23区内全駅制覇・東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線 [23区内全駅制覇]
東京駅

上野駅

--------------------
全駅制覇、55回目の掲載は、
東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線です。
この路線を制覇するために、
もう、通常なら絶対にしないであろう、
東京・上野間を
新幹線に乗ってしまいました(笑)。
そもそも、
東京・上野間の、
新幹線の切符なんて買えるのか?
と、そこから疑問でした。
窓口で聞いて、
JRの職員さんが、「え?」と怪訝そうな顔をしたりしたら、
とても恥ずかしいので、
とりあえず、券売機へ。
そうしたら、買えました(笑)。
たしか、1,000円ちょうどくらいだったかと思います。
普通に山手線で行けば、
160円だというのに(笑)。
乗車時間も、
山手線とほぼ同じ。
自分のしている事に笑えます。
でも、嬉しかったです。
写真や映像でしか見た事のなかった、
あのゆるやかな車体と、
綺麗な色を目の当たりにして、
「うわー!」と思いました。
今度は本当に、
東北方面に旅してみたいと思っています。
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
一応貼り付けておきます。
初めて来られたかたは、
駅名表示板が並べられているのを見ただけでは、
わけが分からないと思いますので(笑)。
--------------------
いつの頃だったか、
都内の初めての駅に降り立った時、
せっかく来たのだからと、ホームの駅名表示板を
写真に撮った事がありました。
そんな事が何回か続いた時、
23区内に駅っていくつあるんだろう、
全て制覇したら面白いだろうな、と考えるようになり、
数年間かけて、
先日、やっと全駅制覇を完了いたしました。
条件は、
駅は、必ず改札を入るか出るかする、
もしくは、
違う路線に乗り換える事。
駅に降りて、写真だけ撮って、また乗るというような
「ズル」はしていません。
駅は、数え方にもよるのでしょうが、
延べにして720ほどあります。
当初はブログにアップしようとは全く考えていませんでしたが、
友人にこの事を話しましたら、
ぜひ見てみたいと言われましたので、
順次、載せていこうと思います。
駅を降りたあと、
周辺を、少し歩いてみたりもしましたが、
とりあえず、「一周目」は全制覇が目標でしたので駆け足で、
「二周目」に、街歩きのような事をしてみたいと
考えています。
上野駅
--------------------
全駅制覇、55回目の掲載は、
東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線です。
この路線を制覇するために、
もう、通常なら絶対にしないであろう、
東京・上野間を
新幹線に乗ってしまいました(笑)。
そもそも、
東京・上野間の、
新幹線の切符なんて買えるのか?
と、そこから疑問でした。
窓口で聞いて、
JRの職員さんが、「え?」と怪訝そうな顔をしたりしたら、
とても恥ずかしいので、
とりあえず、券売機へ。
そうしたら、買えました(笑)。
たしか、1,000円ちょうどくらいだったかと思います。
普通に山手線で行けば、
160円だというのに(笑)。
乗車時間も、
山手線とほぼ同じ。
自分のしている事に笑えます。
でも、嬉しかったです。
写真や映像でしか見た事のなかった、
あのゆるやかな車体と、
綺麗な色を目の当たりにして、
「うわー!」と思いました。
今度は本当に、
東北方面に旅してみたいと思っています。
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
一応貼り付けておきます。
初めて来られたかたは、
駅名表示板が並べられているのを見ただけでは、
わけが分からないと思いますので(笑)。
--------------------
いつの頃だったか、
都内の初めての駅に降り立った時、
せっかく来たのだからと、ホームの駅名表示板を
写真に撮った事がありました。
そんな事が何回か続いた時、
23区内に駅っていくつあるんだろう、
全て制覇したら面白いだろうな、と考えるようになり、
数年間かけて、
先日、やっと全駅制覇を完了いたしました。
条件は、
駅は、必ず改札を入るか出るかする、
もしくは、
違う路線に乗り換える事。
駅に降りて、写真だけ撮って、また乗るというような
「ズル」はしていません。
駅は、数え方にもよるのでしょうが、
延べにして720ほどあります。
当初はブログにアップしようとは全く考えていませんでしたが、
友人にこの事を話しましたら、
ぜひ見てみたいと言われましたので、
順次、載せていこうと思います。
駅を降りたあと、
周辺を、少し歩いてみたりもしましたが、
とりあえず、「一周目」は全制覇が目標でしたので駆け足で、
「二周目」に、街歩きのような事をしてみたいと
考えています。
これは鉄道マニアでもなかなかやらないことですねー。青山実花さんエライっ!!
by zombiekong (2018-12-02 17:43)
ブログネタのために果敢なチャレンジをされましたね~!
