23区内全駅制覇・日本橋駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第135回目の掲載は、
・東京メトロ銀座線
・東京メトロ東西線
・都営浅草線
「日本橋駅」です。

「日本橋駅」の地下鉄から外に出ると、

日本橋高島屋さんの、素敵な建物。

月並みですが、
絶対に外せない、日本橋に行ってみます。

石でできた日本橋。
風情があって、本当にいいですね。

麒麟の像。

この無粋な頭上の高速道路、
あと何年(何十年?)か後に、地下に移設するとの事。
その日が楽しみです。

「日本橋魚市場発祥の地」の
記念碑。

下流側の隣の「江戸橋」。

消防による、
放水訓練を見る事ができました。

上流側の隣の橋は、
「西河岸橋」。

日本橋が見えますね。
しつこいけど、
この圧迫感のある高速道路がなくなったら、
どんなにか綺麗に見えるだろうなぁと思います。

「貨幣博物館」。
こちらには、日本の貨幣の歴史や、
お金に関する様々な資料が展示されています。

1億円。
めちゃめちゃ重いです。
もしも道端に1億円が落ちていたら・・・
なんて、しょっちゅうアホな妄想をしていますが、
こんなに重いんじゃ、
持ち運ぶには難儀するかもしれません(笑)。

「ポケモンカフェ」でお食事しました。

カフェの前には、ショップもあり、
大混雑です。
特に外国からのお客さんが多いです。


私は、
「みんなメロメロ♡イーブイプレート」

友人は、
「みんなだいすき!ピカチュウプレート」を
いただきました。
.jpg)
デザート。
私は、
「ホゲータのアイスクリームソーダ ~アップル~」
友人は、
「ゲンガーのあやしいひかりスムージー」。
お食事が終わると、
待ちに待った、
ピカチュウによるショーが始まります。
まずはリハーサル(笑)。
「幸せなら手をたたこう」を踊ってくれました。
チャイナ服もめちゃ可愛いし、
お手手が短すぎて、
叩けていないところも、本当に可愛いです。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第135回目の掲載は、
・東京メトロ銀座線
・東京メトロ東西線
・都営浅草線
「日本橋駅」です。

「日本橋駅」の地下鉄から外に出ると、

日本橋高島屋さんの、素敵な建物。

月並みですが、
絶対に外せない、日本橋に行ってみます。

石でできた日本橋。
風情があって、本当にいいですね。

麒麟の像。

この無粋な頭上の高速道路、
あと何年(何十年?)か後に、地下に移設するとの事。
その日が楽しみです。

「日本橋魚市場発祥の地」の
記念碑。

下流側の隣の「江戸橋」。

消防による、
放水訓練を見る事ができました。

上流側の隣の橋は、
「西河岸橋」。

日本橋が見えますね。
しつこいけど、
この圧迫感のある高速道路がなくなったら、
どんなにか綺麗に見えるだろうなぁと思います。

「貨幣博物館」。
こちらには、日本の貨幣の歴史や、
お金に関する様々な資料が展示されています。

1億円。
めちゃめちゃ重いです。
もしも道端に1億円が落ちていたら・・・
なんて、しょっちゅうアホな妄想をしていますが、
こんなに重いんじゃ、
持ち運ぶには難儀するかもしれません(笑)。

