SSブログ

「LION/ライオン 25年目のただいま」 [映画]

lion25nenmenotadaima.jpg
〔2017年/オーストラリア〕


インドで暮らす男の子・サルー(デーヴ・パテール)は、
ある日、兄と駅に行った際、
誤って、電車に乗ってしまい、
そのまま1600キロも先まで運ばれてしまう。


まだ5歳の彼は、
自分の住所を言う事もできず、
孤児として、施設に入れられるも、
子どもを欲している、
オーストラリアの夫婦の家に、
養子に出される。


養父・ジョン(デヴィッド・ウェンハム)と
養母・スー(ニコール・キッドマン)は、
サルーを、我が子のように可愛がってくれ、
また、サルーも期待に応え、
立派な青年に成長する。


しかし、
ある日、ふと思う。
実の母や兄は、どうしているのだろう、と。


サルーは、おぼろげな記憶を頼りに、
Google earthで、
5歳まで育ったインドの街を探し始めるが・・・。





試写会で観た。


実話なのだそうだ。
予告から感じていたけれど、
なんだか、殊更に、
「Google earth」という言葉が連呼されている気がする。


これはGoogleの宣伝映画なのか?
それとも、Google earthは、
使い方によっては、
こんな凄い物語の手助けになるのだという、
本当にありがたかったという気持ちで、
作られたのだろうか。


いや、どちらにしても、
私はそれを悪いとは思っているわけではない。
私だって、Googleにはかなりお世話になっている。
earthは殆ど使わないけど、
ストリートビューで、
出掛けた場所を確認したり、
昔住んでいた場所を見てみたり、
画像検索で、映画のポスターなどを探すのに、
本当に大助かりしている。


それにしても、想像を絶するわ、インド。
5歳の男の子・サルーが、
兄とはぐれて、
誤って電車に乗ってしまう、
ここまでは日本でも、無い話とは言えない。


ただ、その先が違う。
日本だったら、
電車から降りた5歳の男の子が、
一人トボトボ歩いていたら、
きっと誰かが声を掛ける気がするんだけど、
どうなんだろう。
私は子供が結構好きだから、
もし、どう見ても親が周囲にいなさそうな、
泣いている子がいたら、
放っておくなんて事は、多分できない。


それが、この映画で見るインドは、
サルーが駅の切符売り場に行っても、
大人にはじき飛ばされ、
誰も声なんか、掛けやしない。
むしろ、完全に邪魔扱いで、
犬でも追い払うように、あっちへ行け、と。


で、やっと、優しいおねーさんに拾われたと思ったら、
変な男がやって来る。
梁石日さんの小説、「闇の子供たち」を彷彿とさせる場面。
あの小説が、フィクションかノンフィクションかは分からないけど、
幼児の人身売買や、
性的搾取があるって、あながち噂ではないんだ、と、
思い知らされるような場面。
サルーは上手く逃げ出せて、良かったけど。


その後、オーストラリア人夫婦に貰われた彼は、
幸せに暮らすわけだけど、


母親役のニコール・キッドマンの、
美人女優をかなぐり捨てたような、
容貌に少し驚く。


ニコールといえば、
どちらかと言えば、
血が通っていないような、
お人形のような人というイメージだったけど、
なんというか、メリル・ストリープ化した感じで。


いや、私はそれが自然で、とても良いと思った。
どんな人だって、
年を重ねれば、
若い頃と全く同じというわけにはいかないだろう。
年齢に合わせて、
役柄も、容貌も変わってゆくのが、
本来、自然な姿だ。


「劣化」とか「老けた」なんて、
ネットのおかげで、
嫌な噂が耳に入る事も多いでしょうけど、
そんなくだらない意見は無視して、
自然で素敵な演技を見せてほしい。


それに、彼女だって、
いざパーティだ、レッドカーペットだって時は、
変わらない美しい装いで、
出てきてくれるんだろうし。


評価 ★★★☆☆

nice!(67)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 67

コメント 8

裏・市長

これは「ファンタジー」に分類していいの?。

物語に対してツッコムのは、
ヤボだけれど、説得力という点を考えると、
幼児期にさらわれたならともかく、
5歳の子供が自分の名前すら言えないというのは…。
いや、名前は言えるのか。

青山実花さんがおっしゃるように、
周りの大人たちの対応も???だし、
青山さんお得意の「アタマがゆっくり」な人種か?と、
思いきや、25年後にふと本当の家族って、
どうしてんの?と思いだすようだし。

30になるまで、小さい事は気にせず、
すくすく育った大人物の・・・「実話」。…え~っ!。

グーグル、すごいよねー。
ボクの住み家のトタン屋根が割れてんのまで、
画像で全世界に公開されてんだよ!。

プライバシーの侵害とか、
そんなもんはるかに越えてない?!。
そりゃあ宛名なしで年賀状が届くハズだよ!。

芸能人とブロガーにはプライバシーは存在しない!。
by 裏・市長 (2017-03-28 20:17) 

mitu

実話ですよね、ニュースで報じられたのを覚えていますよ
ご本人たち、特に男の子のお母さんはとても嬉しそうでしたよ
ところで、題名の「ライオン」は、何故?
by mitu (2017-03-29 01:11) 

旅爺さん

有りそうな話ですが警察に届ければ家を探してくれるのでは?
昔だから仕方ないかな? 爺も昔の汽車の頃は良く乗り越しました。
by 旅爺さん (2017-03-29 06:29) 

リュカ

興味持ちました!
見てみようかなーー
by リュカ (2017-03-29 09:51) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます

実話との事なので、
ファンタジーとは違うのでしょうが、
ファンタジーに近いかもしれませんね。

なんというか、
説明するのが難しいのですが、
インドというのが、日本と違うというのは言えます。
街には浮浪児が溢れているので、
子どもが一人でウロウロしていても、
誰も疑問に思わないんですね。
乞食はあっち行けってなもんなんですよ。
そもそも、駅にいる人の数がハンパなくて、
新宿駅でさえ、あれに比べたら「空いてるじゃん」と
思えるくらいで、
みんな、もう、自分の事だけで精一杯な感じなんです。


私も、Google earthやストリートビューのおかげで、
自宅がお城な事がバレて、
本当に困っておりますわ。
今では、車がマイバッハという事まで知られています。
あれでは泥棒に来てくれと言っているような
ものですわね。
モザイクをかけてもらえるよう、
要請しようと思っております。

by 青山実花 (2017-03-30 09:34) 

青山実花

mituさん
コメントありがとうございます

そうなんです。
映画のラストに、本人が出てきて、
実のお母様と一緒の映像が出てきました^^
養母さんも、嫉妬したり怒ったりする事なくそれを認めていらして。
養子制度が発達している国は
違うな、と思いました。

サルーは、自分の名前も間違って覚えていて、
実のお母様に会った時、
自分の本当の名前を知るんです。
で、それが、インドの言葉で、
「ライオン」を意味する、という事だそうです。

by 青山実花 (2017-03-30 09:34) 

青山実花

旅爺さんさん
コメントありがとうございます

サルーは、自宅から1600キロ先まで行ってしまった上に、
自分の名前も間違っていて、
さらに住所も言えず、
貼り紙は作ったのですが、
家族の目に触れる事はなかったようです。

旅爺さんさんは、
お名前の通り、
昔から旅がお好きだったのですね^^

by 青山実花 (2017-03-30 09:36) 

青山実花

リュカさん
コメントありがとうございます

ぜひご覧になってみてください。
私の拙い感想では、
想像を絶するインドの状態が
どうも上手く伝わらなくて^^;

by 青山実花 (2017-03-30 09:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0