SSブログ

「みんな元気」 [映画]

minnagenkiMarcelloMastroianni.jpg
〔1990年/イタリア〕


シチリアに住むマルチェロ・マストロヤンニは、
イタリア国内の様々な場所に住む5人の子どもを
アポ無し訪問しようと考える。


まず最初に、ナポリに住む息子の家を訪ねるのだが、
息子は留守だ。
何度留守電にメッセージを入れても、
まるで返事がない。
旅行にでも行ったのだろうか。
諦めて、次の子どもの所へ行く。


ローマで議員秘書の息子をしている息子は、
忙しそうで、マストロヤンニの相手をしている時間は
無さそうだ。


フィレンツェでモデルの仕事をして
大活躍だというの娘は、
立派なマンションに住んでいるが、
なぜか、友人の赤ちゃんを預かっている。


ミラノで打楽器奏者として働いている息子は、
近々、演奏旅行に出ると言う。
しかし、息子の態度はどこか虚ろで、
真実を話しているのか、分からない。


トリノで家庭を築いている娘。
孫と会話したマストロヤンニは、
ある秘密を打ち明けられ、当惑する。


最後に、自分と子供たち全員で食事をしようと、
レストランを予約するが、
現れたのは2人だけ。
そしてそこで、マストロヤンニは、
驚くべき事実を知らされる・・・。





「ニュー・シネマ・パラダイス」の、
ジュゼッペ・トルナトーレ監督のロードムービー。


親が子どもたちを訪ね歩く物語というと、
以前、こちらで書いた「ハリーとトント」や、
名作「東京物語」、
そして、最近観たばかりの「東京家族」などが
思い出される。


と、そう思っていたら、
やはりこの映画、
監督が「東京物語」に影響を受け、
作られた作品なのだそうだ。
しかし、残酷さはこちらのほうが強い。
ジャケット写真とは全然違う。


親子でも他人でも、
できれば避けてほしいアポ無し訪問。
それを決行する老人。
ここからもう、内容は薄々想像がつく。


子どもは親の期待通りに育つとは限らない、
そんな当たり前の事実を、
目の前に突き付けられる。


マストロヤンニは、
子どもが幼い頃、
厳しく、期待をかけすぎていた様子がセリフで分かる。
だから、子供たちは本当の事が言えない。


子どもたちだって、
とりあえずは、自分の稼いだ金で生きている。
そう、めちゃくちゃ最悪の人生というわけではないだろうに、
それでも、父親の前で取り繕う。


「育てたように、子は育つ」という言葉を、
どこかで聞いた事があるけれど、
こんな風に取り繕わなければならない関係になってしまった事が、
悲しい。
「身の丈に合った生活でいいんだよ」と、
教えてやる事も大切だと、強く感じる。


邦題がめっちゃ皮肉。
主人公は、残りの人生を、
シチリアで静かに過ごすのが一番だと、
悲しいけど、そう思う。


評価 ★★★☆☆

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画