SSブログ

「雄呂血」 [映画]

orochi.jpg
〔1925年/日本〕


若侍・久利富平三郎(阪東妻三郎)は、
師である松澄永山の誕生祝の席で、
家老の息子・浪岡の無礼な振る舞いに怒り、
喧嘩になってしまう。


平三郎は、また別の日には、
三人の侍が、師の娘・奈美江を貶めるような噂話を
しているのを聞き、怒って暴力をふるってしまう。
理由を知らない師から破門にされた平三郎は、
奈美江だけには本当の事を知ってもらいたいと、
彼女の部屋に忍び込むが、
それがまた仇となり、
ついに故郷を出なくてはならない事態になる。


旅先の地で、平三郎の暮らしは荒れ、
また、些細な事で誤解されては牢に入れられ、
ますます荒んでゆく日々。


そんな彼の慰めは、
料亭で働く千代という女給であり、
彼女会いたさに脱獄するも、
彼女は既に人の妻となっており・・・。





1925年の映画というから、
なんと90年前。
そんな昔に、
このようなきちんとしたストーリーのある映画が
日本にもあった事が凄いし、
今、私たちを楽しませてくれる映画の基礎だと思うと、
ありがたくて手を合わせたくなる。


私が観たソフトは、
映像に、弁士さんの声が入っているというもので、
大変に分かりやすく、面白かった。


冒頭に弁士さんが
「世の中、悪人と思われている人が実はいい人で、
善人と言われている人が、実は悪人という事も多々ある」
みたいな解説をするのだけれど、
本当にこの映画の主人公・平三郎ときたら、
誤解が誤解を呼んで、
坂道を転げ落ちるように悪者呼ばわりされるようになってしまう。


笑ったのは、
平三郎が道を歩くと、
通りすがりの人みんなが、
「あ、ならず者だ」「ならず者だ」と、
彼を指さして叫ぶ場面。
人に向かって、「ならず者」と直接呼ぶ事ってあんまりないよね(笑)。


それにしても、
21世紀になっても、
人間って何も変わってないんだなぁと思う。
毎日のニュースの中で、
社会的に、人の手本にならなければならないような御仁や、
周囲から、高潔な人物だと尊敬されていた御仁が、
実はとんでもない悪事を働いていたという事件が、
どれだけある事か。


平三郎もそんな人間から、
酷い目に遭わされる一人。
一本気ないい人なのに、
立ち回り方が下手なだけで、
こんな風になってしまうんだと、
少し悲しくなるような内容。


評価 ★★★★☆

nice!(61)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「こわしや甚六」 [映画]

image.jpg
〔1968年/日本〕


ある結婚式場で、
今まさに、幸せなカップルがケーキに入刀しようとしている。
するとそこに、体がミョーに大きな、変な女が入ってきて、
抱いていた赤ん坊を新郎に押し付けた。
「あなたの子です」、と。


この女こそ、女装した富山甚六(フランキー堺)。
彼の表の顔は、
うだつの上がらぬサラリーマンであるが、
裏稼業は、「壊し屋」。
誰かに頼まれては、
カップルの仲を引き裂いたり、
愛人と手を切りたい男の手助けをしたりと、
仕事は色々ある。


そんな甚六が、
ある日、大兵建設の社長秘書・宮城成美(生田悦子)と知り合い、
強く心惹かれる。
成美は、甚六の初恋の相手である、
小学校の先生にソックリなのだ。


話を聞いてビックリ。
何と成美は、先生の娘だというではないか。
先生は、大兵建設の社長に騙された挙句、自殺したといい、
成美は復讐のために、大兵建設の秘密を探り、
金の不正な操作の実態を掴んでいると言う・・・。





時々、ネットなどで、
「別れさせ屋」なる商売を目にする事がある。
どうやら、
幸せなカップルを別れさせたり、
暴力を振るう恋人と別れたい人が利用するらしい。


私は、そのような商売は、
最近考え出されたものなんだろうと思っていたのだけれど、
なるほど、この映画のような昔から、
同じような事をしている人がいたのね、と、
変な所で感心してしまう。


冒頭から、フランキー堺の女装に笑える。
どう考えても、彼は女装して
美しくなるタイプではないものね。
そして、そんな女が赤ちゃんを連れているのだから、
余計に不気味で(笑)。


もしも、自分が出席している結婚式で、
そのようなハプニングがあったらどうだろうと想像する。
もうビックリでお口あんぐり、
呆然を見ている他はないだろうなぁ。
新郎の身内だったら、
事実を確かめる事を考えるかもしれないけど。


