SSブログ

「月に囚われた男」 [映画]

tsukinitorawaretaotoko.jpg
〔2009年/イギリス〕


近未来。
エネルギーが枯渇した地球は、
新たな熱原料ヘリウム3を月に求めていた。


ヘリウム3の採掘場の管理は、
サム・ロックウェルがたった1人で行っている。
彼は燃料会社「ルナ産業」に雇われ、
3年の契約で月にやって来たのだ。


彼の話し相手は人工知能ロボット・ガーティだけ。
通信機器は壊れてしまい、
再開の目途はたっていない。
そのせいで、
愛する妻と、
まだ乳児の娘との直接会話は出来ずにいる。


しかし、そんな孤独な任期もあと2週間で終わる。
早く地球に帰りたい。
ところが採掘場で怪我をしてしまった彼が、
基地内の診療室で目覚めると、
自分と瓜二つの男がいて驚く。
彼は何者なのか・・・。





何を書いてもネタバレになりそうで、
どうしようって感じだけれど、
とても良い映画だったというのは、
大きな声で言える。


観始めた時は、
何か精神世界的な内容かと思ったのだけれど、
(幻覚とか)
実はとても現実的なお話しで、
でもその方が私の好みなので、
色々考えさせられる事が多い。


最後まで観ると、
色々疑問が出てきて、
もう一度最初から、
今度は早回しでおさらいした。
「なるほど、そっか」などと1人で納得しながら。


人工知能ロボットのガーティが、
めっちゃいい。
彼は普通にロックウェルと会話ができ、
しかも、いざという時、味方になってくれる。


小さなモニターには、
スマイルマークが表示されている。
それは、「笑い」だけでなく、
その時のシチュエーションで、
表情を変える。


そのシンプルな顔マークは
孤独な月の生活に、
大変な慰めを与えてくれる。
ガーティがいなかったら、と想像すると怖ろしい。
声を担当しているのはケヴィン・スペイシーだという。


色々書きたいけれど、
書けないのが残念。


監督のダンカン・ジョーンズは、
デヴィッド・ボウイの息子さんなのだそうだ。
気になって画像検索してみたら、
美しい父とはちょっとタイプが違っていた(ごめんなさい(笑))。
でも、こんな映画を作るなんて、
才能に溢れている事は間違いない。
やっぱり血は受け継がれているのね。


評価 ★★★★☆

nice!(26)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「天狗党」 [映画]

tengutou.jpg
〔1969年/日本〕


常陸の国の百姓・仙太郎(仲代達矢)は、
年貢の減免をお上に訴えるが、
強訴と見なされ、百叩きの刑になる。


その時、自分を助け起こしてくれたのは、
「天狗党」の加多源次郎(加藤剛)と、
甚伍左親分(中村翫右衛門)。
2人の事は仙太郎の記憶に強く残る。


村を追われた仙太郎は
復讐を誓い、江戸で剣法を学び、
再び故郷へ戻ろうとするが、
途中、甚伍左親分と再会、
お妙(十朱幸代)という娘への伝言を頼まれる。


お妙の父は「天狗党」に関わっているため、
嫌がらせを受けており、
「天狗党」はそんな彼女を援助しているのだ。


そんなこんなで、
仙太郎も「天狗党」と深く関わるようになり・・・。





若尾文子さんが出ているという理由で観た
この映画だけれど、
若尾さんの出番は2回しかなく、
時間も全部で5分もなかったくらいで
ちょっとガッカリ。


まぁ、別に若尾さんの出番が短くても、
映画が面白ければ、
それはそれでいいのだけれど、
私の理解力が足りないのだろう、
退屈で退屈で仕方なかった。


そもそも、
「天狗党」とはなんぞや?という感じで、
それが歴史上、本当に存在した結社という事さえ、
観終わったあと、調べて知ったくらい無知で。
そんな私がこの映画を楽しもうと言う方が、
無理だったのかもしれない。


印象に残ったのは、
甚伍左親分が仙太郎に、
「お妙に渡してやってくれ」と、
金を預ける場面だけ。


2度会っただけの、
ほぼ知らない人間に金を預けるって、
持ち逃げの心配が頭をかすめそうだけど、
日本人って昔から、
そんな風に人を信頼して生活してきたんだなぁ、と
どーでもいい事に感慨を覚えたりしていた。
もっと重要な場面が沢山あるのに(笑)。


