SSブログ

「あなたを抱きしめる日まで」 [映画]

anatawodakishimeruhimade.jpg
〔2014年/イギリス〕


イギリスの田舎町で暮らす主婦・ジュディ・デンチには、
50年間、家族に話していない秘密があった。


1952年。
未婚のまま妊娠した10代のデンチは、
彼女を恥じた父に修道院に入れられ、
そこで息子・アンソニーを出産したのだ。


修道院での労働に耐えながら、
一日一時間のアンソニーとの対面を楽しみにする日々。
しかし、ある日、養子を欲する夫婦が訪れ、
息子はもらわれてしまう。
泣き叫んでも、修道女たちはデンチの声など聞きはしない。


デンチは、息子が50歳の誕生日を迎えるに当たり、
過去の秘密を初めて娘に打ち明けた。
娘は、ジャーナリスト・スティーヴ・クーガンに、
何とかアンソニーの消息が分からないかと相談する。


デンチとクーガンは、修道院を訪ね、
アンソニーの行方を尋ねるが、
記録は全て火事で焼けてしまったと言われる。
しかし、その後の情報で、
修道院は、アメリカ人に子供を売っていたとの情報を得、
2人はアメリカに飛び立つ。
デンチはアンソニーに会う事ができるのか・・・。





50歳になった息子を探す母の物語。
息子を思う母の気持ちに、
涙が出た。


それにしても、ジュディ・デンチのいた50年前の
修道院の酷さったら。
「なんでそんなに意地が悪いの?」と言いたくなるような、
シスターたちの仕打ち。


今は50年前よりずっと良くなったとは言うけれど、
たった一人、当時を知る年老いたシスターの
意地の悪さは変わっていない。
彼女は、ここに収容された少女たちを
憎んでいるようだけれど、
その理由というのが、何とも・・・。


観ている最中、私が心で叫んだ、
このシスターへの言葉を、
ここに書き殴りたい気持ちだけれど、
セクハラになるのでやめておきます。


でも、この映画は、
悲惨なだけではない。
ジュディ・デンチのユーモアや、
年を重ねた女特有の、空気の読めなさ感が
とてもよく表されている上に可愛くて、
時折笑ってしまう。


デンチがアンソニーの軌跡を辿るうちに、
自分が育てていたら、
絶対、このような立派な職業に就かせてはやれなかったと
考えているであろうシーンは、
観ているこちらも否定できず、
「無理矢理だったけれど、養子に出したのも悪い事ばかりではなかった」と
少し慰められるような気持ちになる。


そして、ラスト。
私はデンチのようには、きっとなれない。
それは宗教の違いなのか、
年齢なのか。
私はまだまだ修行が足りないようです。


映画とは全然関係ないけれど、
生きたまま、無理矢理別れさせられた親子のお話に、
横田めぐみさんを始めとする、
拉致被害者のご家族を思い出した。


何とかならないのか、あの問題も。
この映画のように、
連れて行かれた国がアメリカだったら、
探しに行く事もできるのに。


評価 ★★★★☆