笑えるのは、
甚六は、それだけの大仕事(?)を、
なんと会社の昼休み中にこなしているらしい事(笑)。
慌てて会社に帰って、
1時5分に席に着いた彼は、
上司に叱られる。
「君は会社の時間を5分盗んでいる」と。
うーん、私も耳が痛いわ(笑)。


後半は、ちょっとアクションものっぽい要素が入ってくるけど、
全体的にはゆるーい喜劇。
のんきに観られる。


評価 ★★★☆☆

nice!(44)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「日本侠客伝」 [映画]

nipponkyoukakuden.jpg
〔1964年/日本〕


深川で運送業を営む木場政組は、
新勢力・沖山運送からの妨害を受け、
仕事がやりづらくなっていた。
その上、親分が病死し
沖山運送はますます図に乗るばかり。


そんな中、小頭の長吉(高倉健)が除隊し、
戻ってくる。
長吉は、木場政組の寂れ具合にショックを受け、
なんとか立て直せないかと考えるようになる。


一方、長吉に惚れている芸者の粂次(南田洋子)は、
沖山組から不当な借金を背負わされるが、
彼女に惚れている木場政組の鉄(長門裕之)の機転で、
全額耳を揃えて返済する。


しかし、その事を逆恨みされた鉄が、
何者かに刺し殺され・・・。





シリーズ化され、
11話まで作られたという、
高倉健さんの任侠もの。


とはいえ、高倉さんは中々出てこない(笑)。
最初の20分くらいは、
高倉さん抜きで話が進んでゆくのだけれど、
その面子がまた豪華で。


中村錦之助、長門裕之、田村高廣、松方弘樹、津川雅彦などなどが、
木場政組の舎弟として、
全員で高倉さんの帰りを待っている。


各人の役柄は、
今のイメージそのまんま。
お調子者の長門さんや、
思慮深いけど、わけ有り気な田村さん、
喧嘩っ早い松方さん、といった風に。


私は長門さんが好きだなぁ。
彼は、実は芸者の粂次に惚れている。
けれど粂次は高倉さんに惚れている。
長門さんは、それを知っていながら、
彼女の為に懸命だ。
彼がお調子者なだけに、
余計に切ない。


ただ、このお二人は、
実生活は夫婦だものだから、
なんだか可笑しいのも事実。
2人だけで飲むシーンなんて、
ちょっと見ものだ。


女性陣も、
南田さんをはじめ、美人揃い。
藤純子さんに、藤間紫さんに、三田佳子さん。


三田さんなんて、
死ぬと分かっていて、
殴り込みに行く準備をする中村錦之助を
黙って見守る。
凄いなぁ、極道の妻。
私はそんな強い女にはなれないと思うなぁ。


本当なら、クライマックスの殴り込みの場面に言及するべきなんだろうけど、
私には、その辺りの事はよく分からないや(笑)。
私が男だったら、もっと楽しめたんだろうけど。


評価 ★★★☆☆

nice!(47)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「パーフェクト・ゲッタウェイ」 [映画]

perfectGETAWAY.jpg
〔2009年/アメリカ〕


ハワイに新婚旅行にやってきた、
ミラ・ジョヴォヴィッチとスティーヴ・ザーン夫妻。
2人は、カウアイ島にある、
秘境ともいえる美しいビーチを目指す事に決める。


レンタカーを運転中、
クリス・ヘムズワースとマーリー・シェルトンのカップルが、
ヒッチハイクをしていたため、
一度は車に乗せようとするが、
目的地が違うため、断る。


さらに進むと、今度は、
ティモシー・オリファントとキエレ・サンチェスのカップルと
知り合う。
この2人とは馬が合い、
行動を共にするようになる。


そんな彼らは、あるニュースを知る。
オアフ島で新婚夫婦が殺され、
犯人はカウアイ島に逃亡したと言うのだ。
しかも、公開された写真には、
男女の2人組みが映っているではないか・・・。





そう言えば最近、
サスペンス映画を観た人が、
「犯人なんか、すぐ分かった」と言わなくなった気がするなぁ、と、
これを観ながら思った。
私の周囲だけかもしれないけれど。


なぜ昔は、それを得意気に言う人が多かったのかなぁ。
まぁ、今となってはどうでもいいんだけど。


で、この映画。
なかなか面白い。
ミラ・ジョヴォヴィッチとスティーヴ・ザーンが、
新婚旅行をする中で、
殺人鬼かもしれないカップルと知り合って、
相手の動向をうかがう様子に、
こちらまでドキドキする。


