SSブログ

「GONIN2」 [映画]

gonin2.jpg
〔1996年/日本〕


町工場の経営が苦しく、
暴力団・野崎組から金を借りた外山(緒形拳)は、
激しい取り立てを受けていた。


その日、外出先から帰った外山は、
家の外で待っていた組員たちに襲われ、
妻は凌辱されてしまう。
そのショックで、妻は自殺。


復讐に燃える外山は、
野崎組に押し入り、
組長らを殺して、金を奪い、
妻の欲しがっていたキャッツアイの指輪を買いに、
宝石店へ行く。


ところが、外山が宝石店に入った時、
大変な事態が起こっていた。
強盗団が店を襲っていたのだ。


そして、偶然居合わせた女の客4人、
サユリ(大竹しのぶ)、
蘭(余貴美子)、
早紀(夏川結衣)、
志保(西山由海)と、
店員のちひろ(喜多嶋舞)は、
強盗に反撃し、
宝石を持って逃げてしまう・・・。





昨日書いた「GONIN」の第二弾。


続編ではなく、
全く別の話で、
今度は女が「5人」という設定。


「GONIN」はとても面白かったけれど、
本作はちょっと残念。
「GONIN」は男たちのキレた演技が素晴らしかったけれど、
やっぱり女は駄目だ。


なーんて書くと、女性差別になってしまうんだろうけど、
私は女が男より劣るなんて、
一度も思った事はない。
ただ、このシリーズは、女が演じるには向かないと感じただけ。


全体の雰囲気もなんだか軽く、
観たことはないけれど、
Vシネマってこんな感じなのかも、と思う。
緒形拳さんが引き締めてくれていたから、
なんとか持っている気がする。


今回、女たちは、
宝石を持って逃走するんだけれど、
私は宝石はあんまり欲しくない。
(私の都合なんて、どうでもいいが(笑))。
だって、いくら高価だと言われても、
どうやって換金したらいいのか分からないし、
すぐに足がつきそうじゃない?


そこも、イマイチ入り込めなかった理由かなぁ。
「GONIN」は、現金強奪だから、
色々妄想できたしね。
自分は、どこまでも現金主義の女(笑)。


大竹しのぶさんの登場シーンは、
口をあんぐり開けてしまう事必至。
なぜなら、彼女は、
セーラー服を着ていて、
売春するために、男を待っている。


それも、コスプレではなく、
本人、大真面目(笑)。
「17歳に見えないかなぁ」、って、
見えないよ!(笑)


評価 ★★★☆☆

nice!(43)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「GONIN」 [映画]

gonin.jpg
〔1995年/日本〕


ディスコのオーナー佐藤浩市は、
店の経営が破綻し、暴力団・大越組から多額の借金返済を迫られている。


ある夜、佐藤はバッティングセンターで、
冴えない中年男・竹中直人に絡まれる。
リストラされた事を家族に言い出せない竹中は、
そのストレスを佐藤に向けてきたのだ。


実は佐藤は、有る計画を練っていた。
それは、大越組の金庫にある大金を、
盗み出してやろうというもので、
手伝ってくれる仲間を、
秘かに物色しており、
金に困っている竹中をその一人に加える。


他に、
美貌だが、何をしでかすか分からない青年・本木雅弘、
元刑事の根津甚八、
タイ人のヒモをするチンピラ・椎名桔平の
合計5人で、ついに計画は実行される。


まんまと金を手に入れた5人だったが、
大越組が黙っているはずもなく、
すぐに5人の身元が分かってしまう・・・。





タイトルの「GONIN」って何だろう、
「誤認」かな、と思っていたけれど、
なるほど、「5人」なんだと、
観てみて分かった。


この個性豊かな5人が、
暴力団から狙われ、
それぞれが、壮絶な仕返しにあうわけだけれど、
その緊張感がたまらなくいい。


その中でも、やっぱり一番怖かったのは、
竹中直人への報復。
他の4人は、ある意味、
暴力団と近い存在というか、
内輪揉め的な感じがしなくもなく、
他人事として観ていられる。


しかし、竹中は全くの一般人。
その状況は、自分に置き換えて観るのが簡単で、
彼に、暴力団がした仕打ちは、
大変にえげつなく、辛く、
馬鹿な事をしてしまったと、
後悔してもしきれないような恐ろしさ。