若尾さんは芸者で、
仙太郎に惚れているという役。
今まで160本の映画に出ているという若尾さんの、
最後から6本目くらいの作品。


芸者の着物姿がとっても素敵だったけど、
三味線で弾き語りする場面は、
若尾さんの声ではなかったような。
あくまでも仲代達矢が主役だから仕方ないか。
もう少し前なら、
十朱幸代の役を演じただろうと思うけど。


評価 ★★☆☆☆

nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「落下する夕方」 [映画]

rakkasuruyuugata.jpg
〔1998年/日本〕


原田知世は4年間渡部篤郎と同棲し
それなりに順調な生活だと思ってきたが、
ある日、突然、
渡部から「好きな人ができた」と言われてしまう。


それは青天の霹靂ともいえる出来事で、
原田はショックを受けるが、
渡部は出て行ってしまい、
原田は引っ越す事もせず、同じ部屋で1人の生活が始まる。


今まで2人で払ってきた家賃を
1人で負担するのは辛いと思い始めた頃、
若い女・菅野美穂がいきなり訪ねてきて、
居座ってしまう。


菅野こそ、渡部が思いを寄せる相手で、
原田は戸惑うが、彼女はお構いなし。
自由奔放に振る舞う菅野に原田は振り回されるが、
追い出す事はしない。


なぜなら、彼女がいる限り、
渡部がこの部屋に来てくれるから・・・。





江國香織の同名小説の映画化。
江國さんの本はかなり読んでいると思うのだけれど、
この本に関しては、
読んだかどうか、記憶が定かでない。
なんだかいつも、似たような雰囲気のものが多くて、
よく覚えていないというのが正直なところ。


公開時21歳の菅野美穂の美少女っぷりが凄い。
勝手気ままに振る舞って、
それでも相手を怒らせない役がめっちゃハマってる。
一言で言って「不思議ちゃん」なんだけど、
わざとらしい不思議じゃなくて、
本物に見えて、すんごい魅力的。


実際の彼女はとても堅実で、
決して不思議ちゃんではないと、
何かで読んだ。
あれが演技だとしたら凄い事だわ。


原田知世だって若い頃は、
きっと美少女と呼ばれていたんだろうけど、
菅野と並べてしまうと、
10歳の差は大きい。
もちろんそれは仕方のない事だ。
誰だって年を重ねれば、
いつまでもフワフワしていられないし、
落ち着きも出てくる。


原田が21歳の頃だったら、
菅野の役ができたんだろうな。


菅野は時折、フラっとどこかへ行ってしまって、
何日も帰ってこない。
そんな風のような女の子だけれど、
実は過去にとても悲しい思い出を抱えていて、
それを知った私も、
かなりショックだった。
子供なら、そういう事ってあるかも、と。


原田が渡部を忘れられず、
部屋を出ていけない気持ちも分かるなぁ。
彼女は渡部が帰ってくることを願ってる。
2人で暮らした部屋を出てしまったら、
もう2度と会えない気がする事も。


ラストにタイトルの意味が分かる。
人間って淋しい。


評価 ★★★☆☆

nice!(27)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「猟奇島」 [映画]

ryoukitou.jpg
〔1932年/アメリカ〕


著名な狩猟家・ジョエル・マクリーは、
友人たちと航海に出るが、
浮標が地図とは違った位置にあった為に迷い、
珊瑚礁で座礁する。


マクリ-以外の人間は全員死亡し、
一人島に上がった彼は、
城のような建造物を見つけ、
ホッとして中に入る。


そこに住んでいたのは、
伯爵のレスリー・バンクスと2人の家来。
そして、同じように遭難してやって来た、
ロバート・アームストロングと、
フェイ・レイの兄妹がいた。


バンクスの趣味も狩猟で、
世界中で狩りをして回ったと言う。
バンクスのトロフィールームには、
今までの戦利品がしまってあるというが、
なぜか扉に鍵がかかり、
見せてはもらえない。