「ポケモンカフェ」でお食事しました。

カフェの前には、ショップもあり、
大混雑です。
特に外国からのお客さんが多いです。


私は、
「みんなメロメロ♡イーブイプレート」

友人は、
「みんなだいすき!ピカチュウプレート」を
いただきました。
.jpg)
デザート。
私は、
「ホゲータのアイスクリームソーダ ~アップル~」
友人は、
「ゲンガーのあやしいひかりスムージー」。
お食事が終わると、
待ちに待った、
ピカチュウによるショーが始まります。
まずはリハーサル(笑)。
「幸せなら手をたたこう」を踊ってくれました。
チャイナ服もめちゃ可愛いし、
お手手が短すぎて、
叩けていないところも、本当に可愛いです。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
ポケモンカフェ、行ってみたいなー
もちろん、ピカチュウプレート!
by とし@黒猫 (2023-09-21 13:56)
これは可愛いですね
by kiyotan (2023-09-21 16:09)
1億円、わたしも此処で持ったことあります。
重たい!!(笑)
ポケモンカフェまで行かれていたとは!^^
by リュカ (2023-09-21 17:19)
麒麟の像、カッコいいです
ピカチュウの中の人が熱中症になるのではと心配です^^
by mitu (2023-09-21 17:27)
日本橋の上の高速道路は何年後かは忘れたけど撤去されるんだよね。
高速道路は地下になるらしいよ。
高速道路がない日本橋も見てみたいけど無理かな?(^_^;)
1億円持った事あるよ?ここではなくて王子にある「お札と切手の博物館」に以前オフ会で行きました(;^ω^)
「ポケモンカフェ」~
私はポケモンはピカチュウしか知りません( ̄▽ ̄;)
by 英ちゃん (2023-09-21 17:45)
麒麟の像、映画でしか見たことがありません。
確かに高速道路がない日本橋、見てみたいですね。
ポケモンカフェがあるんですね。
行ってみたいなあ。
by リンさん (2023-09-21 18:01)
こんにちは^^
日本橋駅には何度行った事でしょうか...^^
高島屋さん、少し離れた所にある三越さん、素敵な建物ですね♪
日本橋の上に高速道路が出来た時はショックでした。
1億円、重いのですね。想像がつきません^^
by いろは (2023-09-21 18:04)
日本橋は「ザ・東京!」を感じる場所のひとつです(^。^)
ポケモン達のプレート、大人でもワクワクしちゃいますね♪♪
by Rinko (2023-09-22 07:59)
高速道路地下化までは生きたいな。
日本橋界隈は歴史的な建造物が多いので好きなところです。
by HOTCOOL (2023-09-22 08:48)
懐かしいです!
現役の頃、長年通った日本橋です。
最近では滅多と行きませんが、行く度に変わっています。
by よしあき・ギャラリー (2023-09-22 10:17)
コロナ前にはたまに行く街でした。
高速道路や橋が交差した独特の街ですね。
好奇心旺盛のわたしも貨幣博物館へ入ろうとしましたが、あいにく閉館直前でしたので、またあらためようと思って行っていませんが、1億円の重さ体感してみたいです(^-^)
by わたし (2023-09-22 10:40)
最近は宝くじなどで7億円なんてのが有るようですが1億円でもこんな感じでえすから7億円なんて持って帰れませんね、買ってないので当たりませんがね。(^_-)-☆
by kousaku (2023-09-22 11:03)
日本橋は何度見てもいいですね。まわりの歴史的な建物も趣があっていいです。
by JUNKO (2023-09-22 18:00)
とし@黒猫さん
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、行ってみてください^^
お食事あり、ショーありで、
とっても楽しいです^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:25)
kiyotanさん
コメントありがとうございます。
可愛いー!がいっぱいで、
テンション上がりました^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:26)
リュカさん
コメントありがとうございます。
私たちが1億円をプレゼントしてもらう時は、
振り込みにしてもらいましょうね^^
ポケモンカフェ、
リュカさんも楽しめると思います^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:26)
mituさん
コメントありがとうございます。
本当に素敵な像ですよね^^
警察を代表するピーポ君が
倒れたくらいですものね^^;
by 青山実花 (2023-09-22 21:26)
英ちゃんさん
コメントありがとうございます。
高速道路が地下にもぐって、
麒麟の像が太陽の下で、
美しく輝いた姿を、
絶対にまた、このブログに載せるつもりでいます^^
