SSブログ

「花ひらく娘たち」 [映画]

hanahirakumusumetachi.jpg
〔1969年/日本〕


民子(吉永小百合)は年頃だが、
地味で奥手、
自宅で和文タイプを打つ内職をしている。


民子の妹・加奈子(和泉雅子)は、
正反対のタイプ。
活発でボーイフレンドが沢山。


彼女たちの2人の弟(沖雅也・松原ノボル)は、
民子の結婚相手を探してやろうと、
それぞれのガールフレンドの兄を
家に招待する。


やって来た塚本一雄(浜田光夫)と、
矢口忠吉(杉良太郎)の
どちらを選ぶか、
民子は迷うが、
一雄の父が危篤になり、
勢いで彼との結婚を決める。


ところが、一雄は、
母に男性が出来たことにショックを受け、
毎晩、飲みつぶれるようになってしまい・・・。





沖雅也ブームが到来して以来、
何本かの映画を観てきたけれど、
全て自宅鑑賞だった。
それが今回、名画座に、
この「花ひらく娘たち」がかかったので、
嬉しくて出掛けていった。


最高です、これ。
まず、沖さんのデビュー2作目という事で、
「ある少女の告白 純潔」と同様、
めちゃくちゃ可愛い。


さらに、
彼のガールフレンドを演じているのが、
川口浩様の実妹の川口晶さんじゃないの!
嬉しくて、可笑しくて、
ニコニコが止まらない。
そんな見方をしているのは、
世界中で私一人だろうなぁと思う(笑)。


お話も、前半は笑いが止まらなくて困った。
浜田光夫さんと杉良太郎さんが、
吉永さんの家に行くのに、
張り合うように同じバスに乗ったり、
吉永さんは、
地味で引っ込み思案という設定なのに、
浜田さんをスクーターの後ろに乗せて走ったり、
和泉雅子さんのトンデモ発言で、
吉永さんがドン引きしたり、
こうして書いても、全然伝わらないだろうけど、
本当に可笑しいのよ、それらのやり取りが(笑)。


ところが後半、
話はシリアスになる。


浜田光夫のダメ男っぷりが顕著になって、
吉永さんは苦しむことに。


いい年した男が、
母親に恋人ができたくらいで、
酒に溺れるなんて、
「しっかりしろ!」と、
背中の一つも叩きたくなる。


そして、悩む吉永さんの、
心の隙間に、
ちょっと入り込んでくるのが、
渡哲也さん。


彼がもう、カッコ良すぎで。
部屋を暗くして、
レコードをかけて、
吉永さんを抱きしめて、
「あんな男、やめちまえ」だと。
「はい」と即答してしまいそうな、
男気ある態度。
「前科・仮釈放」のスピンオフでも
観ているような気持ちになる。
彼が流れ者のチンピラじゃなかったらなぁ・・・。


全体的にとってもいいんだけど、
吉永さんのラストのエピソードが、
わたし的に不必要な気がして、残念だった。


渡さんとあんな事があって、
その帰りに、泥酔した浜田さんと
そんな事になるかしら。
(って、観ていない方には、何のことだかさっぱり分からないでしょうけど)


まぁ、いいや。
とにかく面白かった。
考えてみると、
沖さんの映画を劇場で観たのは初めてで、
それもテンションが上がった理由の一つだったのかも。


評価 ★★★★☆

nice!(69)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 69

コメント 14

Mitch

和文タイプって、知らない世代が増えたんでしょうね。
ワープロですらほとんど死語に・・・^^;
by Mitch (2016-08-11 18:47) 

きよたん

豪華なキャストですね
沖雅也さんってその頃から出てたんですね
by きよたん (2016-08-11 20:18) 

hatumi30331

この映画、昔、観た事ある気がする。^^
日活映画大好きやったからね。へへ;

カラオケ〜楽しんで来てね〜♪
どんな曲でも踊る自信あるよ!(笑)
by hatumi30331 (2016-08-11 22:51) 

向日葵

沖雅也ももう知っている人が少ないでしょうけど、
当時あれほど大人気だった「川口探検隊」も
今、知っている人はどれくらい?

の妹さんも含めて「川口家」って凄かったですよね。
by 向日葵 (2016-08-12 03:04) 

tommy88

日活は父が株主優待制度を利用して、ズルく映画館に行っておりました。
なぜか私は連れて行かれるのですが、理由は不明です。
ほとんどの石原裕次郎ものは見ることになりました。
もちろん赤木圭一郎も浜田光夫も見せられるのでした。
おそらく父は浮気をしていたのかも知れません。
いずれにせよ、おませな小学3年生だったと思います。
恋の駆け引きに溺れる人生の基礎が作られました。

by tommy88 (2016-08-12 05:54) 

裏・市長

おはようございます!。

あんな事があって、こんな事で、
そんな事ってどんな事?!。

杉良太郎さんの現代劇出演っちゅーのもめずらしいし、
渡哲也さんの共演もめずらしいんじゃない?。
東映で言うところ「オールスター映画」やで。

川口浩「様」の実妹の川口晶さん!。
やっぱり浩は「様付け」で、
その兄弟、妹、親類は「さん」付けやな!。
そらそうや、将を射んとすればなんとやら、
身内は味方につけといたほうが、何かと得。

