SSブログ

「グリズリー・パーク」 [映画]

grizzlypark.jpg
〔2008年/アメリカ〕


カリフォルニアの広大な自然公園「グリズリー・パーク」。
ここに、凶悪な殺人鬼がやって来る。


一方、
同じくこの場所に、
万引き、売春、ガス吸引など、
軽犯罪で捕まった若者8人が、
ゴミ拾いの奉仕活動の為、集められる。


引率者は中年男性のボブ隊員(グレン・モーシャワー)一人。
ボブ隊員は8人に注意事項を伝えるが、
誰も身を入れて聞いちゃいない。


ゴミ拾いが始まるが、
2人の男女が、
密かにグループを離れ、
別の道を歩き出した。
こちらの方が近道だ、と。
すると・・・。





洋画クマ物3本目だが、
その中では、これが一番王道のアニマルパニックホラー。


他の2本は、
登場人物を極力少なくして、
熊より、人間関係重視の面白いものだったが、
こちらは、人数多けりゃいい系(笑)。


けれど馬鹿にしてはいけない。
現在大スターと呼ばれるハリウッド俳優の
初めての映画出演は、
B級のホラーというのが、めっちゃ多いではないか。
この中から、未来のスターが生まれる可能性がないわけではない。
その時は、
「私はこのスターの映画をデビュー1作目から観ている」と
自慢するつもり(笑)。


お話は、想像通り。
グリズリーが出ると言われる自然公園に、
8人のワルぶったティーンが放たれれば、
どうなるかは分かり切っている(笑)。


彼らは最初からやる気なし。
女の子の一人は、
サンダルを履いている。
あんた、熊に遭遇する前に、
足先を蛇に噛まれるよ、と言いたくなる軽装(笑)。


そんな女の子たちを、
男の子たちがギラギラと見ているわけだけれど、
ラブシーンは無し。


最近は、洋画も邦画も、
意味のないエロシーンを入れない傾向にあると、
何かで読んだけれど、
その方がこちらもありがたい。
そういう物が見たければ、
今はいくらでも他の媒体あるし。
そんなものを描く時間があるなら、
熊の残虐場面を増やしてほしいってもんだ(笑)。


え?そうなるの?と思う場面もある。
最初の殺人鬼の扱いとか。
詳しくは書かないけれども。


それから、ラストのラストに
ちょっと捻りがある。
なるほど、そういう事か、と。


この映画のテーマ曲は、
あの、ノー天気な「森のくまさん」(笑)。
あのメロディを聞くと、
可愛い女の子がピクニックをしている絵しか浮かんでこない。
そのギャップに笑える。


評価 ★★★☆☆

nice!(56)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 56

コメント 8

green_blue_sky

映画のテーマ曲が「森のくまさん」ですか(^_^;)
笑える~
by green_blue_sky (2016-11-01 13:24) 

えーちゃん

熊vs殺人鬼?
どっちがすき・・・じゃなくて、どっちが強いか?
そりゃぁ熊でしょ(^^;
by えーちゃん (2016-11-01 18:27) 

mitu

このくまさん、爪が伸びすぎですね
これでは日常生活に支障が・・・猫の爪とぎの様な事をしなければ・・・♪
くまさん映画が続きますね^m^

by mitu (2016-11-02 01:11) 

裏・市長

ほほぅ・・・これはいいクマだ。

実にいい。

見るからにいいクマだと、クマ素人の私にもわかる。

もぉジャケットを見ただけで、借りる気満々。
旧作になって値下がりするまで待ってはいられない!。
それほどのクマっぷりだ・・・。

犯罪にも色々あるが、
■売春 
 これは許そう。買う者がいるから売る者もいる。
■ガス吸引
 なんぼでも吸え。自己責任。都市でもプロパンでも吸え。

しかし、
■万引き
 これはイカン!軽犯罪ではない。
 窃盗という名の重罪です。
昔、するほうではなく、されるほうの立場で、
棚卸しの時に「これほど計算が合わない」とは…と、
毎回、愕然とした。

外部からの万引きだけではなく、
「内引き」というのもある。
一回、同僚が限りなく黒に近い黒…という状況になった。

彼の勤務時に限り、廃棄じゃない食品が消える。大量に。
入ったばかりの雑誌が消える。大量に。

で、防犯カメラを確認すると勤務時に
度々、ゴミ袋を片手に店を出てゆく・・・。

黒確定と皆が判断したが、
そこはそれ同僚なので、
「確実な証拠がない陰り、決めつけちゃなんねぇ」と、
かばってみた。

次の彼の勤務時間の深夜、
本部の人間がやってきて、自家用車に乗り込み、
店の裏側で張り込んだ。

ボクも駆り出されて明け方の4時に店に出向くハメに。

するとやっぱり…やってたのだった…。
本部の人がボクの到着と同時に店に入って来て、
事務所に連行。

ボクはそのまま勤務開始。私服なのに…。
てーか、ジャージの上下でレジに立たせるなよ。

こんな気まずい場面はなかった・・・。


ホラーやサスペンスで、童謡や子供向けの歌を
使う事があるけど、あの「違和感」が怖いな。
赤とんぼとか、歌を忘れたカナリアとか・・・。

by 裏・市長 (2016-11-02 10:46) 

青山実花

green_blue_skyさん
コメントありがとうございます。

そうなんです、
アニマルパニックと
牧歌的な「森のくまさん」とのギャップが
可笑しかったです。
by 青山実花 (2016-11-04 14:53) 

青山実花

えーちゃんさん
コメントありがとうございます。

熊と殺人鬼だったら・・・
もちろん熊の方が強いでしょうね^^;
ただし、素手対決だったら、ですが。
by 青山実花 (2016-11-04 14:54) 

青山実花

mituさん
コメントありがとうございます。

私も思いました、
「X-MENかよ!」って(笑)。
これじゃ爪が剥がれそうで、
かえって危ないですよね。
by 青山実花 (2016-11-04 14:56) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます。

このグリズリー、
気に入っていただけたようで、
何よりです。


私も聞いたことがあります。
老夫婦などが経営するコンビニで、
一番の問題は、
万引きより、従業員さんの中の一部に
商品を持ち帰る人がいる事だと。

裏・市長さんのお話は、
実際の体験談ですので、
噂はやはり本当だったのだと分かります。

なるほど、ごみの袋に入れての
持ち出しですか。

その方の行動も不可解ですね。
そんなに大量に持ち出しては、
バレるのは当然と思わなかったのでしょうか。

もちろん、少しにしろ、と言っているわけでは
ありません。
ただ、犯罪をするときは、
ある程度バレないようにすることも、
知恵なような気がして。

その方は、それほど大量の食品や雑誌を
どうされていたのでしょう。
自分で消費していたのでしょうか。
まさか転売・・・という事でもないでしょうが。

それから、そういう時は、
本部に連絡するというのも初めて知りました。
まぁ、経営側にしたら、
自社の商品を持ち帰られているのですから、
当然といえば、当然でしょうけれど。


私も図書館で働いていた時、
JKがCDを持ち帰ろうとしたのを止めた事があります。
といっても、
その子が怪しいから捕まえたのではなく、
その子がゲートを通ろうとすると、
盗難防止のブザーが鳴り、
鞄の中身を出してもらって、
何度通っても、鳴るんです。
「あれ?あれ?」と言っているうちに、
鞄の底からCDが出てきた、というわけで。
でも図書館は警察ではないので、
貸出手続きをして終わりですが。

by 青山実花 (2016-11-04 15:11) 

トラックバック 0