SSブログ

「再会の奈良」 [映画]

saikainonara.jpg
〔2020年/日本・中国〕


2005年。
奈良県在住の、
日本と中国のハーフ・清水初美(イン・ズー)は、
中国に住む父親から、
「親しくしている老婆・陳慧明(ウー・イエンシュー)が日本に行くから、
 よろしく頼む」との連絡を受け、
空港に迎えに行く・・・。


1945年。
日本は戦争に負け、
中国に住んでいた、大勢の日本人たちは、
命からがら、中国から引き揚げた。
その時、引き揚げの邪魔(語弊はあるが)になる乳児は、
中国に置いていかれ、
中国人に育てられた。


慧明も、日本人の女の子を預けられた一人。
彼女は、その子に麗華と名付け、
慈しんで育てた。
大人になった麗華は、
「中国残留孤児帰国政策」として、
1994年に、日本に帰った。


慧明と麗華は、手紙をやり取りをしていたが、
ある時から、連絡が途絶え、
心配になった慧明が、
麗華が住むという奈良にやって来たのだ。


かくして、
慧明、初美、
そして元刑事の吉澤一雄(國村隼)の3人で、
麗華探しが始まるが・・・。





日本と中国の合作映画。
中国残留孤児の問題が描かれる。


「中国残留孤児なんて、いつの話?」
「まして、戦争なんて」と、
10代、20代のかたは思うのかもしれないけれど、
戦争の恐ろしさは、
終戦を迎えたから、それで終わり、という事ではない所だと思う。


戦争の傷跡は、
80年近く経った今でも残っているし、
中国残留孤児に限っただけでも、
今では、二世三世の問題が出てきていると聞く。
戦争の犠牲になるのは、
必ず、弱い者たちだ。
戦争は、今後も永遠に、
起こしてはいけないと強く思う。


この映画は、
奈良県御所市が後援という事で、
奈良県でのオールロケ。
美しい景色や街並みが、
堪能できる。


ご当地映画と言っていいんだろうけど、
人探しというテーマは、
ご当地映画と相性がいいのだな、
と、あらためて思う。
登場人物たちが、
人を探して、各地を歩き回れば、
自然に、その土地の景色が写り込む。


テーマは、とても重く感じるけど、
それだけでなく、
笑えるシーンも、沢山ある。
特に、ウー・イエンシューさんの、
可愛いお婆ちゃんっぷりには、
クスクス笑ってしまう。


上映後、
國村隼さん、永瀬正敏さん、秋山真太郎さんによる、
舞台挨拶があった。

saikainonara2.jpg

お三人は、
日中合作映画に出られた事を、
とても嬉しく思ったと話され、
「映画は、言葉や文化を超える」と。
あぁ、本当にそう思う。
政治的な意図なしで、
映画やスポーツで、
あらゆる国同士が交流できたらいいのになぁ。


評価 ★★★★☆

nice!(146)  コメント(12) 
共通テーマ:映画

nice! 146

コメント 12

英ちゃん

映画やスポーツ以外の人たち(政治家など)も、もぅ少し仲良くした方が良い気もしますが(^_^;)
お隣さん同士の国なんだしね(韓国もそうだけどねw)。
再会の奈良は、最下位の奈良とも取れるかも?何て思ったり(^_^;)
魅力度ランキングの最下位は茨城だけどねw
by 英ちゃん (2022-02-05 16:48) 

きよたん

戦争のことや過去に起きた自然災害なども
当事者には辛い体験でいつまでもその記憶から
逃れられないでしょうね
探して会えたのかどうか気になります。


by きよたん (2022-02-05 20:18) 

ぼの

うちの母型の実家は中国からの引き上げで、昔よくその話を祖母から聞いた記憶があります。
これ拝読させていただいて、その話(大分は忘れてしまいましたが)を思い出しました。
ちょっと観てみたいなぁと思います。
by ぼの (2022-02-05 23:41) 

わたし

見てみたい映画です。
今銀座でやっているのですね、うーむ、はやくAMAZONプライムで、みられるようにならないかな
by わたし (2022-02-06 09:39) 

プー太の父

大きな戦争が終わってもあちこちで紛争が起きて
国同士の争いは減るどころか増える一方ですね。
人間同士は映画やスポーツ交流などで仲良く出来るのに
と思うと、政治家は少し努力してほしいものです。



by プー太の父 (2022-02-06 15:05) 

裏・市長

「再会の奈良」!