さらに、地下にもぐった高速道路を、
車で通るつもりでもいます^^;
決意は口にしないとね^^
王子にも博物館があるのですね^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:27)
リンさんさん
コメントありがとうございます。
麒麟の像、とても素敵ですので、
いつか、見にいってみてくださいね^^
ポケモンカフェは高島屋の中にあります。
こちらも楽しいですよ^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:27)
いろはさん
コメントありがとうございます。
高島屋さんも、三越さんも、
由緒あるデパートといった感じで、
じっくり眺めちゃいますよね^^
1億円、拾ったとしても、
簡単には持ち帰れないくらい、
重いです^^;
by 青山実花 (2023-09-22 21:28)
Rinkoさん
コメントありがとうございます。
東海道の起点、
まさに江戸という感じですね^^
ちなみに、知り合いの女性は、
日本橋から東海道を歩ける所まで歩いて、
疲れたら、家に帰って、
後日、また、同じ場所からスタートして、
京都まで、歩き制覇したそうです^^
ポケモンプレート、たしか3種類あって、
せっかくなので、
友人と別々のものといただきました^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:28)
HOTCOOLさん
コメントありがとうございます。
生きますよ、
生きますとも^^
生きて、絶対見に行きましょう^^
日本橋、いい所ですね^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:29)
よしあき・ギャラリーさん
コメントありがとうございます。
日本橋でお仕事されていたのですね^^
カッコいいですね。
高速道路がなくなったら、
見違えるようでしょうね^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:30)
わたしさん
コメントありがとうございます。
ほんと、橋がいっぱいあって、
写真以外にも、行ったのですが、
他の駅のテリトリーだったので、
載せるのをやめました^^;
1億円、ぜひ持ちにいってみてください^^
色々妄想が止まらなくなっちゃいます^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:30)
kousakuさん
コメントありがとうございます。
7億円なんて、
ちょっと想像がつきませんね^^
多分、一生使い切れないような気がします^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:30)
JUNKOさん
コメントありがとうございます。
この橋は、
特別に風情があっていいですね。
新日本橋駅に行った時は、
今度は建物を撮ってきたいです^^
by 青山実花 (2023-09-22 21:30)
ピカチュウさん、最後にきれいに1回転してばっちり決めるところがすごい。(中の人)^^
1億円、厳重な防犯。ってことは本物ってこと?
by Flatfield (2023-09-23 07:15)
Flatfieldさん
コメントありがとうございます。
え!
ピカチュウって、中に人が入っているのですか!?
(ウソです(笑))
1億円、本物とは考えもしませんでした。
なぁんだ、それなら蓋を壊して・・・。
(ウソです(笑))
by 青山実花 (2023-09-23 09:26)
せめて日本橋の上だけでも高速を地中化して、
見晴らしの良い風景にしてほしいものです。
by starwars2015 (2023-09-23 10:29)
starwars2015さん
コメントありがとうございます。
本当ですね。
計画の話は聞きますが、
ちゃんと進んでいるのか気になります。
by 青山実花 (2023-09-23 11:09)
日本橋魚市、姿三四郎を思い出す・・・俺だけ?
by 拳客 (2023-09-23 16:50)
拳客さん
コメントありがとうございます。
「姿三四郎」の映画は観ていますが、
日本橋と結びつけて考えませんでした^^;
確かに、原作に日本橋が出てくるようですね^^
by 青山実花 (2023-09-23 18:09)
ポケモンカフェの話を聞くだけでこの国は平和だなと思うのです。
実に平和な話で、ウクライナの事を忘れてしまいそうです。
実は私も行ってみたいと、よその子を借りてでも行きたい。
まあ、一人では私は行く勇気がありませんから。
そして日本橋。
東野圭吾『麒麟の翼』、阿部ちゃん演じる刑事も良いですし。
小説を読んで家族で競って日本橋の麒麟を見に行ってます。
コレド日本橋も見物散歩には楽しいです。
甘味処食べ歩きは次女との世界でした。
歩けない妻は誘えず、しかし11月の手術以降、同行許可が出るかしら。
あちこち歩き回るのは出会った頃から好きだったんですが。
やっと手術に踏み切る人工股関節、ガンバレ妻、闘えウクライナ。
