SSブログ

「白痴」 [映画]

hakuchi.jpg
〔1951年/日本〕


亀田欽司(森雅之)は、
戦犯として死刑判決を受けていたが、
執行直前に人違いと分かり、釈放される。
しかし、その時のショックが原因で、
「白痴」になってしまったのだと人に話す。


北海道に向かう汽車の中で、
欽司と知り合った赤間伝吉(三船敏郎)は、
欽司の純粋な気持ちに惹かれ、
自分の事を話す。


伝吉は、大金持ちの息子だったが、
ある男の囲い者になっている女・那須妙子(原節子)に激しく恋し、
ダイヤモンドを贈った事を父に知れ、感動されていた。
しかし、父が亡くなったため、実家に帰るのだと言う。


札幌の写真館の前を通った欽司と伝吉は、
そこに飾られていた妙子の写真を見つめた。
彼女のあまりの美しさに、息を呑むように・・・。





今年の9月に、亡くなられていたという、
原節子さんのニュースを読んだ時、
自然にすっと涙が出た。


私は、特別な原さんのファンというわけではなかったけれど、
古い邦画が大好きな人間として、
原さんの映画は何本も観てきたし、
たくさんいる女優さんの中でも、
やっぱり特別な存在だった。


日本の女優さんとしては、
背が高く、
目鼻立ちがハッキリしていて、
大輪の花のようだった。
演技については、
あまり上手くないと評されることもあったようだけれど、
きっとそれは、上手くないのではなく、
他の女優さんより、
全てが大きいので、
「大味」な感じがしてしまうのではないか、と、
そんな風に感じる。


原さんといえば、小津安二郎監督というくらい、
小津作品に沢山出られていた女優さんだけど、
小津監督は、
「原節子は大根ではない。
 最高の映画女優だ」と語っていたそうだ。


私が原さんの出演映画で一番好きなのはなんだろうと、
出演作のリストを見てみた。
色々あるけど、
私のベストワンは、小津監督の「小早川家の秋」。
まぁ、これは原さんが主役という感じではないけれど。
「お嬢さん乾杯」も、コミカルな感じで好きだな。


やっぱり代表作は「東京物語」という事になるのだろうか。
ただ、私は「東京物語」より、
救いようのない、
「東京暮色」の方が心に残っている。


で、この「白痴」。
これは黒澤明監督が、
敬愛するドストエフスキー原作の小説を映画化したのだそうで、
原さんの訃報を知り、
何か1本と思い、借りてきた。


正直、こんな原さん見たことない、という映画だった。
私が見たことのある原さんは、
いつも誰かの娘だったり、妻だったりして、
たおやかな笑顔でいる役が多い気がするのだけれど、
これは全然違う。


金持ちの男の囲い者として、
気位の高さと、引け目が、内面で渦を巻いているような、
激しい女。
もしかしたら、本当の原さんって
こういう人なんじゃないかと思うくらい。


そして本当に美しい。
ロシア文学を日本に置き換えるのは、
無理がある気がしたけれど、
原さん一人だけ、
ロシアにいても不思議じゃない女って感じで、
その存在感に圧倒された。
こんな言い方はとても失礼だけど、
「こんな役もできるんだ」というのが一番の感想。
原さんの意外な一面を見られた事が、
この映画の一番の収穫。


評価 ★★★☆☆

nice!(56)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

大切な指輪をなくしてしまいました。 [できごと]

今週の水曜日、
通勤するため車を運転中、
ふと、指輪をしていない事に気が付きました。


私は出掛ける時、
必ず、腕時計と指輪を身に付ける事を習慣としていましたので、
「あれ?」と思い、
着ていたセーターの腕をめくると時計はしています。


「きっと忘れたんだ」と、そう深くも考えず、
仕事を終えて、家に帰って、
いつもの場所を見たのですが、
指輪はありません。


おかしい、
どこへやったんだ、
いつから見ていないんだ。


少しずつ、事の重大さに気付き、
家中を探し回ったけれど無く、
火曜日に会社で無くしたのかもと、
夜、無人の会社に探しに行きましたが、
やっぱりありません。


火曜日に会社の帰りに寄ったスーパーにも電話をしてみましたが、
指輪の届けはないとの事。
もう探せる所は全部探した。
なくしてしまったんだ・・・。
なんという事だろう・・・。


-------


11年前、私は2つの大きな願掛けをしていました。
毎日がその事で頭がいっぱいで、
なんとしても、願いが2つとも叶ってほしいと、
祈るような気持ちで日々を送っていた事を思い出します。


