「めくらのお市物語 真赤な流れ鳥」 [映画]
〔1969年/日本〕
7歳のお市は、今まさに、
母親から捨てられようとしていた。
雷雨の夜、母はお市より男を選び、
逃げたのだ。
さらに、泣きじゃくるお市の傍らにあった木に
雷が落ちたせいで、
彼女は盲目となってしまう。
その後、お市(松山容子)は弥助という老人に拾われ、
幸せな日々を過ごしていたが、
十数年後、弥助は伝蔵という男に殺される。
復讐を誓ったお市は、
浪人・浮田(長門勇)から居合剣法を教わる。
めきめき腕を上げ、
男と対等に遣りあえるまでに成長したお市。
お市は浮田に恋心を覚えるが、
それを知った浮田は、姿を消す。
お市は、
かたき討ちと、母親探しの旅に出る。
途中、生き別れた娘を探す老人・仁平と出会い・・・。
「めくら」や「市」のキーワードを聞けば、
ほぼ全員の方が、
「座頭市」を思い出すのが
普通なのだろうけれど、
これは、女性版。
少し前に、
綾瀬はるか主演の、女版座頭市「ICHI」を観た時は、
とても斬新だと思ったけれど、
なーんだ、
それより37年も前に、
女版はとっくに作られていたんだと思った次第。
それにしても、松山容子さん演じるお市が、
人と悲しい別れをしすぎて辛い。
母親に捨てられ、
育ての親・弥助は殺され、
恋心を抱いた浮田は去ってゆく。
特に浮田さん。
なんで逃げるかな。
あんなに若くて綺麗なお市に惚れられて、
めっちゃ幸せじゃないの。
しかも、浮田もお市を憎からず思っているのよ。
目の見えないお市を置いて、
黙って姿を消すなんて、
ひどいよひどいよ(笑)
この映画には、
もう一人、若い女が出てくる。
賭博場でサイコロを振るお文(荒井千津子)。
彼女はなぜか、
この平成の時代にも通用するような髪形をしていて、
そのせいで、
体に巻いた晒はチューブトップにしか見えず、
下半身は赤い短パンを履いているようだ。
これでサンダル履いたら、
そのまま湘南海岸に行けそう(笑)。
いや、それが悪いと言っているのではなく、
お市との対比が面白いな、と思って。
実際、賭博場で対決する2人の場面は、
なかなか面白かった。
複数の男相手に、
華麗な殺陣を披露する松山容子さん。
シリーズは4作まであるそうだ。
全制覇しなくては。
評価 ★★★☆☆