SSブログ

「キングコング 髑髏島の巨神」 [映画]

KingKongdokurotounokyoshin.jpg
〔2017年/アメリカ〕


南太平洋上に、地図に載っていない島がある。
島の周囲は常に台風が渦巻き、
近付くのは容易ではない。


1970年代。
その島・髑髏島に、
未知なる生命体の存在を求めて、
軍人、学者、カメラマンの一行が向かう。
何とか島に入った彼らは、
突然現れた、巨大なゴリラ「キングコング」に襲われ、
ヘリコプターは全滅、
生き残ったのは10人ほどになってしまう。


また、島は、
キングコングだけでなく、
巨大な生き物たちの天国だった。
水牛、タコなども、
自分たちが知っているものより、
桁違いに大きいのだ。


こんな島にも原住民がいる事が分かる。
さらに、第二次世界大戦中、
飛行機が不時着し、
以来、島で暮らしているアメリカ人・ハンクがいる事に、
一行は驚く。


ハンク曰く、
キングコングは人間の敵ではないと言う・・・。





試写会で観た。


過去に3回映画化されている
「キングコング」は全て観ているけれど、
それら3作とは、
少し趣が違っている感じ。


3作に共通していたのは、
・年に一度、美女がコングの生贄になる
・捕らえられたコングがNYに連れてこられるも大暴れ
という展開だったけれど、


その印象的な場面はなく、
コングは、
ブリー・ラーソン演じるヒロインに、
興味と好意は示すものの、
生贄といった、嫌な雰囲気になる事はないし、
物語の全ては、島の中で完結する。


まず、
島に入った瞬間からの、
人間たちの行動に、
本気で憤りを覚える。


彼らは、まずジャングルに爆弾を落とし、
木を焼き払う。
そこへ怒り狂ったコング登場なわけだけど、


そりゃあ、怒るのは当たり前だ。
セリフにもあるけど、
自分の家に爆弾を落とされて、
黙っている奴がいるわけない。


この映画のコングは、
本来、人間の味方という設定で、
そんな事をしなければ、
人間は殺される事はなかった。


もし、本当に映画のような島があるとしたら、
人間が足を踏み入れる事なく、
永久にそっとして、
保存しておくのが一番な気がする。


私たちが、今まで見た事のないような、
生き物が人間に襲い掛かってくる。
それは、〇〇ザウルスといった、
過去にいた恐竜とも違う、
本当に、架空の怪獣。


それを受け入れられるかが、
この映画を好きか嫌いかの、
分かれ目になるような気がするんだけど、
どうだろう。


それから、
コングや動物たちはあれほど大きいのに、
彼らにたかる蝿などの大きさは、
それほど大きくなかった。
あの縮尺なら、
野球ボール大の蝿や蚊がいても、
不思議じゃない気がするんだけど(笑)。


続編ありと思わせるラスト。


評価 ★★★☆☆

nice!(70)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「サクラダリセット 後編」 [映画]

sakuradaresetkouhen.jpg
〔2017年/日本〕


「サクラダリセット 前・後編 イッキ見試写会」の後編。


主人公の浅井ケイ(野村周平)や春崎美空(黒島結菜)ら、高校生たちが、
死んだ同級生・相麻菫(平祐奈)を、
蘇らせるのだけれど、


美空は、なんだか元気がなく、
後になって、菫を復活させたことを、
後悔している、と言う。
なぜ彼女の復活に協力してしまったのか、と。


そして、その理由を、
「私は菫を好きじゃないから」って。


あー、分かるなぁ。
美空は、ケイとキスしているくらいだから、
恋人同士と考えていいんだろうけど、
菫は、美空にとって、
なんとなく、恋のライバル的な存在。


なのに、
責任感なのか、友情なのか、
ケイは、美空の不安な気持ちに気付かずに、
菫を蘇らせる。
まったく!ケイ君ったら、なんて鈍感なの(笑)。
私が美空だったら、
「もういいじゃん」と言ってしまいそう(笑)。
もし立場が逆だったら、ケイ君だって、嫌だろう。
美空に惚れていて、狙ってる男子が蘇る事になったら。


