23区内全駅制覇・越中島駅 [23区内全駅制覇]
【23区内全駅制覇・各駅編】
第187回目の掲載は、
・JR京葉線
「越中島駅」です。
「越中島駅」といえば、
乗降者数が少ないランキングに入る過疎駅で、
駅周辺は、
東京海洋大学や、
海洋大学の宿舎しかなく、
一見、何も無いように思えます。
けれど、近くに、
インド屋さんの「ナマステヒマール」さんがあり、
まずはお食事。
ほうれん草チキンのカレーと、
海老のココナッツカレー、
ブルーベリーのラッシーをいただきました。
ブルーベリーのラッシーって、
珍しいです。
お腹もくちくなり、
歩き始めます。
何もなさそうな越中島駅ですが、
少し行くと、見どころいっぱい。
路上に置かれている像。
なぜこのようなものがあるのか、
理由は分からないのですが。
この辺りは、こういった蔵が多いです。
お祭りの道具や、
防災のためのものが入っているようです。
「古石場橋」の下は、
親水公園になっていて、
牡丹園が有名です。
まだ開花の季節には早かったのですが、
蕾ができていますね。
隣は「牡丹町公園」。
遊具は壊れてました。
この丘を登ろうとしたら、
年齢制限あり?(笑)
いや、上限ではなく、
下限のようですね。
登って見た景色。
「雀橋」。
江東区らしく、橋や、
水路が多いです。
「二社神社」。
この辺りは友人が住んでいたので、
何度も来ているけれど、
この神社は初めてです。
地図に載っているのに、
入口が中々見つからず。
小さな神社でした。
「江東区古石場文化センター」へ。
こちらは、
古い邦画好きにはたまらない場所。
小津安二郎監督の様々なものを、
展示されているコーナーがあるのです。
臍の緒や産毛から、
小学生の頃に書いた作文や絵、
写真、
映画の脚本、カメラ、
着ていた服まで、
展示物は多岐にわたっていて、
実に興味深く、
何度も来ています。
小津家は、この辺りの裕福な家で、
橋の名前にも、
その名残りがあるそうです。
古家を発見。
古いアパート?
階段を昇ってみたくなります。
「調練橋公園」。
どこかのマンションのベランダに、
ロボットがいました。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
第187回目の掲載は、
・JR京葉線
「越中島駅」です。
「越中島駅」といえば、
乗降者数が少ないランキングに入る過疎駅で、
駅周辺は、
東京海洋大学や、
海洋大学の宿舎しかなく、
一見、何も無いように思えます。
けれど、近くに、
インド屋さんの「ナマステヒマール」さんがあり、
まずはお食事。
ほうれん草チキンのカレーと、
海老のココナッツカレー、
ブルーベリーのラッシーをいただきました。
ブルーベリーのラッシーって、
珍しいです。
お腹もくちくなり、
歩き始めます。
何もなさそうな越中島駅ですが、
少し行くと、見どころいっぱい。
路上に置かれている像。
なぜこのようなものがあるのか、
理由は分からないのですが。
この辺りは、こういった蔵が多いです。
お祭りの道具や、
防災のためのものが入っているようです。
「古石場橋」の下は、
親水公園になっていて、
牡丹園が有名です。
まだ開花の季節には早かったのですが、
蕾ができていますね。
隣は「牡丹町公園」。
遊具は壊れてました。
この丘を登ろうとしたら、
年齢制限あり?(笑)
いや、上限ではなく、
下限のようですね。
登って見た景色。
「雀橋」。
江東区らしく、橋や、
水路が多いです。
「二社神社」。
この辺りは友人が住んでいたので、
何度も来ているけれど、
この神社は初めてです。
地図に載っているのに、
入口が中々見つからず。
小さな神社でした。
「江東区古石場文化センター」へ。
こちらは、
古い邦画好きにはたまらない場所。
小津安二郎監督の様々なものを、
展示されているコーナーがあるのです。
臍の緒や産毛から、
小学生の頃に書いた作文や絵、
写真、
映画の脚本、カメラ、
着ていた服まで、
展示物は多岐にわたっていて、
実に興味深く、
何度も来ています。
小津家は、この辺りの裕福な家で、
橋の名前にも、
その名残りがあるそうです。
古家を発見。
古いアパート?
階段を昇ってみたくなります。
「調練橋公園」。
どこかのマンションのベランダに、
ロボットがいました。
--------------------
※今まで行った駅のリンク集です。
↓
https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
貼り付けておきます。
2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
↓
https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。
条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。
小津橋なんてあるくらい有名な実家だったのですね。古い家並みも懐かしい感じです。
by JUNKO (2024-08-06 12:59)
6歳から12歳までの子供がこの看板の意味が分かるのかな~?
5歳以下の子はもっと分からないでしょうね
by ムサシママ (2024-08-06 13:42)
越中島駅近辺は桜の季節によくいきます。
海洋大学にも立派な桜の木があります。
by HOTCOOL (2024-08-06 16:41)
こんにちは^^
JR京葉線は多分乗った事がないと思います。
江東区もご縁がなくて...
