SSブログ

23区内全駅制覇・浜町駅 [23区内全駅制覇]

【23区内全駅制覇・各駅編】


第194回目の掲載は、
 ・都営新宿線
「浜町駅」です。


IMG_1345.jpg
1976年に、
この「浜町駅」付近の工事をしていたところ、


IMG_1344.jpg
ナウマンゾウの化石が発見され、
作業が一時中断され、
発掘作業が行われたそうです。


学術的にも、
とても貴重な発見だったそう。
日本橋にも、大昔は象がいた、
そう考えると、ロマンを感じますね。


IMG_1353.jpg
そして、「浜町駅」といえば、
「明治座」。


IMG_1352.jpg
沢山のかたが、
チケットブースに並んでいました。


IMG_1347.jpg
明治座に併設されている、
「笠間出世稲荷大明神」。


IMG_1356.jpg
駅前の広場にある「明治観音堂」。
この辺りは、東京大空襲で、
焼け野原となり、
多数の犠牲者が出たそうで、
戦没者を慰霊するために、
建立されたのだそうです。


IMG_1370.jpg
「清正公寺」。
加藤清正が祀られているお寺。


IMG_1366.jpg


IMG_1367.jpg


IMG_1368.jpg


IMG_1376.jpg
ビル隙間にある、
「大廣神社」。


IMG_1379.jpg
そして、こちらは、
高いビルから見下ろされるように
建立されている、
「浜町神社」。


IMG_1386.jpg
境内にある、「陶栄神社」。
平安期、鎌倉期、江戸初期の、
古窯から発掘された
陶片が貼り付けてあり、
興味深いです。


IMG_1388.jpg


IMG_1391.jpg
蔦が絡まった素敵なビル。
一階はカフェなのですね。


IMG_1392.jpg
「ク」がない?
と思いましたら、


IMG_1394.jpg
これで正解なのだと分かりました(笑)。


IMG_1395.jpg
「新大橋」に向かう坂にも、
ちゃんと〇印が付いています。


IMG_1397.jpg
「新大橋」。
ロンバケのロケ地だそうですね。


IMG_1400.jpg
隅田川。
気持ちいいです。


IMG_1402.jpg


IMG_1404.jpg
「浜町公園」。
桜が綺麗でした。


IMG_1405.jpg


IMG_1406.jpg


IMG_1411.jpg
公園の中に、
中央区立総合スポーツセンターがあり、


IMG_1407.jpg
その裏手に児童公園。


IMG_1409.jpg


IMG_1362.jpg
インド料理の「ガネーシャ」さんでお食事。


IMG_1360.jpg
ほうれん草とチキンのカレーを
いただきました。





--------------------

※今まで行った駅のリンク集です。
 ↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13

--------------------

※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
 貼り付けておきます。


2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
 ↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。


条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。

nice!(148)  コメント(44) 
共通テーマ:映画