SSブログ

「エール!」 [映画]

yell.jpg
〔2015年/フランス〕


フランスの田舎町で暮らす高校生・ポーラ(ルアンヌ・エメラ)は、
酪農をする両親と弟の4人家族。
ポーラ以外の家族は聾唖者で、
ポーラは家族の通訳のような役目を果たしている。


ある日、学校のコーラス部に入ったポーラの
歌声の美しさに気付いた教師は、
パリの音楽学校への入学を勧める。


一方、父は、
現在の町の政治に不満を持ち、
今度の市長選に立候補する事を決意する。


父の通訳や、
酪農の手伝いなど、
ポーラにはする事が山積みで、
パリに行きたいなど、
とても言い出せる雰囲気ではない。


案の定、
その話を知った両親は猛反対。
ポーラの運命は・・・。





家族で一人だけ耳が聞こえるからと、
幼い頃から、
家族を支えてきた少女が、
初めて自分のしたい事を主張し、
そこから起こる家族との軋轢を描いた物語。


けれど、全くシリアスな感じはなく、
笑いが絶えない。
家族全員が、どこかとぼけていて、
なんともいえない可笑しみがある、
愛すべき人たち。


最初から笑ってしまう。
ポーラは両親の病院に付き添い、
両親の代わりに、
医師にその症状を説明するのだけれど、


それが、なんというか、
一般的は子供の前では絶対話さないような、
夫婦のプライベートな症状の話で、
それをポーラは、
何の照れもなく、
淡々と医師に伝え、
また、医師からの言葉を両親に伝える。


私が知ったような事を言うのは違うんだろうとは思うけれど、
健常者でも、障がいのある方でも、
時に、避けて通れない問題が発生するのは同じ。
ただ、それを伝える手段にどうしても限りのある
聴覚障害のかたは、
この場面のような事だって実際あるのだろうと思ったわけで。
とても人間らしい、いい場面だと思ったな。


父が市長選の立候補にあたって、
テレビ出演し、
ポーラが通訳する場面も笑える。
その時、自棄気味になっていたポーラは、
父が手話で熱心に話す言葉を、
たった数語に省略してしまう。
父もインタビュアーも、目を白黒(笑)。


ポーラの歌は、
私は、そうめちゃくちゃ上手いとも思わなかったけど、
(もちろん、「それなり」には上手いです)
歌より、家族愛がメインなので良し。


評価 ★★★☆☆

nice!(57)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画