実は、ありきたりな狩りに飽きたバンクスは、
島に来た人間を密林に放ち、
「人間狩り」を楽しんでいたのだ・・・。





究極の鬼ごっこ。
同じような題材の映画は、
今では沢山あるけれど、
時代を考えると、
この発想は凄いのではないかという気がする。


密林に放たれたジョエル・マクリ-とフェイ・レイは、
今まで人間狩りの駒にさせられた者とは違って、
体力より知力で勝負しようと、
罠を仕掛けたりする。


でも、そんな事は、
マッドな伯爵にはすぐ見破られてしまい。
結局、ひたすら逃げざるを得なくなる。


その一連の流れは、
古い映画なりに、結構な緊張感。
面倒臭い伏線もなく、
ただただシンプルで、
それが逆に怖さを増す。


もし自分がこのような状況になったら、
(なるわけないとは思うけど(笑))
密林を逃げるのではなく、
屋敷の中に隠れるというのはどうだろうと、
ちょっと考えたんだけど、駄目かなぁ。
伯爵は密林の中を探すはずだし、って。


伯爵と手下も怖いけど、
私が恐怖に思ったのは、
彼らが飼っている猟犬。
すんごい数の猟犬が、
マクリーとレイを追いかけてくる場面に、
もう絶対、こんな目には遭いたくないという思いでいっぱいになる。
銃に撃たれて、一瞬で死ねるならいいけど、
猟犬に食い殺されるなんて、
考えるのも嫌。


ヒロインのフェイ・レイは、
白黒の「キング・コング」でも、
コングの生贄になる美人を演じている。
孤島が似合う女優?と思ったりした(笑)。


けれど、調べると狙ってそうなったわけではないらしい。
どうやら「キング・コング」のセットを使って、
2本映画を撮ったとか。
レイの他にも、かぶっている俳優さんが数人。


同じセットで、
面白い映画を2本も作れれば、
それはとっても経済的で、
十分、元が取れたと思われる(笑)。
なかなか面白い映画だった。


評価 ★★★★☆

nice!(21)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「ポンペイ」 [映画]

Pompeii.jpg
〔2014年/アメリカ〕


西暦79年。
ケルト人の少年・マイロは、
ローマ人の兵士たちに、
一族を滅ぼされたが、1人生き残る。


大人になったマイロ(キット・ハリントン)は、
金で売り買いされるグラディエターになり、
無敵の実力を誇るようになる。


今度マイロが売られ、
連れて行かれた町はポンペイ。
ここは、大きなヴェスヴィオ火山があり、
地震が頻発している、不安定な町だった。


そこで彼は、
町の有力者の娘カッシア(エミリー・ブラウニング)と知り合い、
身分の違いを乗り越えて、恋に落ちる。


しかしカッシアを狙う議員コルヴィス(キーファー・サザーランド)は、
彼女とマイロの気持ちに気付き、
コロシアムで闘いという名目で、
マイロを亡き者にしようと目論む。


そんな闘いの最中、
ついにヴェスヴィオ火山が噴火し・・・。





ポンペイという、
火山灰に埋もれた町があると知ったのは、
小学生の時だった。


事実かどうかは分からないけれど、
発見された時、
人々は、普段生活している形のまま埋もれていたと聞いた。


幼心にも、この話にはかなりワクワクしたものだ。
地面の下に、もう一つ別の町があったという事実に。
やはりこの話には、
多くの方がロマンを感じるようで、
「ポンペイ最後の日」というタイトルの映画が、
今までに4回も作られているようだ。


ただ、「ポンペイ最後の日」という児童文学の内容は、
今は全く覚えていない。
大した内容ではなかったのかもしれない。


で、この映画。
史実に、架空の恋愛話を絡ませる手法という事が
「タイタニック」を思い出させた。
まぁ、「タイタニック」ほどの大作ではないけれど、
そこそこ楽しめる。


親を含む一族を殺されたマイロが、
復讐心に燃えるという事だけれど、
復讐よりは、恋愛に重きが置かれている感じ。


マイロとカッシアは、
もう出会った瞬間から一目惚れし合っている。
この主役2人が、
もう少し魅力的だったら・・・というのは、
勝手な願いか。
これからブレイクするのかもしれないけど。


火山の場面は、
さすが「バイオハザード」の監督だけあって、
中々の迫力。
山から噴出する巨大な火の玉は、
どこに飛んでくるか分からず、
安全な場所などどこにもない。
人々はただ、逃げまどうしかできない。


地震や津波や火山灰など、
日本人にはちょっと辛い場面も多い。


キーファー・サザーランドが、
エミリー・ブラウニングを
ストーカーのように追いかけて、
めっちゃ強引に結婚を迫るんだけど、
サザーランド47歳で、
ブラウニング25歳よ。
おっさん、図々しすぎじゃない?(笑)


評価 ★★★☆☆

nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画