SSブログ

「靴ひも」 [映画]

kutsuhimo.jpg
〔2018年/イスラエル〕


自動車修理工場を営むルーベンのもとに、
かつてルーベンが捨てた妻が死んだので、
発達障害のある息子・ガディを預かってほしいという連絡が入る。


困惑したルーベンだが、
知らん顔もできず、
ガディを自宅に連れ帰る。


性格の明るいガディではあるが、
拘りが強く、
自分の決めたルーティンを変えるのを
酷く嫌がるなど、
一緒に暮らすのは大変な事ばかり。


それでも、2人の波長がようやく合ってきた頃、
ルーベンは、
体の不調を覚え・・・。





試写会で観た。


発達障害の青年と父親の交流を描いた、
イスラエルの映画。


上映後に、
ヤコブ・ゴールドヴァッサー監督による、
リモート舞台挨拶があったのだけれど、
そのお話がとても興味深く、
また、考えさせられる内容だった。

kutsuhimo2.JPG

ゴールドヴァッサー監督のご長男は、
主人公のガディと同じように発達障害があり、
「スペシャルニーズ(特別な支援を必要とする)」状況にあるそうで、
この映画製作の話が来た時、
自分たちの生活と似た映画を作るようなことは
したくないと、
最初は断ったそうだ。


けれど、ある出来事がきっかけで、
スペシャルニーズの人たちの事をもっと知ってもらう必要性を感じ、
映画を作られたとの事。


観客の皆様の質疑応答があり、
「イスラエルでは、
「発達障害の方は、両親が亡くなったあとどうなるのですか?」
との質問に、
「自分の息子は、”村”と呼ばれる、
 施設で暮らしています。
 ここは民間が運営する場所で、
 世界でも高水準を誇る、素晴らしい施設です。
 ただ、まだまだ改善の余地はあります」と答えられた。


映画の中でも、
ガディが、”村”で過すシーンがあり、
専門家でもない私が、分かったようなことは言えないけれど、
ガディにとって、居心地の良さそうな所だと感じたのは確か。


それから、別のかたの、
「ガディが食堂に来て騒ぐと、
 他の客たちは、
 フレンドリーに接しているように見える。
 日本だったら、シーンとしてしまいそうな気がする。
 イスラエルの人々の方が、心が広いのでしょうか」
との声に、


「日本人は奥ゆかしい方が多いのでしょうが、
 イスラエルは、思ったことをすぐ口にしてしまう文化なのです。
 それに、映画では、
 フレンドリーなように見えて、
 みんな結構、ガディをからかったりしていますよね。
 イスラエルも、皆が平等になるには、まだまだです」
と仰られた。


日本とイスラエル、
たしかに国民性の違いはあるけれど、
成熟した文化を築くのは、
これからももっと努力が必要なのだと、
考えさせられるお話で、
素晴らしいトークショーに参加できて良かったです。
ありがとうございました。


評価 ★★★☆☆

nice!(122)  コメント(6) 
共通テーマ:映画

nice! 122

コメント 6

風のリボン

イスラエルの映画、珍しいですね。
イスラエルという国には馴染みがないというか
正直あまり良い印象がないのですが、
政治を離れたところで、その国に暮らす方から
直接、現状を聞ける機会は大切だなと思います。
素晴らしいトークショーに参加できて良かったですね^^
by 風のリボン (2020-10-01 12:54) 

don

なんとリモートの挨拶があったのですか。
しかも、質疑応答もできた。
貴重な記事ですね。

イスラエルの人って地雷が多そうで、
質問自体が難しそうです。
青山さんは、質問というかアメリカンジョークでもぶっ放しましたか?

by don (2020-10-01 20:44) 

青山実花

風のリボンさん
コメントありがとうございます。

イスラエルの映画というと、
高校生のエロ映画「グローイングアップ」シリーズが好きで(笑)、
全部観た事がありますが、
それ以外というと、
あまり数を観た事はないかもしれません。

なので逆に、このようなイベントは貴重でした^^
リモートという手に気付いたのは、
新コロのおかげかもしれませんね^^

by 青山実花 (2020-10-02 21:15) 

青山実花

donさん
コメントありがとうございます。

新コロ騒動になってから、
リモート舞台挨拶やトークショーは、
普通になってしまったんですよ^^;

こういう場で質問するのは、
私には無理です^^;
静かに聞いています(笑)。
下手な事を口走って、怒られそうです^^;

by 青山実花 (2020-10-02 21:15) 

裏・市長

好きなこと言ってやりゃあよかったんだよ!。
どうせリモートだろ?、
画面から飛び出してきて殴りかかってきやしねぇよ。
思ったままを言ってやりゃあいいんだ。

ただ、リモートと言っても、どこからリモート
なのかが問題だ。イスラエルならいいけど、
スクリーンの裏側にある控室…なんてことも。

そうなると大島渚監督のように、
舞台上で殴り合いになるけどな!。

今はもうなんでもかんでも、
「発達障害」で片付けてしまうよな。
これって危険なことだと思う。

昔だったら、怒りっぽい人、怒ったらすぐに
暴れる人とか、ちょっと変わり者…で済まされて
いたものが、「発達障害」という名の障害者認定
されてしまう。え、それって障害なの?って
いうようなものまで。

そんな事を言いだしたら、
「こだわり」の強い人、マニアックな人々なんか、
みんな「発達障害」の範疇に入ると思うぞ。

あの人、毎日ブログ更新してますよ!、
ちょっとおかしいですよ、いくらなんでも、
あれだけブログに熱をあげるなんて普通じゃないですよね?。

うん。きっと発達障害に違いないな。

よし!SSブログの管理者を勝手に障害者扱いして
「村」に閉じ込めてしまおう!。
一か所に集めて好きなだけブログを更新させてやるんだ。

これがブログ大好き人間たちの理想郷なんだよね!きっと。

…青山実花さん、こんな村に入村しますか?。

by 裏・市長 (2020-10-08 23:39) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます。

裏・市長さん、あなた、あんまり
無責任なことを言わないでくださいませね。

相手はイスラエルの方ですよ。
いくらお優しいとは言っても、
下手なことを言って、
日本とイスラエルの関係にヒビでも入ったら、
どう責任を取るのですか?

そりゃあ、裏・市長さんはいいですわ、
日本とは無関係の、
大和高田共和国から、好き放題コメントしてれば、
それで済むのですから。

でも、当のわたくしは、
イスラエルを敵に回した戦犯として、
ネットで叩かれてしまうのよ。
歴史の教科書に、永遠に名前が残ってしまうのよ。


裏・市長さん、それは言いっこなしですわ。

「こだわりの強い人」
それって、わたくしも、十分その候補だと思います。
映画を制覇したり、駅を制覇したり、
シャンシャンを制覇したり、
それを発達障害というなら、
わたくしも、十分に当てはまるのでございます。

裏・市長さんだって、
毎日毎日、人のブログに現れては、
嫌がらせ、セクハラ、ストーカー行為を
欠かさないではありませんか。
あなただって立派な発達障害ですわ。

村、いいですわね、
それはどこにあるのですか?
大和高田共和国ですか?

by 青山実花 (2020-10-19 18:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。