SSブログ

「家へ帰ろう」 [映画]

uchihekaerou.jpg
〔2017年/スペイン〕


アルゼンチンで暮らす、
仕立て屋・アブラハム(ミゲル・アンヘル・ソラ)は、
頑固で、わがままな88歳の爺さん。
彼は、脚に疾患を抱え、
明日、老人施設に入る事が決まっている。


けれど、突然、
ある決心をして、彼は家から抜け出す。
空港に行き、
スペイン行きのチケットを買う。


70年以上前の事・・・。
ユダヤ人のアブラハムは、
ナチスドイツに連行されるも、途中で逃げ出し、
瀕死の状態で、自宅に辿り着いた。


そんな彼を身を挺して匿ってくれた、親友・ピオトレック。
どうしても、
ピオトレックに会いたい。
そして、自分が仕立てたスーツを届けたい、
それがアブラハムの最後の願いだった・・・。





年に何本も作られれる、
ナチスドイツをテーマにした映画。


その殆どは、
辛く、痛ましいか、
緊張感に満ちているんだろうけど、
この映画は、現代劇で、
コミカルでクスクス笑える要素がたくさん。


もちろん、過去の悲痛な思い出も、
回想シーンとして流れるんだけれど、
その時間はそれほど長くはなく、
あとは、行間を読んでくださいとでも言いたげだ。


行間を読む、といえば、
このアブラハム爺さんは、
普段から、
「ポーランド」という単語は、
もう、絶対絶対、発声しない。
そんな忌まわしい言葉、
口にするのも汚らわしい、とでも言わんばかりに。
で、どうするのか、というと、
紙に書いた「ポーランド」の文字を見せる。
説明はなくとも、
いかに、辛い思い出があるかが察せられる。


で、爺さん、
88歳で、脚はもう切断寸前にまで、
酷い状態になっているのに、
たった一人で、親友・ピオトレックに会いに、
アルゼンチンから、
そのポーランドまで行こうと決心する。


それはもう、無謀としか言いようのない旅なのだけれど、
彼はなぜか女性運が良く、
途中でピンチになると、
必ず、手を差し伸べてくれる女性が現れる。


その出会い方は、とても自然で、
全然違和感は感じないのがいい。
私だって、言葉さえ通じたら、
お手伝いしたいと思ってしまうくらい。


それから、ヨーロッパを縦断するのに、
これも、もう絶対、
ドイツの地だけは、一歩も踏みたくないと、
それはそれは頑なに言い張る。


ただ、現実問題、ドイツを通らずに、
スペインからポーランドに行く事は不可能。
そこで取った、彼の手段というが・・・笑える。


様々な困難を乗り越え、
やっとポーランドに着いた爺さん、
親友・ピオトレックに会えるか、会えないのか。
それはもう、絶対ここには書かないけど。


評価 ★★★★☆

nice!(132)  コメント(8) 
共通テーマ:映画

nice! 132

コメント 8

美美

年明けの記事に早々のコメントありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
by 美美 (2019-01-09 17:07) 

英ちゃん

ドイツを通らずに、スペインからポーランドに行く事は可能かも?
回り道になるけど?
てゆーか、どうやって行ったんだ?
by 英ちゃん (2019-01-09 17:46) 

JUNKO

見たい映画です。
by JUNKO (2019-01-09 19:53) 

青山実花

美美さん
コメントありがとうございます。

こちらこそ、いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by 青山実花 (2019-01-09 20:08) 

青山実花

英ちゃんさん
コメントありがとうございます。

そう、どんなルートでも
遠回りすれば行かれるのですよね。

ただ、このアブラハム爺さんのやり方は、
まるで一休さんの頓智のようで・・・(笑)。
by 青山実花 (2019-01-09 20:09) 

青山実花

JUNKOさん
コメントありがとうございます。

とてもいい映画でした。
JUNKOさんにもぜひ観てほしいです^^
by 青山実花 (2019-01-09 20:10) 

裏・市長

・・・ゴホッ、ゴホッ・・・。

ワシももう後期高齢者じゃからのぅ・・・。
人生の仕舞い方・・・というのを
常に考えておる日々なのじゃ・・・。

あまり悔いのない人生を送ってきたつもりじゃが、
一つ心残りな事があるのじゃ。

あれは小学一年生の時じゃったのぅ・・・。
当時、ワシは大和高田市民ではなく、大阪市民じゃった。
北松尾小学校に通っておったのじゃが、
父親が働いたら負けという思考の人間じゃったので、
常に暮らしが困窮しておった。

あまり学校へも通えんかったのじゃ。
通うたら給食費を払わんといかんからのぅ。

そうしとったら担任の先生が家庭訪問に来たのじゃ。
先生は「これでお米を買い」と5.000円札を
置いていったのじゃ。

母親に言うたら、これは返さんとイカン!と
なったのじゃが、結局甘えて使わせてもろうた。

その時の5.000円がなければ、
こうしてワシは今、
呑気にブログをやっとられんかったかも知れん。

いつも心のどこかで、あの5.000円はいつか
お返ししないといけない・・・と思い続けておる。

しかし、会いに行こうにも手掛かりがない。
「かつらぎちえ」という名前しか覚えておらんのじゃ。

その当時でも、すでにおばあさんじゃったからのぅ、
すでにこの世にはいないかも知れんのぅ・・・。

by 裏・市長 (2019-01-10 04:46) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます。

確かに、後期高齢者にもなりますと、
今のうちに、
会いたい人に会っておこう、という気持ちになりますわね。

そうですか、
かつらぎちえ先生をお探しですか。

もしかしたら、先生は、
裏・市長さんが思っているほど年配ではなく、
「おばさん」くらいだったかもしれません。

ほら、子供の頃って、
大人が、すごく大人に感じられたでしょう。
だから、もしかしたら、
今でもお元気でお過ごしかもしれませんよ。

どこかで調べる事はできませんかね。
もしなら、ご協力いたしますわ。


わたくしも、
中学3年生の時の、
担任だった「すずきよしこ先生」に、
会いたいんですの。

先生とは年賀状のやり取りをしているので、
住所は分かっているのですが、
中々お会いする機会がないまま
今日まできてしまいました。

「先生に会う」を
今年の目標にしようかしら。

by 青山実花 (2019-01-12 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。