドミンゴ
ホセ・カレーラス


この世界三大テノールのフルネームを、
ちゃんと言えるかどうか、
自分で自分に、
時々試すことがある。
友人にクイズを出したりもする。


でも、私にとって、
それは、知識として名前を知っている、というだけで、
お三人の歌を真剣に聞いたことはない。


この映画は、
1990年の、イタリア・カラカラ浴場でのコンサートがきっかけとなって、
全世界を回る事になった3人の
舞台裏を描いた、ドキュメンタリー。


オペラの事を何も知らない私が、
感想を書くのはおこがましい気がするけど、
素人が聞いても、
その歌の凄さは圧巻。


特に、定番の
「誰も寝てはならぬ」は、
凄いなぁ。
本気で聞き入ってしまう。


カラカラ浴場で成功した3人は、
次にアメリカで公演するのだけれど、
その選曲に、
いかにも映画好きなアメリカ人が好みそうな、
「雨に唄えば」の”Singin' in the Rain”や、
「ティファニーで朝食を」の”ムーンリバー”
などを歌い、
観客は大喝采。
観ているこちらも、ニコニコしてしまう。


そうなると、日本での公演では、
何を歌ったのかが気になるなぁ。
映画でそこまでは
映されていなかったから分からないけれど。


それから、
「マイ・ウェイ」には涙が出た。


前にも書いた事があるけど、
以前は、「マイ・ウェイ」を、
おっさんの歌う曲だと決めつけて、
あまり好きではなかったけど、
段々年を重ねると、
この歌の良さが分かってくるのね。


客席には、
この歌を歌っていた
フランク・シナトラがいたり、
シュワルツェネッガー氏や、
ブッシュ父元大統領などもいて、
そのセレブな雰囲気に、
うわー、となったり。


ライバル同士の3人が、
思っていたより、
仲良くしているのも、微笑ましかった。


評価 ★★★☆☆

nice!(118)  コメント(18) 
共通テーマ:映画