☆青森・岩手旅行 その1☆ [旅行]
私の中の「したい事リスト」に載っている一つに、
「作家でタレントの岩井志麻子さんが毎年開催しているツアー旅行に
一度でいいから参加してみたい」
というのがあったのですが、
ついに、先日、
その夢を叶える事ができました。
今年の行先は、青森県と岩手県。
しかも、ほぼ全ての行先は、
オカルトや不思議大好きな志麻子さんらしい
場所ばかりで、
めちゃめちゃ楽しみでした。
※写真は少な目です。
新幹線で「八戸駅」に到着すると、
そこは雪景色。
あらためて、
「東北に来たんだなぁ」という思いを強くします。
参加者40名が、
2台のバスに乗り込みます。
最初に向かったのが、
イタコを生業とされている「中村様」のお宅。
今、日本で本物のイタコと言っていいのは、
たったの4人だけで、
中村様も、もう92歳だそう。
できれば18~20歳くらいの女性に
後継者になってほしいという、
ガイドさんのお話でした。
1号車と2号車、
それぞれ別の人の口寄せを見学します。
1号車のかたは、叶井俊太郎さんを、
そして私の乗る2号車の参加者が見学したのは、
なんと、楳図かずお先生。
その時の口寄せの内容は・・・
参加者だけの秘密としておきますね(笑)。
#八戸 #霊 #オカルト
— 岩井志麻子staff「おんびんたれの禍夢」「ふるさとは岡山にありて怖きもの」 発売中 (@shimakonoheya) December 6, 2024
降霊しました pic.twitter.com/5gkAOELmIN
夜は大宴会です。
志麻子さんのお友達の漫画家・西原理恵子さんと共に、
もう絶っっっ対、ここには書けないような、
有名人のエロ裏話で、
会場は大爆笑の大盛り上がり。
志麻子さんとも、
理恵子さんとも、
一緒にお写真撮っちゃいました。
理恵子さんは、旅行の間、
時々、パートナーの高須クリニックの高須克弥先生を、
テレビ電話で呼び出し、
そのお顔を、参加者の皆さまに、
見せてくださいました(笑)。
翌日もバスで出発。
雪景色がとっても綺麗。
最初の見学は、
新郷村の、
「キリストの墓」です。
東北にキリストの墓があると、
聞いた事はありますが、
まさか自分が行く事になろうとは思っていませんでした(笑)。
志麻子さんが看板の前で、
自撮りされています。
こちらがキリストのお墓。
なぜ日本にキリストの墓があるのか、
説明がありましたが、
ちょっとこじつけ・・・
いやいや、そこは深く考えまい(笑)。
信じる者は救われる(笑)。
そしてこちらが、
キリストの弟・イスキリの墓。
キリストの墓は百歩譲ってあるとしても、
弟の墓まであるとは。
この石板の前に立った、
あるお相撲さんが、
持病が治ったとの説があるそうで、
そう言われたら、
もちろん立ちます、立ちますとも(笑)。
何とも微妙な旅ですね
それはそれでちょっと興味があります
by ムサシママ (2024-12-10 12:22)
すごい!!
実花さん、イタコを見学されたのですね!
ところで先日のこと…ということですが、青森にはもうこんなに雪が積もっているのか。新潟、負けた…笑
岩井志麻子さんは、お名前くらいしか存じ上げないんだけど、西原理恵子さんはよく知ってます。もちろん知り合いではなく、かといってファンというのとも違うかな…?
夫が西原さんの「毎日かあさん」が好きで、本を全部持っているのです。
私も読みました。なんて波乱万丈な人生なんだ…と思いながら。
西原さんとツーショット!!なんて羨ましい。
楳図かずお大先生の口寄せは、そう、実際に聞いた人たちだけのヒ・ミ・ツ♡がいいですね(*^^*)
by ミケシマ (2024-12-10 13:21)
はつのへぇ~、に行かれたのですね。
函館のサッカー部顧問時代、よく練習試合に行きました。
海地下鉄(青函トンネル)に乗って遠征試合、懐かし。
霊関係は弱いのですが、楽しそうで何よりです。
ツーショットで少女のように恐縮座りする青山様が純情そう。
信じる人たちの面白い旅だったようです。
私も最後の、石板の前に立って邪な心を治したい。
by tommy88 (2024-12-10 15:28)
素敵なツアーですね!
岩井志麻子さんや西原理恵子さんとご一緒なんて
おふたりからでもどれだけパワーチャージさせて
いただけるか!などとおも思いますし(^_^)
その上、オカルトなどの不思議廻り!!盛り沢山で
眩暈がします~♬(^o^)ウラヤマシイ☆
by あとりえSAKANA (2024-12-10 15:59)
青森県に行かれたのですね。キリストの墓には行ったことがあります。ちょうどお祭りの時で、神主さんが祝詞をあげていました(苦笑)。相変わらずのスポットなのですね。
by newton (2024-12-10 18:17)
なんと濃い(笑)ツアーなんでしょう!