そして、もし願いが両方叶ったら、その時は、
雑誌で見た、
ティファニーの指輪を買おうと決めていました。
今まで、装飾品の類は殆ど買った事がなく、
だからこそ、いつでも身に付けていられる、
記念になる物が欲しい、そう思ったのです。


私の思いが通じたのか、願いは2つとも叶い、
ティファニーのお店で買い求めた指輪をはめた時の、
天にも昇るような、幸福な瞬間は今でも忘れません。
以来、ずっとずっと大切にしてきた、
私の特別な宝物だったのに・・・。


-------


同じ物をもう一度買おうか・・・。
いや、たしかあのデザインは、限定品だった記憶があり、
ティファニーのオフィシャルページを見ても、
全く同じ物は載っていません。
それに私は、指輪が欲しいわけではないのです。
あの、嬉しい記念に買った、
思い出いっぱいの指輪だから愛おしいのです。


それから、今回の事で知ったのですが、
人には、物に対しても、「頼る」という気持ちがあるのですね。


あの指輪が指にあるだけで、
なんだか安心で、
指輪一つに頼っていた事に初めて気付きました。
今の気持ちはといえば、
大海原で浮き輪を失ってしまったような、
心もとない不安でいっぱいです。


きっと指輪の方も、
私の不注意から迷子にさせられ、
泣いているような気がします。


image.jpg

※買った時、
 嬉しくて嬉しくて、撮っておいた写真です。
 今となっては、
 写真だけでも残しておいて良かったです。

nice!(68)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「女のつり橋」 [映画]

sim.jpg
〔1961年/日本〕


<第1話>
熱海のマッサージ派遣家で、
売れっ子のマッサージ師・中村玉緒は、
経営者の息子で東京の大学に通う川口浩に惚れている。


今日、久し振りに川口が帰ってくる事を知った中村は、
ソワソワして仕事も手に付かないが、
帰って来た川口は、東京から美しい恋人・江波杏子を伴っていた・・・。


<第2話>
野添ひとみと、親友の紺野ユカは、
2人で高級マンションを借り、
野添は中村伸郎、
紺野は有島一郎の愛人として、
部屋を使って、ちゃっかり家賃を2人から受け取っている。


どちらかのカップルが部屋で逢い引きする時は、
片方の女は、隣の友人の部屋に隠れる、
そんな事を繰り返していたが、
ある日、野添たちカップルが部屋にいる時、
有島がやって来てしまう・・・。


<第3話>
ストリッパーの叶順子は、
劇場近くに借りているアパートに、
同僚・左幸子と住んでいるが、
ある日、左が男を引っ張り込んだため、
外に出る。


劇場に行った叶は、
雑用係の伊藤雄之助と酒を飲み、
つぶれて、眠ってしまう・・・。





ラピュタ阿佐ヶ谷の、
現在のモーニングショーのテーマは、
野添ひとみさん。


川口浩様をこよなく愛する私は、
当然、奥様の野添さんの事も大好きで、
8本上映される中で、
未見の作品が2本あり、
とても楽しみにしていた。


で、この映画、
全く予備知識なく観たので、
私はてっきり、
浩様と野添さんが共演するのだと思っていたけれど、
オムニバス映画なので、
2人が同じスクリーンに並ぶ事はなかった。


その代り、
浩様の相手役が、
中村玉緒さんというのが、
とっても珍しい気がして、新鮮。
この組み合わせも悪くない。


浩様に熱烈に片思いする中村さんに、
「分かるよー」と一人でニコニコしてしまう。
だって、浩様、素敵すぎ♪
実は、彼の登場した瞬間では、
胸の前で指を組んでしまったほど←馬鹿~(笑)。


第2話に出てきた野添さんは、
中年のおっさんの愛人という役で、
まぁ、それはどうかと思うけど、
それはさて置き、とっても可愛い。


映画自体は、
3本ともオチらしいオチはない。
なぜこのような映画が作られたんだろうと思ったけど、
スケジュールが詰まっていた
当時のスターたちを、
できるだけ拘束時間を少なくしながら、
1本の映画を撮ってしまえー!と
考えられた末なのかなぁと憶測したりして(笑)。


評価 ★★★☆☆

nice!(46)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「サヨナラの代わりに」 [映画]

sayonaranokawarini.jpg
〔2015年/アメリカ〕


優しい夫や、気のおけない友人たちと、
幸せに暮らしていたヒラリー・スワンクは、
35歳の誕生パーティでピアノを弾いた際、
指がこわばるような感覚を覚える。


1年半後、
ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断された彼女は、
自分の事は何一つできず、
車椅子で生活する日々を送っていた。