いやぁ~さすが奈良通と呼ばれる青山実花さん
だけある!いい映画をお選びになった。

実はこの映画、ご当地ムービーだけあって、
知っている人が出演されています。

もうその人は「映画に出られた…!」それだけで
大喜びです。一生の思い出になるでしょう。

公開前からすごく楽しみにしていました。
出演者なのに試写会にも呼ばれず、
実費で映画館に向かいました。

スクリーンに向かい、ハンケチを用意して
ずっと自分の出演場面を待っていました。

出た!!ついに出た!!!

畑の草引きをしている自分の…後ろ頭が!!

そして映画はフィナーレに…


正直言って、これは「ない」と思います。
ご当地映画というのは、地元に住む人々の
協力のもとに成り立ち、一番観客の多いのも
地元だと思います。

これから先も、日本の各地で撮影する
「ご当地映画」の灯を絶やさないためにも、
撮影に協力してくれた人々、地元にとって
町おこしになるようなものに敬意と感謝を
もって仕上げなければならないと思います。

「後ろ頭」だけて…

せめて1カットでもハッキリと顔が識別できる
ものにしてあげるべきです。

それが最低限の礼儀かなと思うのです。
甘いですか?

by 裏・市長 (2022-04-02 19:53) 

青山実花

英ちゃんさん
コメントありがとうございます。

あらゆる国が、
争うことなく、
仲良く平和にやっていけたらいいですね。

魅力度ランキングというのも、
よく分からない順位ですよね^^;

by 青山実花 (2022-08-06 19:36) 

青山実花

きよたんさん
コメントありがとうございます。

どんなことも当事者にとっては、
強く心に残る出来事で、
忘れることなどできないでしょうね。

by 青山実花 (2022-08-06 19:36) 

青山実花

ぼのさん
コメントありがとうございます。

お身内に、中国からの引揚者がおられるなら、
この映画のような話は、
きっと他人事ではないでしょうね。
いつか機会がありましたら
観てみてくださいね^^


by 青山実花 (2022-08-06 19:36) 

青山実花

わたしさん
コメントありがとうございます。

私は劇場で観ましたが、
きっとAmazonで観られるようになると思います^^
楽しみですね^^


by 青山実花 (2022-08-06 19:36) 

青山実花

プー太の父さん
コメントありがとうございます。

本当に、なぜそこで戦争を始めるかな、
という事ばかりですね。
色々な事が、
理想と反対方向に行きすぎです。

by 青山実花 (2022-08-06 19:37) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます。

甘いです!

後ろ頭だけでも、
出演できたことを感謝すべきです。

だって、その方は主役なのですか?
台詞があったのですか?
そうではないでしょう?

ただただ、
映画に出た!という事を自慢したいのでしょう?

それなら、後ろ頭だけだったことに
感謝すべきです。

なぜなら、
ただ単に、「映画に出た」と
人に話せば、
それは自慢になります。

自慢する人間が嫌われる。
それは世の常。

でも、「映画に、後ろ頭だけ出た」と
自虐して話してごらんなさい。

それを聞いた人は大爆笑。
こやつは、自慢しかけて、自慢しそこねた人間として、
その場で主役になれるでしょう。

この映画の監督は、
そこまで考えて、
その方の後ろ頭だけしか
映さなかったのです。

映画で顔が映るのは、
わたくしのように
美しい人だけで十分です。

ところで、
またどこかで映画の撮影はないかしら?

by 青山実花 (2022-08-06 19:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。