サブブログ。
カレンダー
検索ボックス
マイカテゴリー
- 映画インデックス・あ行(1)
- 映画インデックス・か行(1)
- 映画インデックス・さ行(1)
- 映画インデックス・た行(1)
- 映画インデックス・な行(1)
- 映画インデックス・は行(1)
- 映画インデックス・ま行(1)
- 映画インデックス・や行(1)
- 映画インデックス・ら行(1)
- 映画インデックス・わ行(1)
- 映画インデックス・数字(1)
- 映画インデックス・アルファベット(1)
- 全駅インデックス・路線(1)
- 全駅インデックス・駅(1)
- 映画(3262)
- 23区内全駅制覇(283)
- 本(98)
- ドラマ(8)
- できごと(148)
- 旅行(44)
- 美術(8)
- 音楽(22)
- 舞台(2)
- 歌(4)
- スポーツ観戦(3)
- 映画検定(1)
- 時事(16)
- テスト(1)
- で(1)
- 大映・ダイニチ 全作品(1)
最新記事一覧
月別表示
- 2025年03月(9)
- 2025年02月(9)
- 2025年01月(10)
- 2024年12月(11)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(10)
- 2024年09月(9)
- 2024年08月(10)
- 2024年07月(10)
- 2024年06月(10)
- 2024年05月(10)
- 2024年04月(10)
- 2024年03月(10)
- 2024年02月(10)
- 2024年01月(10)
- 2023年12月(13)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(14)
- 2023年09月(12)
- 2023年08月(13)
- 2023年07月(13)
- 2023年06月(13)
- 2023年05月(13)
- 2023年04月(12)
- 2023年03月(14)
- 2023年02月(12)
- 2023年01月(13)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(12)
- 2022年10月(14)
- 2022年09月(13)
- 2022年08月(13)
- 2022年07月(13)
- 2022年06月(13)
- 2022年05月(13)
- 2022年04月(11)
- 2022年03月(14)
- 2022年02月(11)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(16)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(16)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(11)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(11)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(18)
- 2021年02月(20)
- 2021年01月(21)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(22)
- 2020年10月(24)
- 2020年09月(22)
- 2020年08月(23)
- 2020年07月(24)
- 2020年06月(22)
- 2020年05月(23)
- 2020年04月(22)
- 2020年03月(24)
- 2020年02月(22)
- 2020年01月(23)
- 2019年12月(24)
- 2019年11月(22)
- 2019年10月(23)
- 2019年09月(22)
- 2019年08月(23)
- 2019年07月(23)
- 2019年06月(21)
- 2019年05月(22)
- 2019年04月(22)
- 2019年03月(24)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(23)
- 2018年12月(27)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(25)
- 2018年09月(23)
- 2018年08月(22)
- 2018年07月(23)
- 2018年06月(24)
- 2018年05月(24)
- 2018年04月(22)
- 2018年03月(23)
- 2018年02月(20)
- 2018年01月(24)
- 2017年12月(21)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(22)
- 2017年09月(21)
- 2017年08月(22)
- 2017年07月(21)
- 2017年06月(23)
- 2017年05月(24)
- 2017年04月(22)
- 2017年03月(24)
- 2017年02月(21)
- 2017年01月(24)
- 2016年12月(22)
最近のコメント
- ジャニーズを見限って暫く。 中居..
- ふっふっふ 昨日ついに行きました..
- 映画の内容と考察、どちらも非常に興..
- ■追伸■ 最近、有村架純さん..
- ニクヨ!! 294!! ..
- 青山実花さんは正直ではありません。..
- 私も最初はまさか…と思っていたんで..
- なに、この「イタコ →中村」 ..
- 私が昔、少年死刑囚だった頃…、 ..
- いかに生きるかということはいかに死..
- 少年死刑囚ってありえないですよね ..
- 生きるも地獄、死ぬも地獄。
- 重罪をずっと背負ったまま刑務所の中..
- 生まれてくるものは、環境を選べない..
- 主人公が幼き頃の背景は十分に考えら..
- 浩・・・過酷な人生だ(´;ω;`)..
- 無期は『生き殺し』または『生殺し』..
- なんとも言えませんね でも死刑で..
- 人の心の動きって複雑ですね。 私..
- 薦められた本を読むうちに、次第に心..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
- てんてん日記 03/26NEW
- カレイドスコープ -photo message- 03/26NEW
- 毎日 Tom 富む 03/26NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 03/26NEW
- つれづれともちん 03/25NEW
- 田舎暮らしの武道家 03/25NEW
- (3杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録 03/25NEW
- ファインダーの中の私景空間 03/25NEW
- 目指せ桐谷さん 03/25NEW
- 31の読書日記 03/25NEW
- 姉さんが行く 03/25NEW
- あとりえSAKANAのブログ 03/25NEW
- ゆずり葉 Tokyo hagemaizo 03/25NEW
- かずのこのなんやかんや雑感日記 03/25NEW
- のんびり。 03/25NEW
- こちら肉球クラブ 03/25NEW
- Rongo-Rongo 03/25NEW
- さくら君、かく語りき。~さくら整体療術院日記~ 03/25NEW
- よしあき・ギャラリー 03/25NEW
- いま ここ 浜松 03/25NEW
QRコード

このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
私は観てませんが(いつも通りw)
かみさんに聞いたら「うわぁ、懐かしい=(^.^)=
どのシーンもすっごく可愛くて大好きな映画だったんだぁ♪( ´▽`)
そっかぁ、都会の映画館はそういう特集をやったりもするんだねぇ(°_°)
これからはチェックしようっと♪( ´▽`)」と
残念ながらも燃えてました(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-06-29 15:44)
リアルタイムに劇場で封切りされた時に見た映画なので、
強い思い入れがあります。
いろんなメディアで発売されるたびに購入し、BDも購入しました。
リアルタイムに劇場で見た映画では、ロミオとジュリエットと双璧をなす作品です。
by とし@黒猫 (2019-06-29 16:25)
【この映画の全てのシーンが好きです】
そんな素敵な映画なのですね☆
一度見てみなければ!
