SSブログ

「ふたりのイーダ」 [映画]

futarinoida.jpg
〔1976年/日本〕


小学4年生の直樹と、
3歳のゆう子は、
夏休み、母の仕事のため、
広島の祖父母(森繁久彌・高峰秀子)の家に
預けられる。


幼いゆう子は、
何かある度に、
「イーダ」という顔をして、
皆を笑わせている。


翌日、直樹が蝶を追いかけていると、
小さな椅子が歩いているのを見て、
仰天する。
あとを追っていくと、
椅子は雑木林の中の朽ちた洋館に入っていった。


さらに、翌日、
ゆう子の姿が見当たらず、
洋館に行ってみた直樹は、
ゆう子と椅子が、
仲良く遊んでいるのを見る。


椅子は、ゆう子を、
かつてこの洋館に住んでいて、
出掛けたまま帰ってこない、
「イーダ」という少女と勘違いしているのだ・・・。





観終わった時の感情を、
どう表現したらいいのか。


何ともやるせなく、
悲しく、
淋しく、
辛い物語だった。


主人公は、一応、少年・直樹という事になるのだろうか。
でも、本当の主人公は「椅子」だ。


椅子は、待っている。
出掛けたきり帰ってこない、
幼い少女・イーダと、
彼女の祖父を。


椅子には、時間の概念がないらしく、
2人が消えたのは、
「昨日」だという。
けれど、洋館にあった日めくりカレンダーの日付は、
1945年8月6日になっている。


イーダと彼女の祖父は、
その日、広島の中心部に出掛け、
原爆にあって死んだのだ。
でも、そんな事を全く知らない椅子は、
2人が帰ってこない理由がまるで分らず、
途方に暮れている。


直樹から事情を聞かされた椅子は、
ショックを受け、
広島に、イーダを探しに行こうと歩き出す。


ラストの、椅子の身の処し方は、
言葉にならない。
ゆう子が大声で泣いたのも分かる。
大人だって、泣きたくなる。


この物語の、どこに心を打たれるのか。
それは、
椅子の、
イーダへの愛情に、
一点も曇りも、
計算もない、
ただひたすら純粋なところにあると思う。


そういう意味で、
イーダを待っているのが、
人間でなく、
無機質な「物」にした意義は大きい。


荒唐無稽なようだけれど、
考えさせられる反戦映画だと思う。
近いうちに、
松谷みよ子さんの原作も読んでみたい。


評価 ★★★★☆

nice!(60)  コメント(10) 
共通テーマ:映画

nice! 60

コメント 10

Ginger

子供の頃に読んだ原作で、ただ胸が痛かったという記憶しか・・・だから二度と手に取らなかったけど・・・なるほど・・・こういう時代だからこそ風化させてはいけないものですね。。。
by Ginger (2017-09-10 14:25) 

きよたん

すばらしい反戦映画です。
椅子を主人公にしてその悲惨さを語ったんですね
松谷みよ子さん すごいですね

by きよたん (2017-09-10 21:44) 

U3

見て見たい。
by U3 (2017-09-11 11:25) 

リュカ

小学生の時にこの本を買ったの。
大好きで大好きで何回も読んで
もちろん今も手元にあります。
もう紙は黄ばんでパサパサで、ページを捲るのもちょっとこわいけど
たまに読み返すの^^
すごくすごく良いお話で大好きです。
by リュカ (2017-09-11 11:27) 

裏・市長

我々は明日も今日の延長で、
それが永遠につづくという、
錯覚に陥っているだけなのだ。

今日、幸せだなぁ…と加山雄三が言ってても、
明日はスキー場が経営難に直面して、
仕事選んでらんねぇ!となるかも知れない。

彼が一番苦しかった時に舞い込んだのが、
手塚治虫先生の「ブラックジャック」の主演。
でも彼は楽天家なので、顔をツートンカラーで塗り、
子どもを喜ばせようと、衣装のまま家に帰ったり
していたらしい・・・。

いや、それはエエねん。

椅子にとっては、1945年8月6日で
時間がとまってしまったのだ。
そこから前にも後にも動けない。

ずっとイーダの帰りをただ待っていた。

そして真実を知った椅子は・・・。

戦争映画というと、ただ「反戦」!を掲げる映画が
多いのだが、なぜ戦争をしてはいけないのか、
どうして人は人を殺してはいけないのだろう…、
それを自分で考えるきっかけを与えるためにも、
平成のよい子たちに見てもらいたいのだが、
なんでコレ、ソフト化してないねん!。

その辺、この国はまだまだ意識が低い。
そう思わざるを得ない。

さすが青山実花。エエ映画をチョイスしよる!。
by 裏・市長 (2017-09-12 13:30) 

青山実花

Gingerさん
コメントありがとうございます。

読まれていましたか。
子供には、ちょっと辛い内容ですね。

本当に、今、また平和が危ぶまれるような
雰囲気があるのが残念です。

by 青山実花 (2017-09-17 11:47) 

青山実花

きよたんさん
コメントありがとうございます。

このような素晴らしい反戦文学・反戦映画が
多数あるというのに、
また、同じ事を繰り返そうとする人がいる。
頭がおかしいとしか言いようがないですね。

松谷みよ子さん、
素晴らしい作品が多いですね。

by 青山実花 (2017-09-17 11:48) 

青山実花

U3さん
コメントありがとうございます。

いつかいつか、きっと観てほしいと思います。

by 青山実花 (2017-09-17 11:48) 

青山実花

リュカさん
コメントありがとうございます。

リュカさんの心の琴線に触れたこの作品、
松谷みよ子さんの原作が素晴らしいのと同時に、
それを受け止めるリュカさんの感性と
一致したのでしょうね。

そのような作品と、
人生で1つでも巡り合えた事は、
大変に幸せな事ではないかと思います。

by 青山実花 (2017-09-17 11:49) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます。

そうですね。
この椅子は、
イーダがいなくなった理由も分からず、
昨日も30年前も関係なく、
淋しい気持ちが延々と続いているだけなのでしょうね。

この物語は椅子ですが、
戦争で肉親を亡くされて、
同じ思いをしている方も、
沢山おられるかもしれませんね。
72年経った今でも、
気持ちは1945年から止まったままとか・・・。


私も、この映画、
なぜ世間でそれほど認知されていないのかと、
思いながら観ていました。

戦争で愛する者を亡くすというのが
どれほど辛いか、
銃撃や爆撃が無くても、
十分描けている、素晴らしい内容だというのに。

これは、私が選んだ映画ではなく、
一番大好きな友人がDVDを貸してくださったのです。
だから「さすが」なのは、私でなく友人です。


加山雄三さんの破産の大きな原因である
茅ケ崎の「ホテルパシフィック」は、
立地が悪い気がします。
江の島周辺の海水浴場からは結構遠くて、
車でないと行けない感じで。

by 青山実花 (2017-09-17 11:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。