何度か書いているけれど、
妄想ばかりしている私が、
よく脳内でシュミレーションする事の一つに、
「もしも1億円が入ったバッグを拾ったら」というのがある。


拾ったバッグを持って、
どうやって逃走しようかなどと、
頭の中でどんどん妄想は膨らむわけだけれど、
この映画を観て、やっぱり思う。
危険な組織とは関わらない方がいい、
お金を拾ったら、
すぐに警察に届けよう、と。
(そもそも、そんな大金落ちてないよって(笑))。


殺し屋役で出ている北野武のクールな事ったら。
やっぱり私は北野が好きだと、
あらためて再確認。


評価 ★★★★☆

nice!(64)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「シャニダールの花」 [映画]

Shanidarnohana.jpg
〔2012年/日本〕


ごく少数の女の胸に、
見たこともないような美しい花が咲くという現象が起こる。


「シャニダールの花」と名付けられたそれが
満開になった時、採取すれば、
画期的な新薬の開発になると、
製薬会社は、女性たちを研究所に集め、
花を咲かせる事だけに専念させる。


研究所に、新しい職員・黒木華がやって来る。
彼女はセラピストとして、
花を咲かせている女たちの、
心のケアをする為に採用されたのだ。


同じく研究所に勤務する綾野剛は、
花を採取する際、
女たちが不審な死を遂げる事に、
疑問を持ち始めていた。


恋におちた綾野と黒木。
綾野は、黒木の肉体に、
ある変化が現れた事を知る・・・。





女の胸に咲くという、「シャニダールの花」の
美しさ。
色も形もパーフェクトと言ってよく、
映画なのだと分かってはいても、
誰もが魅せられてしまう事、間違いなし。


しっかし、私は、
花の美しさを堪能しながらも、
別の部分に驚いた。


というのも、
その花を宿した女が、
研究室で生活するだけで、
1億円の報酬が出ると言うのよ。
「そ、それだけで1億円!?
 私の体にも3つくらい花が咲かないかな」って。
本当に俗人で、
すぐ金に目がくらむ女(笑)。


いや、言い訳するわけではないけれど、
それに驚かない人は少ないであろう。
その金額を提示された、
花を宿した娘を持つ母親も、
私と同じ反応をしていたものね(笑)。


皮膚から異物が出てきたり、
穴が開いたりって、
何か原始的な恐怖とでもいうのか、
ゾッとして、鳥肌が立つ感覚がある。
この映画はそこまでの嫌悪感はなかったけれど、
それが花の妖しさに繋がるのでしょうね。


お話は、正直、わけが分からない(笑)。
雰囲気を楽しむ映画。


評価 ★★★☆☆

nice!(56)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「黒い家」 [映画]

kuroiie.jpg
〔1999年/日本〕


保険会社に勤める若槻(内野聖陽)は、
ある日、顧客の菰田重徳(西村雅彦)の自宅に呼び出されるが、
そこで、菰田の息子・和也の縊死体を発見する。


和也には多額の保険金が掛けられており、
死因についての調査に時間がかかっていたが、
菰田は毎日、会社に若槻を訪ねてきては、
早く金をくれと催促をする。


菰田の過去のデータを調べてした若槻は、
菰田と妻の幸子(大竹しのぶ)が、
過去に、わざと指を切り落とすなどして、
保険金を受け取っていた事を知る。


和也の死が、自殺と認められ、
やっと保険金が払われるも、
なんと菰田が、両手を切断したとの連絡が入る。
仕事場の機械で事故が起きたといい、
発見者は幸子。


若槻は、恋人・恵(田中美里)が勤務する大学で、
助教授に菰田夫妻のプロファイリングをしてもらい、
驚くべき結果を知る・・・。





原作はかなり前に読んだ。
ホラー小説だったけれど、
怖いというより、
保険金支払いの流れなど、
知らなかった事を知る事ができて、
とても面白かったのを覚えている。