夫が雇ってくれた介護人はウマが合わず、
新しく募集をかけると、
大学生・エミー・ロッサムが応募してくる。


ロッサムは、何をするにも雑で荒っぽい女だったが、
スワンクは、
丁寧な介護より話し相手を望んでいたため、
彼女を採用する。


ロッサムと接するうちに、
心が解放されてゆくスワンク。
しかし、病気の進行は止まらず、
また夫の浮気が発覚し・・・。





女性版、そしてハリウッド版の
「最強のふたり」って感じかなぁ。


ただ、やっぱり「最強の~」の方が、
面白いと私には思えた。
別に男女差別をするわけじゃないけど、
女性の難病物って、辛い。


病気になったヒラリー・スワンクに、
今まで友達だと思ってきた
女性たちの対応があまりに酷い。
すんごい意地悪な視線。


私はあんな風にはならない、とは思うけれど、
やっぱり傍から見ると、
女はみんなあんな感じなのかなぁ。
自信なくなっちゃう(笑)。


今までの難病物と、
どこがどう違うのかと言われると、
まぁ、平凡な出来としか言いようがないけど、


ただ、
「最強の~」も、本作も、
主人公が大変な金持ちというのが、
かえって不安を煽る。
「そりゃあこの人たちはいいよ」ってな気持ちになる。


エミー・ロッサム、久し振りに見たな。
「ポセイドン」以来、9年ぶりか。
前はもっと清純な感じがしたけど、
この映画ではかなり蓮っ葉。
まぁ、それが、
金持ちの奥様、ヒラリー・スワンクとの対比として、
いいんだろうけど。


いや、むしろ、奥様役を
殺しても死ななそうな(ごめんなさい)スワンクじゃなくて
もっと女女した女優さんにした方が、
より、リアルな感じが出たと思うんだけど、どうでしょう。


評価 ★★★☆☆

nice!(61)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「女の暦」 [映画]

onnanokoyomi.jpg
〔1954年/日本〕


小豆島で暮らす日向家の、
四女・クニ子(杉葉子)と
五女・実枝(香川京子)は、
全国各地で結婚生活を営む3人の姉たちを呼び、
両親の法事をしようと決める。


長女のミチ(田中絹代)は、
広島で5人の子供を育てる貧しい暮らし。
次女のカヤノは、
大阪で吝嗇家の夫に苦しめられている。
三女の高子は、
夫が労働運動の疑いで留置されている。


3人はなんとか時間を作り、
小豆島に帰ってきて、
夜は宴会となるが、
夫の愚痴ばかり聞かされたクニ子と実枝は、
結婚というものを考えてしまう。


実は実枝には、
結婚を約束した青年がおり、
宴席で、姉たちにそれを告白する。
すると、なぜか姉たちはドッと笑い、
実枝はすっかり気分を害してしまう。


また、あれほど仲が悪いと思われていた、
カヤノの夫が、大阪から駆けつけ、
満更でもない様子のカヤノを見ると、
一体結婚とは・・・と、
クニ子たちはますます混乱してしまう・・・。





小豆島を舞台に、
法事で集まった5人姉妹の様子を描く佳作。


結婚している上3人の姉たちは、
傍目に見ると、
どうしても幸せそうには見えない。


そんな姉たちに、
教師を生業とするクニ子は、
生活力がある自信もあり、
さらさら結婚する気にはなれないらしい。


けれど、そこは夫婦の不思議。
姉たちは、なんだかんだ言っても、
やっぱり夫を愛している事が伝わってくる。
愛しているというのは大げさかな、
なんというか、夫婦の情愛とでもいうのか、
腐れ縁みたいなものか。


その辺りはまた、
未婚の妹たちには理解できない。
まぁ、当然の事なのだけれど。


実枝と恋人の逢い引きの場面で、
2人の仲の良さにはビックリ。
彼女は恋人が横たわる広場のような所で、
彼の太腿を枕にして一緒に横たわるのよ。


1954年当時、
人通りもあるそのような場所で、
そんな風にイチャつくカップルがいたんだと、
ちょっとしたショック(笑)。
いや、私が勝手に古い時代と思い込んでいるだけで、
案外、世の中はもう大らかだったのかな。


宴会で、姉妹と、親戚のおじさんたちが、
昔話で盛り上がる場面が楽しい。
そこにいる全員が嫌味なく、
思い出話を語る。
そういうのって楽しくて大好き。
誰かが覚えている事を話すと、
「そういえば、そんな事があったかも」なんて、
自分の記憶を辿る事もできるしね。


コメディ映画ではないけれど、
なんだか楽しくて、
劇場内からは笑い声が聞こえた。
良い物語だった。


評価 ★★★★☆

nice!(62)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画