新郎のスティーヴ・ザーンが、
また鈍臭そうな男で(笑)。
映画の脚本家だという彼は、
アウトドアの体験など一度もなさそうな雰囲気で、
(馬鹿にしてるわけではないです。
私も100%インドア派の鈍臭い女なんで、同類だなぁ、と(笑))
どう見ても、ハワイの密林で、
屈強な殺人鬼相手に戦えるとは思えず。


こりゃあ、殺人鬼が正体を現して、
牙を向かれたら、ひとたまりもないじゃん、と、
新妻のミラが気の毒になるような感じ(笑)。


その後は、なるほどそうきたか、という展開。
状況を確認するために、
何箇所か巻き戻して観る。
こういう時、自宅鑑賞はいい。


それから、
サスペンスと共に、
ハワイの絶景が楽しめるのが、
この映画のもう一つの楽しみ。


ハワイといえば、
ワイキキの浜辺しか思い浮かばない、
想像力貧困な私には、
映画に映ったような場所がある事が驚きで。


その美しさときたら、
本当に大げさでなく、この世の楽園。
ディープなハワイって実は凄いんだと、
行ってみたくなった。


評価 ★★★☆☆

nice!(53)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「悪魔の棲む家」 [映画]

akumanosumuie.jpg
〔2005年/アメリカ〕


1974年。
ロングアイランドの大邸宅で、
長男が家族6人を射殺するという事件が起こる。
長男は、家から聞こえてきた声に従っただけだと主張する。


1年後。
3人の子供を育てるキャシー(メリッサ・ジョージ)は、
かねてからの恋人・ジョージ(ライアン・レイノルズ)と再婚、
家族の住む家を探していたところ、
大邸宅が破格の値段で売られている事を知る。


その家を買ったキャシーたちは、
夢だった一戸建ての生活に有頂天になるが、
家族に異変が起こるようになる。


幼い娘・チェルシーは、
大人には見えない友達・ジョディと遊ぶようになり、
ジョージは粗暴な性格に変わってしまう。


この家には何かがある。
そう気付いたキャシーは、
神父・キャラウェイ(フィリップ・ベイカー・ホール)に相談するが・・・。





統計を取ったわけではないけれど、
アメリカのホラーで、
家に居つく霊のお話って、とても多い気がする。


日本のホラーはどうだろう。
これも、そう詳しいわけじゃないけど、
家自体が呪われてるお話って、
あんまり無い気がする。
(一つも無くはないだろうが)
古い怪談にしても、
幽霊や妖怪は出てきても、家が怖いという事はない。


その違いってなんなのか。
日本の家には、地下室もないし、
全体的にオープンな感じで、
魔が憑りつく隙間がないという事か。


で、この、「悪魔の棲む家」。
そう悪くはなかった。


まず、母親が再婚で、
3人の子供を連れているという設定が上手く生きている。


新しい父・ジョージが、
どこからともなく聞こえてくる、
家からの、「殺せ・・・殺せ・・・」の声に、
次第に様子が変になり、
子供に対して、虐待に近い行為をするようになる。
しかし、妻・キャシーはまさか家のせいとは思わないから、
継子いじめのように感じてしまって、
次第に家族仲が悪くなるという流れになる。


しっかし、買った家に何か問題があるって、
辛いだろうと想像する。
殆どの人の場合、家は人生で一番大きな買い物なわけで、
そう簡単に買い替えなんてできないもの。
霊云々はともかく、
ご近所にどんな方が住んでいるとか、
騒音とか、
買ってみてからでないと分からない事の方が多い。


この映画も、
「引越せばいいじゃん」などと簡単に思ってしまうけど、
なかなかそう出来ないものね。


悪魔祓いを試みる神父様が情けなくて(笑)。
最初はすんごく頼れそうと思ったのに、
ある現象が起こると、
スタコラ逃げ出してしまう始末。
何かを用意して、
戻ってきてくれるのかと思ってたけど、
一度も来る事なく、映画は終わった(笑)。


末っ子のチェルシーを演じているのが、
クロエ・グレース・モレッツと、
ほんの今知ってビックリ。
全然気付かなかった。
なんだよー、最初から知っていれば、
そのつもりで観たのにー。
もうソフトは返しちゃったよ(笑)。


評価 ★★★☆☆

nice!(39)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画