人が濃すぎますが、楽しそうです。
by angie17 (2024-12-10 19:20)
わーすごい
岩井志麻子さん西原理恵子さん 個性が強すぎますね
青山さん負けませんでした?(笑)
友人が青森でキリストの墓に行ったといってました。
彼女は2回も行ってるんです。
今日もテレビでやってましたよ。
これですっかり脳裏にインプットされました。
by kiyotan (2024-12-10 21:42)
『5時に夢中!』( ´艸`) フフフ
青山実花さまの素晴らしい行動力に驚嘆&感服です♪
by Labyrinth (2024-12-10 21:43)
一面雪景色に東北を感じます☆
楳図かずお先生が降臨!
急いでシマシマの服に着替えたのかな(≧◇≦)
西原理恵子さんのマンガもパンチがあって好きです。
食べられそうで緊張気味な青山実花さん(笑)
そしてキリストの墓とかなり個性的なツアーだ!
by yamatonosuke (2024-12-11 01:41)
めちゃくちゃ興味深いツアー!!
いろんな事がセットになって、ワクワクのご旅行でしたね~(≧▽≦)
キリストの弟の墓って・・・!すごすぎる( *´艸`)
by Rinko (2024-12-11 07:23)
あれまっ4時に夢中と青森ミステリーツアー、面白かったでしょう楽しかったでしょう。
by hagemaizo (2024-12-11 07:41)
岩井志麻子さんの主催ツアーいってこられたのですね!!! わぁ~としか言えません
図書館にあった志麻子さんの本はほとんどよみました(^-^)
わたしも真剣に台湾?ツアー検討した事があります(実花さんにも言いましたよね)
ただ、いろいろ調べていくうちに、志麻子さん大酒豪で、参加者の方々もそれを楽しみって感じなので、わたしには向かないな、と思ってその後のツアーを調べるのはやめました。
実花さんが行ってきたとは !
もう一回言わせて、わぁ~
by わたし (2024-12-11 08:08)
おもしろいツアーがあるんですね。
楳図かずおさんの降霊とはタイムリーです。
by starwars2015 (2024-12-11 09:06)
実は私も行ったことあるんですよ。キリストの墓。しかし雪が。私が行ったときは夏のお盆のあたりでしたが。。。
いたこ→キリストの墓・・・なんか面白そうなオカルトツアーですね。^^
by Flatfield (2024-12-11 10:17)
非日常的な体験がたくさん詰まった青森・岩手旅行の記事、楽しく拝見しました!特にイタコ見学やキリストの墓訪問など、独特なスポットの選び方が素敵ですね。続きを楽しみにしています!
by かずい (2024-12-13 00:35)
心底お楽しみのようで何よりです。
by 向日葵 (2024-12-13 03:49)
なに、この「イタコ →中村」
わかりやすい表札だな!!
この辺でイタコを生業としているのは、
4人だけなんですか?!
というか、令和の日本でイタコなんて職業、
まだあったんですか?!
もし、この中村さんが転職を考えて、
コンビニバイトに応募される時、
履歴書の職歴に「イタコ」と書かれるんですか?
まさか・・・?!
いくら職業選択の自由が叫ばれる世の中でも、
「元イタコ」のいるコンビニなんて、
お目にかかったことがありません。
かと言って、日本航空の客室乗務員というのも
ハードルが高いかと思います。
「元イタコ」のスチュワーデスさんなんて、
お目にかかったことがありません。
唯一、なれる可能性があるというのならば、
「ブロガー」ですね。
このSSブログには「元〇〇〇」という方も
たくさんおられます。
裏の市長などという怪しいヤカラも
いるぐらいですからね。
そうだ!イタコも人手不足で募集して
いるのでしょう?ついに青山実花さんの
出番ですよ!
あなたはこの時を待っていたのでしょう?!
青山実花さん、あなたこそが元ブロガーで、
現役イタコとして華々しくブログに再デビュー
するのです!
もうネタが尽きたとか、ネタに困ったなどとは
無縁です。とにかくイタコるのです。
毎日降霊!イタコるのです。
古今東西、過去から未来まで!
リクエストにお応えして、みんなの気になる
有名人を召喚しましょう!
それだけを有料ブログで日々、公開するのです。
私がタイトルをつけて差し上げましょう。
「義母愛子の次の女帝はアタシよ!」
いかがですか?
よかったですね、転職先が見つかって。
うらやましいです。
by 裏・市長 (2024-12-21 17:05)