23区内全駅制覇・りんかい線 [23区内全駅制覇]
R01.新木場駅

R02.東雲駅

R03.国際展示場駅

R04.東京テレポート駅

R05.天王洲アイル駅

R06.品川シーサイド駅

R07.大井町駅

R08.大崎駅

--------------------
全駅制覇、16回目の掲載は、
りんかい線です。
りんかい線は、名前の通り、
海を走る路線です。
ゆりかもめと走っている場所はほぼ同じ感じですが、
駅は一つもかぶってはいないです。
りんかい線の駅名表示板は、
柱に縦に貼られている駅が多くて、
ちょっと写真が撮りにくかった記憶が。
(写真に撮られるために存在しているわけではないので、
それはそれでいいのですが(笑))
線路の向こうの壁にも、
貼られてはいるのですが、
私の古くてボロいスマホでは、
東京テレポート駅のように、
光が滲んでしまって、
読むことすらできない場合が多くて、
柱に貼られたものを撮るしかありませんでした(笑)。
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
一応貼り付けておきます。
初めて来られたかたは、
駅名表示板が並べられているのを見ただけでは、
わけが分からないと思いますので(笑)。
--------------------
いつの頃だったか、
都内の初めての駅に降り立った時、
せっかく来たのだからと、ホームの駅名表示板を
写真に撮った事がありました。
そんな事が何回か続いた時、
23区内に駅っていくつあるんだろう、
全て制覇したら面白いだろうな、と考えるようになり、
それを実行するようになりました。
条件は、
駅は、必ず改札を入るか出るかする、
もしくは、
違う路線に乗り換える事。
駅に降りて、写真だけ撮って、また乗るというような
「ズル」はしていません。
駅は、数え方にもよるのでしょうが、
延べにして720ほどあります。
当初はブログにアップしようとは全く考えていませんでしたが、
友人にこの事を話しましたら、
ぜひ見てみたいと言われましたので、
順次、載せていこうと思います。
駅を降りたあと、
周辺を、少し歩いてみたりもしましたが、
とりあえず、「一周目」は全制覇が目標でしたので駆け足で、
「二周目」に、街歩きのような事をしてみたいと
考えています。
R02.東雲駅
R03.国際展示場駅
R04.東京テレポート駅
R05.天王洲アイル駅
R06.品川シーサイド駅
R07.大井町駅
R08.大崎駅
--------------------
全駅制覇、16回目の掲載は、
りんかい線です。
りんかい線は、名前の通り、
海を走る路線です。
ゆりかもめと走っている場所はほぼ同じ感じですが、
駅は一つもかぶってはいないです。
りんかい線の駅名表示板は、
柱に縦に貼られている駅が多くて、
ちょっと写真が撮りにくかった記憶が。
(写真に撮られるために存在しているわけではないので、
それはそれでいいのですが(笑))
線路の向こうの壁にも、
貼られてはいるのですが、
私の古くてボロいスマホでは、
東京テレポート駅のように、
光が滲んでしまって、
読むことすらできない場合が多くて、
柱に貼られたものを撮るしかありませんでした(笑)。
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
一応貼り付けておきます。
初めて来られたかたは、
駅名表示板が並べられているのを見ただけでは、
わけが分からないと思いますので(笑)。
--------------------
いつの頃だったか、
都内の初めての駅に降り立った時、
せっかく来たのだからと、ホームの駅名表示板を
写真に撮った事がありました。
そんな事が何回か続いた時、
23区内に駅っていくつあるんだろう、
全て制覇したら面白いだろうな、と考えるようになり、
それを実行するようになりました。
条件は、
駅は、必ず改札を入るか出るかする、
もしくは、
違う路線に乗り換える事。
駅に降りて、写真だけ撮って、また乗るというような
「ズル」はしていません。
駅は、数え方にもよるのでしょうが、
延べにして720ほどあります。
当初はブログにアップしようとは全く考えていませんでしたが、
友人にこの事を話しましたら、
ぜひ見てみたいと言われましたので、
順次、載せていこうと思います。
駅を降りたあと、
周辺を、少し歩いてみたりもしましたが、
とりあえず、「一周目」は全制覇が目標でしたので駆け足で、
「二周目」に、街歩きのような事をしてみたいと
考えています。
りんかい線の駅名標、
あまりしっかりと見たことが無かったのですが、
逆三角形がトレードマークでしょうか。
ひょっとしてビックサイトの建物を
イメージしているのかな?
by あおたけ (2018-06-22 14:53)
この路線、短いですが、運賃が高いです。
コミケでは、お世話になる路線です。
by とし@黒猫 (2018-06-22 16:06)
りんかい線は、海辺を走ってるのに地下が多いよね(゚□゚)
それが残念だなw
by えーちゃん (2018-06-22 23:57)
あおたけさん
コメントありがとうございます。
なるほど!
りんかい線の逆三角形は、
ビッグサイトかもしれませんね。
うん、きっとそうだと思います^^
by 青山実花 (2018-06-23 16:17)
とし@黒猫さん
コメントありがとうございます。
Suicaで乗り降りして、
料金の事を考えていなかったのですが、
調べてみると、
大崎から国際展示場まで329円なのですね。
東京メトロの倍ですね。
コミケには行った事がないので、
一度行ってみたいです^^
by 青山実花 (2018-06-23 16:18)
えーちゃんさん
コメントありがとうございます。
たしかに地下鉄っぽいですね^^;
ゆりかもめに乗った方が
景色を楽しめますね。
by 青山実花 (2018-06-23 16:19)
16回目とは凄いですね、爺ならしんしょうつぶれてます。
新木場には後輩が居るので逢いたくなりました。
by 旅爺さん (2018-06-24 06:23)
東京テレポート駅のさ・・・、
「テレポート」って何?。
みんな瞬間移動してくるの?。
いや、ちょ待てよ。
瞬間移動できたら、電車に乗る意味なくなくない?。
訳わかんねぇネーミングだな!。
さすが関東の人間は思考も最先端だぜ!。
大和高田市民なんかストレートだぜ!。
JR高田駅、近鉄高田駅、近鉄高田市駅…。
見たまんま!。ややこしいったらありゃしない。
それにしても、「ゆりかもめ」って、
何かイヤらしい言葉の響きですね・・・。
「ゆりか…揉め」・・・。
とても子供の前では口にできません…。
皆さん、よく平気な顔して乗ってるよね…。
by 裏・市長 (2018-06-27 04:44)
なんぼ早起きやねん!年寄りか!。
ワシは…なんぼ遅寝やねん!引きこもりか!。
by 裏・市長 (2018-06-27 05:02)
旅爺さんさん
コメントありがとうございます。
お友達がいる駅なら、
とても懐かしく、
会いに行きたくなりますよね^^
by 青山実花 (2018-12-27 21:08)
裏・市長さん
コメントありがとうございます。
こ、これは・・・
痛い所を突いてきましたわね。
最近話題の、
「漢字」+「カタカナ」という
最悪にダサい駅名をご指摘なさるとは。
「品川シーサイド」
「東京テレポート」
「天王洲アイル」
これが都内の
三大ダサい駅なのだと、
マツコ・デラックスさんが
お決めになられたそうでございます。
・・・って、これ全部、
りんかい線じゃん!
by 青山実花 (2018-12-27 21:08)
裏・市長さん
コメントありがとうございます。
早起きは三文の徳と、
後期高齢者のわたくしは、
よく学校で教わったものですよ。
by 青山実花 (2018-12-27 21:09)