SSブログ

「摩天楼」 [映画]

matenrou.jpg
〔1949年/アメリカ〕


ニューヨークの建築家、ゲーリー・クーパーは、
天才的なビル設計能力を持っていたが、
デザインが斬新すぎて、なかなか一般受けしない。
また、自分の信念を貫くため妥協がなく、
保守的な顧客から、手直しを要請されても、
聞く耳を持たず、仕事依頼は中々来なかった。


「ニューヨーク・バナー」新聞のコラム欄で、
ロバート・ダグラスがそんなクーパーの姿勢を非難、
クーパーは苦境に立たされる。
しかし、女性コラムニストのパトリシア・ニールは、
彼の仕事に関心を持っていた。


気に入らない仕事をするくらいなら、
肉体労働をしていた方がマシだと、
クーパーは山奥の採掘場で石切工として働くようになる。


休暇を取っていたニールは別荘に行き、
そこでハンサムで逞しい石切工と目が合い、
たちまち惹かれてしまう。
彼こそがクーパーだとは知らずに・・・。





真面目な社会派映画だと思うのだが、
私が粗筋を書くと、
どうしても、女の側に立ってしまい、
全然違う印象になってしまっている気がする(笑)。


だって、登場してきたばかりのパトリシア・ニールったら、
態度がでかくて、ワガママで、
鼻持ちならない女なのよ(笑)。


石切工だと見下しながらも、
どうしようもなくクーパーに惹かれる彼女は、
自分の部屋の暖炉の大理石を壊して、
修理にクーパーを呼びつける。


クーパーが下見をして、一度帰り、
後日工事に来たのが別の男だったものだから、
彼女のプライドはズタズタになるんだな。


彼女は、馬を走らせてクーパーを見つけると、
なんと、馬用の鞭で彼の顔をひっぱたくのだよ。
馬の鞭で顔よ!
それ以上に人を馬鹿にした行為ってあるのかしらと思うくらい、
酷い場面。


当然クーパーは顔から血を流す。
あんなハンサムなクーパーの顔に傷つけるなんてと、
(そこかよ!(笑))
こちらの方が怒りたいけれど、
さすがクーパーは、激昂したりはしない。
別の方法で彼女の心を掴む。
やっぱりゲイリー・クーパーね(笑)。


と、そんな事は、映画のどうでもいい一部であって、
その後、クーパーは建築家として大きな変化を遂げてゆく。
本当はそちらを書かなくてはいけないのだろうけれど(笑)。
実は硬派な物語(笑)。


評価 ★★★☆☆

nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画