ピカチュウ!
by tommy88 (2023-09-24 10:23)
お知り合いの女性、すごいです!!
そんな方法で京都まで!!感動しちゃいました(≧▽≦)
by Rinko (2023-09-25 08:11)
若い頃、日本橋高島屋でイベントが有り行ったことが有りますが、田舎者は雰囲気に圧倒されました(>_<)
昔、経理係に居て、何かの時に万札束を十数個銀行から持ち出し、自転車に乗って会社に戻りましたが、その数倍を持つなんて大変(^_^;)
by yokomi (2023-09-30 23:36)
この1億万円は本物でしょうか・・・、
それとも中身はすべて誘拐犯用に、
新聞紙を同じ大きさに切ったものでしょうか。
青山実花さんはアホだアホだと、
前々から思っていましたが、本当にアホですね。
1億万円を一気に持ち去ろうとするから、
この穴から取り出すことができないのです。
私は少し考えました。
100万円札ぐらいなら、取り出せるんじゃね?
そうです!中でバラせばいいのです。
しかし、一度に何回もやってはいけません。
ここで私が秘伝を授けます。
スーパーでおひとりさま、ひとつ限りの
特売品(タマゴなど)があるでしょう?
あの時と同じ技を使うのです!
ひとつ買ったら、またレジの列にひとつ持って
並び直すのです!
これを繰り返せば、あっという間に
500万や1000万はエコバッグにたまることでしょう!
ただ欲をかいてはダメです。
最近、多いですね。
深夜の無人販売所にひとりでやってきて、
お金を支払わずに牛肉や餃子を持っていく、
けしからんヤツが。
そういうヤツは味を占めて、
また同じ店に現れるのです。
しかも前回と同じ服装で!だから捕まるのです。
青山実花さんは1000万円ほど掴んだら、
せめて1か月は間を置いてください。
そして、前回とは違う服装で訪れてください。
これで逮捕率はかなり下がるハズです。
ボケもんレストラン、夢がありますね~!
「みんなメロメロ♡イーブイプレート」
「みんなだいすき!ピカチュウプレート」、
これは子どもと青山実花は大喜びでしょう。
そして、このメルヘンな見映え!
これこそが「バエる!!」というヤツです。
しかし、大の大人がこの店に入って、
このプレートを注文するのは少々、勇気が
必要ですね・・・。
露出の高いウェイトレスのお姉ちゃんに、
「みんなエロエロ♡エーブイプレート…」と
言わせられるんでしょう?
どんな罰ゲームなんですか?!
青山実花さんは言ったのですか?
言ったから注文できたんですよね?
小さな声だと、聞き返されたりしませんか?
「もう一度お願いします」と。
また言うんですか?
「みんなだいすき、エロエロ・・・」と。
私にはとても耐えられません・・・!!
by 裏・市長 (2023-10-04 02:07)
tommy88さん
コメントありがとうございます。
世界では戦争が始まった国もあるというのに、
文句を言いながらも、
ポケモンを呆けたような顔で見ている
私たちは、まだ幸せなのかもしれません。
奥様、来月、手術なさるのですね。
どうか上手くいきますように。
by 青山実花 (2023-10-10 22:41)
Rinkoさん
コメントありがとうございます。
ちなみに、この女性は上司の奥様で、
小学校の先生です^^
それから、距離が延びていくにつれ、
家には帰るのは無理になってきたので、
ホテルに泊まったそうです^^
by 青山実花 (2023-10-10 22:41)
yokomiさん
コメントありがとうございます。
高島屋さんは素敵なデパートなので、
私も圧倒されます^^
私も経理です^^
100万円だって持ったら緊張するのですから、
1億円なんて、怖ろしくて^^;
by 青山実花 (2023-10-10 22:42)
裏・市長さん
コメントありがとうございます。
この1億円は、
青山財閥である、
わたくしの家から、
この施設に寄贈したものです。
なので、もちろん、本物です。
高潔なうちの一族が、
偽物なんかお渡しするわけがないでしょう。
たかが1億円ですよ。
わたくしの子供の頃の小遣いは
1ヶ月、これくらいでした。
三田佳子さんが息子さんに
70万円の小遣いをあげていたと、
ワイドショーで驚いていましたが、
なんて少ないんだろう、
たかが女優風情では、
その程度なのかな、と思いました。
裏・市長さんは、
1パック100円の卵を買うために、
何度もスーパーに並ばれるとの事。
一度うちに来て、
金粉入りの卵焼きを、
食べてみてくださいませね。
えー--!
無人のお店で、
餃子を盗む方がおられるのですか?
なんてお気の毒な。
そんなにお腹を空かせているのでしょうか。
餃子が無いなら、
焼売を食べればいいのに。
不思議な人もいるものですね。
まぁ、
裏・市長さんにも、
恥ずかしいなどという
複雑な感情がおありなのですね。
ポケモンのプレートを注文するのに、
何を恥ずかしがる必要がありましょう。
風俗に行って、
ルミちゃんを指名するより、
マシではありませんか。
どうぞ、ポケモンカフェにいらしてくださいませね。
by 青山実花 (2023-10-10 22:42)