ただ、ケイと美空の絆は深くて、
菫が蘇ったくらいで、
どうこうなるわけじゃなくて、安心したけど。
(って、そもそもこの物語は、そんなセコい話なのか?(笑))


物語の主人公は、
あくまでも、高校生たちなんだけど、
実際、一番活躍していたのは、
及川ミッチー(笑)。


ミッチー、好きだわぁ。
もう、普段私たちがイメージしている彼、そのままの演技だった。


以前、一度だけ彼のライブに行った事があるけど、
歌の前に、変な寸劇を見せてくれたり、
めっちゃサービス精神旺盛な舞台だったことを思い出す。
アルバムも、歌の合間に、
面白いセリフが入っていて、楽しめる。
・・・って、私は、本当にこの映画を理解しているのか?(笑)。


評価 ★★★☆☆

nice!(49)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「サクラダリセット 前編」 [映画]

sakuradareset.jpg
〔2017年/日本〕


日本のある地方都市・咲良田では、
住人の半数が、
何らかの特殊能力を持っている。


その能力は、咲良田を出ると忘れてしまうため、
咲良田以外の街に知られる事はない。
能力は、「管理局」と呼ばれる機関で
監視・制御されているので、
能力の有る者と無い者は、
上手く共存し合っている。


高校生の浅井ケイ(野村周平)は、
「記憶保持」の能力がある。
同級生の春崎美空(黒島結菜)は、
世界を3日間巻き戻せる、
「リセット」という能力がある。


2人は、事故で死んだ友人を、
「リセット」で蘇らせるなどしていたが、
実は暗い過去があった。


2年前、
「リセット」の影響を受け、
同級生の相麻菫(平祐奈)を死なせてしまったのだ・・・。





試写会で観た。


この試写会は、
私にとって、初めてのケース。
というのも、
「前・後編 イッキ見」という企画なのだ。


「イッキ見」という事は、
短くても3時間、長かったら5時間くらい、
映画を観続けるという事か。
(もちろん、途中休憩はあるけれど)


疲れないだろうか、
大丈夫か?自分、と思ったけど、
考えてみれば、
映画のハシゴは日常茶飯事だし、
これもハシゴだと思えば、
どうって事ないと思い直す。


それに、多少、ホッとしている部分もある。
なにせ、
試写会で、前編だけを観て、
宙ぶらりん状態の映画が、
今2本ある。
(「64 ロクヨン」と、「3月のライオン」)
もし、この、「サクラダリセット」が前編だけだったら、
3本に増えてしまうではないか。


前編ばかりが脳内リストに増えてしまって困るくらいなら、
イッキに観てしまった方が早い。
いい企画だわ(笑)。
って、そんな事言ってる間に、
「64」の後編をとっとと観ろって話だが(笑)。


映画は、といえば、
能力者と一般人が共存する街・咲良田で、
高校生の男女が、
死なせてしまった同級生の少女を、
蘇らせるという流れ。


その間に、
加賀まりこ演じる「魔女」と呼ばれる老女が閉じ込められている、
「管理局」に入る主人公カップル。


加賀まりこさんが老女か。
仕方ないけど、
ちょっと悲しくなってしまう。


評価 ★★★☆☆

nice!(58)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「一日だけの淑女」 [映画]

ichinichidakenoshukujo.jpg
〔1933年/アメリカ〕


ブロードウェイでリンゴ売りをする貧しい老女・アニー。
彼女のリンゴは縁起がいいと、
賭博場の親分・デーブは贔屓にしてくれている。


アニーは、1人娘のルイズをスペインの修道院に預けていた。
アニーはルイズに、
自分は上流階級の身分で、
マーベリーホテルで暮らしていると教えていて、
マーベリーホテルで下働きをする男から、
ホテルの名入り便箋でルイズに手紙を送っている。


ところがある日、ルイズから来た手紙を読んだアニーは驚愕する。
恋に落ちたルイズの相手は、
伯爵の息子・カーロスで、
カーロスの父・ロメロ伯爵と3人で、
もうすぐニューヨークにやって来る、と言うのだ。