…って、なんのハナシや?。

川口晶さんももう70近いのか・・・。
近年はあまりお見かけしないから、
脳内イメージは、
石立鉄男さんに「おい、マコ!よせよよせよ!、
そんな野蛮なことすんなよ!」と叫ばれてた
時代でとまってるわ~。

ええのぅ、こんな映画をスクリーンで観られる環境。
奈良はもちろんないし、大阪まで出ても
「名画座」みたいなのはほぼ絶滅してるんじゃない?。
シネコンばっかりになってしもうた。時代やね。
by 裏・市長 (2016-08-12 11:17) 

ponnta1351

和文タイプ、懐かしい!
若~い頃学校へ行きました。今の時代考えられない機械ですよ。
昔の映画ってこんな所が懐かしく良いんでしょうね。
昔は名画座はあちこちにあったのにね。
by ponnta1351 (2016-08-13 11:25) 

青山実花

Mitchさん
コメントありがとうございます

私も吉永さんのしていることを見て、
最初は、
一体何の機械を動かしているんだろうと思いました。

ワープロも今は言いませんね^^;
by 青山実花 (2016-08-13 12:08) 

青山実花

きよたんさん
コメントありがとうございます

昔の映画って豪華ですよね^^

沖さんは吉永さんと7歳差のようですので、
弟役にはちょうどいい年齢なのかもしれませんね。
by 青山実花 (2016-08-13 12:10) 

青山実花

hatumi30331さん
コメントありがとうございます

面白い映画ですよね。
笑えませんでしたか?^^

昨日はカラオケではなく、
飲みになりました。
ブロガーさんたち数人で、
映画の話で盛り上がりました♪

hatumiさんの踊り、見たい!
どんな踊りだろ。
楽しそう♪
by 青山実花 (2016-08-13 12:25) 

青山実花

向日葵さん
コメントありがとうございます

川口浩さまの「探検隊」について、
私も調査(?)しているのですが、
30代でも知らない人は知らないし、
20代でも知っている人もいました。
人それぞれなんですかねぇ。

川口家は凄いですね。
松太郎さんは第一回直木賞受賞者ですし、
三益愛子さんは昔の大女優。
浩様はカッコいいし、
野添ひとみさんも素敵。

ちなみに浩様は生前、文京区春日でマンションを
経営されていて、
当時はそれがとってもモダンなものだったそうです。
私も見学にいきましたが、
建物が新しければ住みたいくらいでした。

by 青山実花 (2016-08-13 12:30) 

青山実花

tommy88さん
コメントありがとうございます

>ズルく映画館に行っておりました

いえいえ、株主ならズルくなんかないですよ。
当然の権利だと思います。
それで、裕次郎さん、赤木さん、浜田さんを
幼い頃から観られたのですから、
tommy88さんにとっても、株主様様ですね^^

>おそらく父は浮気をしていたのかも知れません

向田邦子さんの小説に出てきそうなエピソードですね^^;
でもそんな事、私は全く無問題だと思います。
人にはそれぞれ事情があります。
一つの事だけを見て、
誰かを責める事はできない場合もあると思うので。

>恋の駆け引きに溺れる人生の基礎が作られました

いいですね。
恋に駆け引きは必要ですね^^
by 青山実花 (2016-08-13 12:36) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます

それは、
あんな事があったというのに、
こんな事になるかいな?
そんな状態で、って事です。(余計にわけわからん(笑))

杉さんも、渡さんも、浜田さんも、
皆さん、若かった。
こんなオールスターに取り合われるなんて、
吉永小百合さんって、なんて幸せ者なんでしょ。
羨ましいわ(笑)。


川口晶さんは66歳のようですね。

現在は、神奈川県藤沢市にお住まいで、
陶芸のお仕事をされているようです。
川口家の皆様は、殆ど50代で亡くなれておりますので、
晶さんだけはぜひとも長生きしてほしいです。

>石立鉄男さんに「おい、マコ!よせよよせよ!、
そんな野蛮なことすんなよ!」と

私、これは知りません^^;
何のドラマでしょう。
私の晶さんのイメージは、DVDで観た「だいこんの花」です。
竹脇無我さんに片思いする、
めっちゃガサツな女の子で、
「ありがとう」が大ヒットしたものだから、
二匹目のドジョウを狙った?と勝手に憶測しています。

これからの高齢化社会、
シネコンもいいけど、
名画座を作れば流行ると思うんだけどなぁ。
こちらはいつもほぼ満員ですし、
私がしている映画ボランティアも、
古い映画をかけると、沢山のお客さんが入ります。
自己資金があったら、私が経営したいくらいです^^;

by 青山実花 (2016-08-13 12:58) 

青山実花

ponnta1351さん
コメントありがとうございます

つまり和文タイプは、
学校があるほど、需要があったという事なのですね。

古い映画って、
たとえ自分がリアルでその時代を知らなくても、
なんだか懐かしいんですよね。
だからつい観てしまうんです。
日本の心、みたいな物を感じたいという理由もあって。

by 青山実花 (2016-08-13 13:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0