23区内全駅制覇・品川駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第92回目の掲載は、
・JR東海道線
・JR横須賀線
・JR京浜東北線
・JR山手線
・東海道/山陽新幹線
・京急本線
「品川駅」です。

品川は、高輪口に出る事が多いのですが、
今回は、港南口を歩いてみます。

なぜか美容外科の看板が多いですね。

大きな会社が多いです。
こちらはソニー。

コクヨ。

東洋水産。
お馴染みのマルちゃんのマークが見えますね。

フィリップス。

他にも、
オフィスビルが沢山。


こちらはタワマンかな。

小学校の柵に、
なぜかこのような怖い絵が。
文字がないので、分からないのですが、
不審者に気を付けましょう、という事でしょうか。

頭の上を走るモノレールを越えて、

港南緑水公園に入ります。
公開が遅くなってしまいました。
行った頃は、紫陽花が満開でした。

京浜運河を眺めます。


「グランド・セントラル・オイスターバー」で、
取引先の女性とお食事。
こちらは、ニューヨークのグランドセントラル駅構内にある、
老舗のオイスターバーの、
世界2号店です。
ニューヨークで、たった一度食べただけなので、
知ったような事を書くのはお恥ずかしいのですが、
その美味しさが忘れられず、
2004年に、ここ品川で開店した時は嬉しくて、
すぐ行った事を憶えています。

コースなので、
牡蠣の産地はお任せです。

赤いチェックのテーブルクロスも、
天井の作りも、

全て、ニューヨークと
同じにしているようです。

美味しかったです。
生牡蠣大好き。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第92回目の掲載は、
・JR東海道線
・JR横須賀線
・JR京浜東北線
・JR山手線
・東海道/山陽新幹線
・京急本線
「品川駅」です。

品川は、高輪口に出る事が多いのですが、
今回は、港南口を歩いてみます。

なぜか美容外科の看板が多いですね。

大きな会社が多いです。
こちらはソニー。

コクヨ。

東洋水産。
お馴染みのマルちゃんのマークが見えますね。

フィリップス。

他にも、
オフィスビルが沢山。


こちらはタワマンかな。

小学校の柵に、
なぜかこのような怖い絵が。
文字がないので、分からないのですが、
不審者に気を付けましょう、という事でしょうか。

頭の上を走るモノレールを越えて、

港南緑水公園に入ります。
公開が遅くなってしまいました。
行った頃は、紫陽花が満開でした。

京浜運河を眺めます。


「グランド・セントラル・オイスターバー」で、
取引先の女性とお食事。
こちらは、ニューヨークのグランドセントラル駅構内にある、
老舗のオイスターバーの、
世界2号店です。
ニューヨークで、たった一度食べただけなので、
知ったような事を書くのはお恥ずかしいのですが、
その美味しさが忘れられず、
2004年に、ここ品川で開店した時は嬉しくて、
すぐ行った事を憶えています。

コースなので、
牡蠣の産地はお任せです。

赤いチェックのテーブルクロスも、
天井の作りも、

全て、ニューヨークと
同じにしているようです。

美味しかったです。
生牡蠣大好き。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。