小津安二郎監督の作品は、穏やかでほのぼのとした物が多いですね。
原節子さんを思い起こしてしまいます。
by いろは (2024-08-06 17:35)
越中島駅は、行った事がありません(^_^;)
京葉線も乗らないからね(;^ω^)
でも、東京海洋大学には行った事があります。
ここの敷地内に帆船が展示されてるので見に行きました。
その他の場所は皆無ですが(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-08-06 18:01)
月島にも近かったと思います。
小津監督の臍の緒まであるんですか
びっくり。
by kiyotan (2024-08-06 19:49)
今回は早々とインド屋さんの登場(≧◇≦)
ナンと謎ドレが激しく主張してますね。
これで終わりかと思った再度歩き始める!
そのガッツに敬服でございます。
遊具は壊れていて遊べなくて残念(笑)
by yamatonosuke (2024-08-07 00:30)
明治丸があるので海洋大学には行ったことがありますが
越中島にこんなに見どころがあったとは驚き!
古石場文化センターは必見ですね^^
by つむじかぜ (2024-08-07 00:55)
小津監督の生まれ故郷とは知りませんでした。
監督の原点なのですね。
行ってみたくなりました。^^v
by よしあき・ギャラリー (2024-08-07 05:30)
道を歩いていて突然よくわからない石像とか、ロボットとか、アパートっぽい謎の建物とか。癒されます。^^
by Flatfield (2024-08-07 09:32)
インドカレーおいしそうです!お腹すきました!笑
ブルーベリーのラッシーめずらしいんですね。
マンゴーラッシーなんかはよく聞きますね^^
何もなさそうな街でも素敵な場所を見つけられる実花さん、さすがです!
蔵があって、牡丹園があって…
公園は「牡丹町公園」。地名に牡丹とつくのですね。だから牡丹園なのかな(*^^*)
遊具に年齢制限、大人は乗れない!と思ったら、下限のほうだったんですね。イマジナリーチャイルドを連れていざGo!(≧∇≦)登って見た景色も気持ちいい^^
そして、文化センター、いいですね^^小津安二郎監督ゆかりの場所…
映画好きの実花さんは何度も来られてるんですね!映画の脚本は、貴重だなぁ。
マンションのベランダに強そうなロボット(≧∇≦)
最高の防犯対策や~~~
by ミケシマ (2024-08-07 18:58)
JUNKOさん
コメントありがとうございます。
ほんと、橋まであるなんて、
どんだけ裕福だったのでしょうね^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:45)
ムサシママさん
コメントありがとうございます。
子どもさんにはちょっと難しいでしょうね^^;
親御さんがちゃんと説明しないと
いけないですね^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:45)
HOTCOOLさん
コメントありがとうございます。
海洋大学の桜、
今度行ってみます^^
あまり混まなくて、
良さそうですね^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:45)
いろはさん
コメントありがとうございます。
知り合いがいたり、
用事があったりでもないと、
利用しない路線ってありますよね^^
小津監督の映画は、
ほのぼのとして、
そしてシニカルで、
名作揃いですね。
私も原節子さんを思い出します^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:45)
英ちゃんさん
コメントありがとうございます。
私は海洋大学の帆船は
見た事がありません。
今度、桜と一緒に見てみたいです^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:46)
kiyotanさん
コメントありがとうございます。
月島も近いですし、
なんといっても、
門前仲町のエリアですね^^
本当に、小津監督の、
様々なものが展示されています。
ご遺族も、こちらに託されているのかもしれませんね。
by 青山実花 (2024-08-07 21:46)
yamatonosukeさん
コメントありがとうございます。
駅周辺に何もないのに、
なぜか近くにインド屋さんがあるので、
先に登場させてみました^^;
この辺りは馴染なので、
根性出して歩きました(笑)。
こんなにテープでぐるぐる巻きにされて、
よほど危険なのでしょうね^^;
by 青山実花 (2024-08-07 21:46)
つむじかぜさん
コメントありがとうございます。
駅前は何も無いようですが、
ちょっと歩くと楽しめます^^
つむじかぜさんも映画がお好きなので、
古石場文化センターは興味おありでしょうね^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:47)
よしあき・ギャラリーさん
コメントありがとうございます。
沢山の名作を作られた小津監督の
原点だと思うと、
感慨深いですね^^
機会がありましたら行ってみてくださいね^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:47)
Flatfieldさん
コメントありがとうございます。
確かに、よく分からないものが
沢山ありますね^^;
特に石像は、
アジアか中東の宗教を想起させて、
ちょっと不気味な気が(笑)。
by 青山実花 (2024-08-07 21:47)
ミケシマさん
コメントありがとうございます。
マンゴーラッシーは大抵のインド屋さんにあるのですが、
ブルーベリーは珍しいので、
頼んでみました^^;
そう、「牡丹町公園」の周辺の住所は、
「江東区牡丹」です。
町名が牡丹だから牡丹園を作ったのか、
牡丹が咲いていたから、
町名を牡丹にしたのか、気になりますね^^
小津監督の貴重な品々は、
やはり保管する場所が必要だと思いますし、
こういった区のセンターの一画に展示するのは
いいですよね。
あまり派手に、〇〇記念館などを作ってしまうと、
運営が大変になりそうですし。
こんなロボットがいたら、
泥棒は入って来られませんね^^
by 青山実花 (2024-08-07 21:48)