山手線なら同じくらいの乗車時間で¥160……。
by NONNONオヤジ (2018-12-02 22:29)
ヘェ〜 流石です。他の人にはできないですね
私ならそのまま乗って仙台まで行っちゃいたくなる
by きよたん (2018-12-02 22:45)
あらま、鉄ちゃんみたいな事をやったんだね(゚□゚)
東京~大宮まで乗る人は結構居るみたいだけどね。
そう言えば、東北新幹線は東京~新青森までだけど、在来線の東北本線は東京~盛岡までになっちゃったんだよね(゚□゚)
盛岡から青森までは第三セクターになったから。
by 英ちゃん (2018-12-02 23:54)
素晴らしいこだわり☆
わずか数分の新幹線乗車
駅弁を食べるにはちょっと短すぎるけれど、
これは楽しい贅沢ですね(^^)
ちなみに私も上野から東京までの一駅間乗車は、
東北新幹線の東京延伸開業日に乗りました(^^)
by あおたけ (2018-12-03 07:00)
おはようございます。
北陸新幹線の初乗車体験ですね、これで体験したい時にはこの手がありますね。
by シニアさん (2018-12-03 07:30)
zombiekongさん
コメントありがとうございます。
全然エラくなんかないのです。
馬鹿と呼んでください(笑)。
by 青山実花 (2018-12-03 11:20)
NONNONオヤジさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、この遊びをしている頃は、
ブログに載せる事は、
夢にも考えていなかったんです^^
本当に個人的な遊びでした。
友人に「ぜひ見たい」と言われて、
今頃になって、
溜まっている写真を
路線ごとに公開しているのです^^
by 青山実花 (2018-12-03 11:21)
きよたんさん
コメントありがとうございます。
制覇のために、やるしかないという感じでした(笑)。
私も、旅行に行くことを考えましたが、
ちょっと時間がなくて^^;
今度、東北に行ってみたいです。
by 青山実花 (2018-12-03 11:23)
英ちゃんさん
コメントありがとうございます。
制覇の為に頑張りました^^
やはり英ちゃんさんはお詳しいですね。
私は、色々聞いても、
何がなにやらさっぱり(笑)。
第三セクターって何?って感じです^^;
by 青山実花 (2018-12-03 11:26)
あおたけさん
コメントありがとうございます。
確かに、1000円なら、
ギリ許せる贅沢ですね^^
駅弁は苦しいですが(笑)。
えー!
あおたけさんも同じ事をなさっていたのですか^^
でも、同じことでも、
あおたけさんがなさったほうが
重みがあるように思います^^
by 青山実花 (2018-12-03 11:30)
シニアさん
コメントありがとうございます。
そうですね、
どうしても乗ってみたい路線があって、
でも、時間がないときなど、
一駅だけ乗ってみるのも、良いかもしれませんね^^
by 青山実花 (2018-12-03 11:32)
東京・上野間の新幹線の切符。
あ~、買えますよ。売ってますよ。
ただし、今まで買った人は2名しかいません。
新幹線が開業して2名、たった2名です。
そのうちのひとりが青山実花だったとは・・・!!。
この記事を見て、はじめて知りました。
そんなギネスブックに載るような奇特な・・・いや失礼、
気の毒な・・・いや、さらに失礼。
有名な方が私の知り合いにいたなんて・・・!。
これはある意味、自慢が出来ます。
ちなみにこの切符を買ったもうひとりというのは、
テロリストの一味だそうで、車内に不審物を置いて
次で降りようとしたところを取り押さえられ、
大事には至らなかったようです。
この切符は2020年のオリンペック警備強化に向けて、
廃止する方向で動いています(大和高田市役所調べ)。
よかったですね!廃止される前に買えて。
ギネスブックに載れて!。
by 裏・市長 (2018-12-04 23:43)
裏・市長さん
コメントありがとうございます。
やはり、知識の豊富さにかけては、
日本一と言われる裏・市長さんだけの事はありますわね。
東京・上野間の新幹線の切符が買える事を、
とっくに知っていらしたなんて、
あの時、一人で悩まずに、
裏・市長さんにご相談すれば良かったですわ。
実は数年前のあの日から、
わたくし、すっかり新幹線の素晴らしさに目覚めてしまい、
上野に行く時は、必ず、
東京駅から新幹線に乗る事にしておりますの。
なにせ、山手線だと、
グリーン車がないでしょう。
そんな庶民の乗り物なんか、乗れませんわ。
シャンシャンを見に行く時は、
新幹線のグリーン車。
気持ちいいですわよ。
今後、ご一緒いたしませんか?
by 青山実花 (2018-12-05 16:49)