SSブログ

「めくらのお市 命貰います」 [映画]

mekuranooichi4.jpg
〔1970年/日本〕


悪代官・吉沢伊織は、
一目惚れした町娘の志保を、無理矢理嫁に迎えるが、
初夜の床に入っていたのは志保ではなく、
盲目の女・お市(松山容子)。
お市は吉沢に制裁を加える。


しかし、そのせいで、
お市はお尋ね者になってしまう。
賞金稼ぎの3人組、
法師三九郎(目黒祐樹)、
源林坊丈海(大前均)、
野呂甚兵衛(堀田真二)は
お市の後を追う。


お市はある漁村に入った。
そこでは、十手を預かる灘万(田崎潤)が吉沢と組んで、
港の改築を企み、
漁民たちに立ち退きを迫っていた。


お市は漁民たちを助けるために、
行動を開始するが、
そこへ三九郎たちが現れ・・・。





「めくらのお市」シリーズ、第四弾にして
最終章。


うーん、凄いな、自分(笑)。
4日連続で「お市」を観て、
全制覇しちゃったよ。


わたし的には、
1→2→3の順に盛り上がっていって、
4で少し失速と思ったのだけれど、どうでしょう。
ここで終わるのが、
マンネリを防ぐためにも、
丁度良かった気がする。


そして、最後を飾ったのが、
特別ゲスト(かどうかは知らぬが)、
丹波哲郎、通称タンバリン。


タンバリンはお市を殺す為に雇われた
刺客の役なのだけれど、
これがもう、カッコよくて。


タンバリンの演技をもう一度確認したくて、
お市と2人きりで部屋に入る場面を、
見直してみた。
なるほどねー、
そこを確認する事で、
ストーリーが、より理解できたってもんだ(笑)。
家で映画を観る利点は、
そこにある。


シリーズを通して
お市を演じた松山容子さん。
彼女の殺陣は大変に華麗だと、
評価も高いようだ。
専門的な事は分からない私から見ても、
本当に美しかった。


それから、彼女が金を稼ぐために、
賭場で勝負をする場面が大好き。
目の見えない彼女だけど、
耳だけを頼りに、
どんどん勝ってゆく。
さらにいかさまを見破る場面には、
おぉ!と声を上げたくなった。


啖呵をきかせる時と、
女っぽさを見せる時とで、
声色まで変わってしまう演技も素晴らしい。


楽しい4日間でした。


評価 ★★★☆☆

nice!(69)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 69

コメント 12

KENT1mg

既にどなたかがコメントされているかも知れませんが、ポスターを拝見する度に「なんちゃら団体」からの抗議が心配になります。(^^;;
by KENT1mg (2016-08-30 12:52) 

mitu

「めくらのお市」シリーズ全制覇おめでとう!パチパチパチ
しかも4日連続!楽しそうですね^^
by mitu (2016-08-30 16:14) 

きよたん

松山容子さん かっこいいですね
美人だし このシリーズ見てみたいです
by きよたん (2016-08-30 19:44) 

hatumi30331

これ、記憶にあるような・・・・
by hatumi30331 (2016-08-31 00:09) 

Rchoose19

今だったら、この題名はNGなんでしょうけどねぇ~。
4日間、お疲れ様でしたぁ~~♪
丹波哲郎さんって、『タンバリン』ってあだ名なんですかぁ?
松山容子さんってボンカレーの人ですよね?
松岡きつこさんの名前が懐かしかったです(=^・^=)

by Rchoose19 (2016-08-31 08:35) 

裏・市長

おはようございます!。

ついに「めくらのお市」完走!。
早っ。

でも、この映画もわずか1年ほどの間に
4本、制作しとるんやなー。
人間、やっぱり「勢い」と「ノリ」は大事やで。
3作目で「つづきはまた今度」っちゅーのは、
観る方も、レビューを読むほうも
テンションだだ下がり!。

ハンディキャップを持つ主人公を題材に
物語を作るのはムズカシイ。
作られるのは「感動」を前面に押し出したものばかり。
日本が尻込みしてる間に、
いずれハリウッドがリメイクするぞ。
「ラ・クーメ・ワン」とかいうタイトルで。

勝新太郎兄弟は、障害大好き。
弟の座頭市が当たったから、
アニキも負けてらんねぇ!、
オレも作るぜ最強のヤツをな!と、
制作したのが聾唖者の侍「唖侍」(おしざむらい)。
(そのまんまやな!)。

やりすぎて現在、放送禁止(笑)。
でも内容は至って真面目。
決して障害者をバカにしたような内容じゃない。
タイトルだけで見せない事こそ、本当の差別。

>>楽しい4日間でした。

・・・旅か!。
いや、旅やな。映画の旅。
中学校の時の先生が、地図帳を広げて
いつも私は旅をしてると言ってたな。
今、ふと思いだした。
by 裏・市長 (2016-08-31 10:23) 

青山実花

KENT1mgさん
コメントありがとうございます

もし抗議がきたら、
「ただの映画じゃねえか、こんなもん 」
(桑田佳祐氏の著書のアレンジ)
と言いたくなります^^;

by 青山実花 (2016-08-31 21:33) 

青山実花

mituさん
コメントありがとうございます

ありがとうございます!
面白かったので、
一気に行けちゃいました^^
楽しかったです。
by 青山実花 (2016-08-31 21:35) 

青山実花

きよたんさん
コメントありがとうございます

はい、本当にカッコ良かったです。
もし機会がありましたら、
きよたんさんにも観てほしいです^^
by 青山実花 (2016-08-31 21:36) 

青山実花

hatumi30331さん
コメントありがとうございます

1970年の映画ですので、
どこかでタイトルを見ているかもしれませんね^^
by 青山実花 (2016-08-31 21:37) 

青山実花

Rchoose19さん
コメントありがとうございます

本当、今なら付けられないタイトルですね。
4日間、楽しみました♪

丹波さんのタンバリンは、どうなんでしょう、
私は気が付いた時には、
そう呼んでいたのですが、
世間は、そうは言わないのかな^^;

はい、松山さんはボンカレーの方です。
松岡きっこさんは、谷隼人さんにめっちゃ尽くす嫁として
有名みたいですね^^;
by 青山実花 (2016-08-31 21:40) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます

1969年3月から1970年4月までの間に、
全4作が劇場にかかったようですね。
私もシリーズものは、
間を空けず、どんどん上映してほしい派です。
何年も時が経ってしまうと、
前作の内容を忘れてしまいます^^;

>作られるのは「感動」を前面に押し出したものばかり。

これは本当に嫌。
24時間テレビじゃないんだから^^;

>「ラ・クーメ・ワン」とかいうタイトルで。

これは本気にしました。
私はどうも裏・市長さんの言う事を
本気にする傾向があるらしい・・・。
気を付けないと^^;

また知らないタイトルが出ましたよ、
「唖侍」!
うーん、これまた放送禁止ですか。
本当につまらない世の中ですね。
観ていないので、想像でしか書けませんが、
障害があるからこそ、
その特性を生かした物語であったはずだし、
健常者より危機が多い分、
乗り越えた時のスッキリ感も大きいはずだし、
なんだか勿体ない話ですね。

はい、映画は旅です。
未来へも、過去へも、
外国へも、火星へも行ける旅です。
裏・市長さんの中学の先生も、
地図を見て、心を世界中に飛ばしていたんでしょうね。

by 青山実花 (2016-08-31 22:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0