by あとりえSAKANA (2019-06-29 19:16)
懐かしい~の一言(゚□゚)
私はこの頃の映画は結構見てるけど、映画そのものより映画音楽が好きなのが多かったです。
by 英ちゃん (2019-06-30 00:04)
高校の時 観た映画
とってもよかった 2人かわいくてね
音楽も最高でした。
by きよたん (2019-06-30 13:37)
私もゴジラの映画を観ましたが最高に感動しました。
あの映画はどちらかと言うと過去の怪獣映画を知ってる高齢者
向きかと思います。観客も私のように60代が多かったです。
by プー太の父 (2019-06-30 17:04)
懐かしい!!
初めの公開時に映画館で観ました。
一部、かまびすしい批判論などもありましたが、
とても可愛い純粋な、若い彼ららしい映画でしたね。
>私はこの映画の全てのシーンが好きです。
と言えるほど細かいところまで覚えていませんが、
概ねワタクシもそんな感じです。
by 向日葵 (2019-07-01 04:24)
へー・・・みなさん、意外と見てらっしゃるんですね。
こんな聞いたこともないようなマイナーな映画。
「この映画の全てのシーンが好き。
上映後にお客を追いだしに来る係員の足音まで好き」。
ちょっと見たくなってきたな。
おっ!丁度、関西でも上映するらしいですよ!。
もう、何度もみたと書いておられますから、
もう一回ぐらい見てもバチも当たるまい。
関西でもう一回、見なさいよ!。
キミのおごりなら、ボクも見てあげても
全然まったくかまいません。
送検美茶とホットラドッグも付けてくだされば、
かなり喜びます。ぜひ、ご検討ください。
by 裏・市長 (2019-07-02 23:05)
ニッキーさん
コメントありがとうございます。
奥様も、この映画お好きでしたか^^
可愛いですものね。
こんな恋がしたい、と、
観た人はみんな思うのではないでしょうか。
ぜひ、都内の名画座チェックしてくださいね。
掘り出し物や、懐かしい物が観られるかもしれません^^
by 青山実花 (2019-07-06 00:19)
とし@黒猫さん
コメントありがとうございます。
前にとしさんがこの映画の事を書かれた時、
うわー!と思いました。
リアルタイムで観られているなんて、
本当に羨ましいです。
ロミオとジュリエットも大好きです。
これもリアルですか!
素晴らしいですね^^
by 青山実花 (2019-07-06 00:19)
あとりえSAKANAさん
コメントありがとうございます。
とっても可愛い映画なので、
ぜひ観てほしいです^^
お近くなら、DVDをお貸しするのになぁ。
by 青山実花 (2019-07-06 00:20)
英ちゃんさん
コメントありがとうございます。
観られてましたか^^
映画音楽、いいですね。
この映画の音楽も最高ですね^^
by 青山実花 (2019-07-06 00:20)
きよたんさん
コメントありがとうございます。
可愛い上に、
胸がキュンキュンしますよね^^
私も、音楽も大好き。
たしか、サントラも持っていたような^^
by 青山実花 (2019-07-06 00:21)
プー太の父さん
コメントありがとうございます。
ゴジラ、なんだかロクな感想が書けず、
申し訳なかったです。
怪獣を知っておられるなら、
最高だったでしょうね。
私ももう一度観てみようかな。
by 青山実花 (2019-07-06 00:22)
向日葵さん
コメントありがとうございます。
向日葵さんもリアルタイムで
観られているのですか!
皆さん、いいなぁ。
> かまびすしい批判論
私の知り合いなども、
子供の恋愛映画を観て、何が面白い、
と、いまだに観ようとしない人がいます^^;
そんな人生つまらないですよねぇ。
by 青山実花 (2019-07-06 00:23)
裏・市長さん
コメントありがとうございます。
わたくしも、とても意外に思いました。
「小さな変のメロディ」なんて、
おそらく、この世で誰も観ていまい、と思っていたのに、
これだけ多くの方が観られて、
大笑いしただなんて。
ソネットの皆様はセンスがいいですわね。
え?
この映画、関西でも上映するんですか?
こんなに可愛く、純粋で、美しい物語を?
関西の方に理解できるんですか?
関西の映画館には、何度か行きましたが、
「仁義なき戦い」「網走番外地」
「極道の妻たち」「スケバン刑事」以外の作品が
かかっているのを見た事がないのですが。
(関西の皆様、ごめんなさい^^;)
by 青山実花 (2019-07-06 08:42)