自分の本当を知られるくらいなら死んだほうがマシ、と思い悩むアニーだが、
そんな彼女を見かねた仲間たちがデーブに頼み込み、
彼女にドレスを着せ、髪を整え、
マーベリーホテルの一室を与える。


ルイズたちがニューヨークに到着した。
アニーたちの計画は上手くいくのか・・・。





魔法が出てくるわけではないのだけれど、
これもある種のファンタジー映画。


外国に住む娘に、
自分は上流婦人だと嘘をついている、
リンゴ売りをする貧しい老女・アニーが、
多くの人の力を借りて、
窮地を乗り切るという物語。


「娘を騙すなんて」とか、
「嘘はいけない」などのご意見もあろうが、
まぁ、そこは深く考えずに、
映画を楽しめばいいって事で(笑)。


それに、アニーは、
自分のしていることを、
正しいと思っているわけでは決してなく、
途中、ロメロ伯爵に、
真実を打ち明けようとする場面がある。


やっぱりこの場面が大事よね。
ただただノー天気にだけ話が進んでいったら、
アニーは、
人様の善意に乗っかっているだけの女になってしまう。


ネタばれしてしまうと、
アニーの娘を思う気持ちに打たれ、
最後には市長や知事までが出てきて、
この計画に協力してくれる。


映画は終わるけど、
彼らに未来があるなら、
この先は一体どうなってしまうんだろう。


ルイズとカーロスは、
スペインで無事結婚するとしても、
今度アニーに会う時は???・・・
やっぱり深く考えるのはやめよう(笑)。
なにせ、83年も前の映画だもの。


評価 ★★★☆☆

nice!(59)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「ラ・ラ・ランド」 [映画]

lalaland.jpg
〔2016年/アメリカ〕


女優を目指し、
ハリウッドにやって来たミア(エマ・ストーン)は、
スタジオの中のカフェで働きながら、
オーディションを受けまくる日々。


一方、売れないピアニスト・セブ(ライアン・ゴズリング)は、
自分の店を持ち、
そこで自由に好きな曲を演奏したいという夢を持っていたが、
現実は厳しい。


そんな2人が、
ある日、出会い、
恋に落ちる。
互いの夢を応援し、
励まし合う日々。


ある日、セブは、
友人に誘われ、バンドに加入する。
それは、セブがしたかった音楽ではなかったが、
生活のためだ、仕方がない。
ところが、バンドは思いの外ヒットし、
長いツアーに出て、
帰れない日々が続くようになる。


一方、ミアは、
自作の一人芝居を舞台で演じるが・・・。





何という事か。
切なすぎて胸が苦しい。
思い出すだけで、涙ぐんでしまう。
いい映画だった。


ミアとセブの恋愛は、
それほど非凡なものではなく、
むしろ、よくある物語。
女優を目指す女と、
売れないピアニストの組み合わせなんて、
どこにでも転がっている2人ではないか。


なのに、なんだろう、
このカップルに、めっちゃ心惹かれる。
一応ミュージカルなので、
歌ったり、踊ったりの場面もあるけど、
それほど、くどくはなく、
歌やダンスは必然といった感じ。
ミュージカル嫌いな方でも、
入り込める気がする。


天文台でのデートや、
映画館でのデートが可愛い。
そして、私がとても好きなのは、
2人が、セブのピアノに合わせて歌う場面。
「歌うぞ!」みたいな、力が入っているわけではなく、
自然な感じが素晴らしい。


そして・・・・・・・・・
ラスト20分の展開・・・。
ネタバレになってはいけないので、
書けないけれど、
「ああ、そうくるか・・・」と。


ミアが気まぐれにデザインした、
ある物の使われ方に、
まず泣けてしまうし、
もしも人生が・・・って考えさせられ、
そして、最後のライアン・ゴズリングの表情に
胸が締め付けられる・・・。


映画でなければ描けない表現。
これは映画の魔法。


この映画、2回観ました。
2回目の方が泣けました。
サイトによっては、
賛否は相当分かれているようですが、
私はこの魔法に酔いました。


ポスターにある
「夢をみていた」の言葉。
そうね、私もできる事なら、
ずっと夢みていたい。
あと50年くらい(笑)。


評価 ★★★★★

nice!(75)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画