SSブログ

「それでも夜は明ける」 [映画]

soredemoyohaakeru.jpg
〔2013年/アメリカ〕


1841年。ニューヨーク。
自由黒人のソロモン(キウェテル・イジョフォー)は、
妻と2人の子供と暮らす、
恵まれた生活。


ところがある日、
2人の白人から音楽の仕事の依頼があり、
酒を大量に飲まされたソロモンは、
目が覚めると鎖で繋がれていた。


彼はそのまま南部に連れていかれ、
サトウキビ農場で働く奴隷にされてしまう。
どんなに自分の立場を叫んでも相手にされず、
諦めた方が身の為だと思い至るのに時間はかからなかった。


農場主のフォード(ベネディクト・カンバーバッチ)は、
ソロモンを気に入るが、
有能なだけに、他の白人の使用人から目の敵にされ、
酷い虐待を受ける。


その後ソロモンは、
フォードの借金のカタに、
次の雇い主・エップス(マイケル・ファスベンダー)の家に行く。
エップスは綿花農場を営んでおり、
奴隷一人一人の収穫量を、毎日量っては、
相手を苛める男だ。


さらに、まだ年若いパッツィー(ルピタ・ニョンゴ)を、
性の慰み者にしている。
そして、それを知っているエップスの妻は、
パッツィーへの激しい嫉妬を隠そうともしない・・・。





本年度のアカデミー賞受賞作。


観始めてすぐに、
物知らずの私にはよく分からない事が出てきて、
混乱する。


「自由黒人」って何なのだろう。
私は、170年前のアメリカの黒人は、
全員が奴隷だと思い込んでいたのだけれど、
そうでない人もいたという事が驚きで。
しかも証明書まであったらしい。


その自由黒人であるソロモンは、
普通に白人の店で買い物などを楽しんでいて、
生活にも余裕があるようだ。
自由黒人の定義とは、
白人から売買された過去がないという事?
では、彼はどうやってアメリカにやって来たのだろう。
何らかの方法で、海を渡ってきたのだろうか。


で、その彼が騙されて、
南部に奴隷として売られるわけだけれども、
南部といえば、奴隷のメッカ、
白人にしてみれば、
やりたい放題なわけで。


黒人は家畜と同じというのが、白人の言い分で、
売りに出される場面からして、
「健康ですよ、よく働きますよ」と、
牛を売るのと同じ感覚の口上で説明がなされる。
そこで引き離される母子の様子に涙が出た。


その後、ソロモンは、
12年間、白人の家で働くわけだけれども、
奴隷への暴力の場面は、
観ていて苦しくなる。


人ってどこまで残酷になれるんだろう。
動物にだって、あんな暴力振るえはしない。
もし黒人を、自分が金を出して買った商品だと言うなら、
それならそれでいいから、
もっと物を大切にすれば?と言いたくなる。


こんな内容だけど、
個人的に、エップスの妻の嫉妬には笑えた。
夫がご執心の、奴隷だけどの可愛い女の子・パッツィーに、
ライバル心を剥き出しにする白人女。
しかも、「実家に帰る」と言った妻に、
エップスは、「どうぞ」だと(笑)。
あんた、そんなにパッツィーが好きかよ、
と突っ込みたくなった場面。


その後、ソロモンの運命を変えるブラピ様が、
満を持してご登場(笑)。
彼は差別意識のない白人という設定。
めっちゃ美味しい役(笑)。


笑っちゃいけないけど、なんか笑っちゃう。
彼がスターすぎて、なんでここに出てくるの?と言いたくなる感じ。
他の俳優さんから、明らかに浮いている。
カラーが違う。
人気がありすぎるのも考え物だ。
どうせなら、そんな善人役じゃなくて、
奴隷を人間と思わないような冷酷な彼を見てみたかったな。


一つだけ。
ソロモンは帰る所があるだけ幸せだよね。
「夜が明けない」まま一生を終える奴隷が
大多数(というか、ほぼ全員)な事を考えれば。


評価 ★★★☆☆