で、映画の方はといえば、
確かに不気味で、怖くて、面白い。


ただ、私は内野聖陽にストレス溜まりまくりで。
なんというか、鈍臭くて、イライラするのよ(笑)。


特に、恋人の恵が監禁されている家に、
彼女を救い出しに行く場面。
他人の家を勝手に捜索するなら、
せめて、「羊たちの沈黙」のジョディ・フォスターくらい
シャキッとしろってね(笑)。
まぁ、警察関係者のジョディと、ど素人の内野では、
意味が違うけれども。


内野のビビりっぷりがハンパなくて、
これから彼を見る時、
「あ、ヘタレな人だ」と思ってしまいそう(笑)。
俳優さんってのも、大変だ。


テーマは、「心の無い人間」。
この場合の「心」とは、
誰かを愛するとか、哀れむとか、
人の痛みに共感するとかって事もあるし、
あとは、罪悪感って意味も大きいと思う。


実際に「心の無い人間」などというものが存在するのかは
分からないけれど、
現実のニュースを見ていると、
凶悪な事件を起こした犯人に対して、そう感じる事件が
たまにあるのも事実。


でも、本当に本当の意味で心が無いのなら、
「憎しみ」や、「嫉妬」などの感情もないんじゃないのかなとも思う。
この映画の犯人は、
ラスト、親への憎悪を口にするけれど、
なんだ、心はちゃんとあるじゃん、と思う。
そんな理由づけなんて、
むしろこの映画には邪魔な気がする。


評価 ★★★☆☆

nice!(55)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「鍵」 [映画]

kagi.jpg
〔1997年/日本〕


大学教授の安西(柄本明)は、
妻・郁子(川島なお美)との性生活を日記に書き、
それを郁子が読んでくれる事を願って、
机の引き出しの鍵を、
わざと目に付く所に置く。
安西の望み通り、
郁子は毎日・彼の日記を読むようになる。


ある日、野卑なカメラマン木村(大沢樹生)と
知り合った安西は、
郁子と木村を近づけ、
嫉妬する事によって、
自分の欲望を高めようとする。


木村を家に招いた席で、
酒に酔った郁子は、風呂場で倒れ、
ベッドに運ばれる。
その際、朦朧とした意識の中で、
木村の名前を呼ぶ郁子に興奮した安西は、
その後も、何度も郁子を酔わせては、
ベッドを共にする。


郁子も自分の性生活を日記に書くようになった。
それを密かに読んでは、
ますます興奮するようになった安西だが、
度が過ぎた行為は、
次第に彼の健康を蝕んでゆく・・・。





先日亡くなられた川島なお美さん主演の映画。


川島さんが亡くなられたからと、
わざわざDVDを借りにいったわけではなく、
たまたま友人が持っていたDVDの中に、
この作品があり、
せっかくだから観てみようと思った次第。


谷崎潤一郎の原作は読んでいないけれど、
京マチ子さん主演の同名映画は観ている。
しっかし、こんな内容だったかと、
ちょっと首をひねる。
基本のお話は同じなんだろうが、
こちらは、川島さんがよりエロティックに見えるように
作られているのだろう。


いや、しかし、調べてみると、
京さん版の方も、当時、成人映画に指定されたようだ。
そこまでするほどのエロではなかったと記憶しているけれど、
1956年当時としては、
十分に凄い内容だったのかもしれない。


それにしても、面白いなぁ、主人公の安西さん。
彼はもう、24時間、
妻の体の事しか考えていない(笑)。
夫婦なんだから、好きに楽しみなよ、と思うけれど、
どうにもこの夫婦はよそよそしく、
思っている事を口に出せないらしい。


その原因の一つに、
妻が貞淑すぎるというのがある。
時代のせいもあるのだろう。
女はつつましく、
夫の言う通りにしていればいいと教育されているらしく、
安西はそれが物足りないのか、
いや、むしろ、興奮するのか。


で、日記。
相手が読む事を分かっている日記を書くなんて、
不思議に歪んでいると思うけれど、
これが谷崎潤一郎らしいというのだろうか。
今度原作を読んでみよう。


川島さんは、思っていたほどヌードにはならないけど、
それでも、全裸を見せるシーンがある。
ネットで、皆さまの感想を読んでいると、
それ目的で観られたかたが殆どのようだ。


評価 ★★★☆☆

nice!(58)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画