SSブログ

「足摺岬」 [映画]

ashizurimisaki.jpg
〔1954年/日本〕


昭和9年。
「アカ」の疑いで投獄されていた、苦学生・木村功は、
上京した母のおかげで、なんとか釈放され、
下宿に戻ってきた。


本郷菊坂の下宿には、
美しい娘・津島恵子とその弟、
学友、
同じく「アカ」の疑いで刑事に張られている学者などが住んでおり、
皆、貧乏に喘いでいる。


ある日、界隈を荒らしている強盗犯として、
津島の弟が連行される。


疑いが晴れ、弟は釈放されたが、
結局自殺、
津島は、東京にいるのが嫌になり、
故郷の足摺岬に帰った。


木村は、電報で母の死を知り、
また、自身も喀血し、
絶望の中で、
津島に会いに、足摺岬まで行く・・・。





暗く、救いようのない物語。
しかし、暗ければ駄目なのかと言えば、
そのような事は絶対になく、
昭和初期の日本人の暮らしがよく分かるという意味でも、
悪い映画ではない。


当時の人々の貧しさが辛い。
主人公の木村功は、
学生ではあるけれど、
学費も、食費も、下宿代も滞りがちで、
バイトをしていても、中々追いつかない。


田舎の母は後妻で、
義理の父は木村を嫌っている。
頼れる者などいはしない。


それは津島恵子と弟にしても同じ。
彼女たちの兄は、
戦争で捕虜となり、殺されているが、
「気合が足りないから捕虜になった」などと
酷い言いがかりを付けられ、
弟は学校でいじめられている。


さらに弟が
強盗犯として逮捕された理由が凄い。
「新聞配達などして、貧乏だからお前が犯人だ」、って、
そんな馬鹿な事あるかい、と言いたくなるけれど、
当時はそんな事もあったのだろうか。


誰も彼もが八方塞。


足摺岬に帰った津島を、
木村は訪ねて行くが、
そこでも、ショックな出来事が。


もう、何もやっても、
裏目か、後手にまわるかで、
本当にどうしようもないのだけれど、
それでも、ほんの少しだけ、
希望の光を抱いて、木村は生きていこうと決意する。
なんとか頑張ってほしいと願わずにはいられなかった。


足摺岬って、
私はなんとなく、東北なのだと思っていたけれど、
高知県なのだと、初めて知った。
なんで東北だと思い込んでいたんだろう。
理由はないけど、
「岬」と聞いただけで、勝手に東北のイメージだと
決め付けてしまっていたのかもしれないな。


評価 ★★★☆☆

nice!(61)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 61

コメント 6

薔薇少女

>八方塞
6,7年前、相方が 四国半周独り旅で足摺岬へ出掛けたのですが、
バスが一日数本しか通らず、スンゴク不便で宿で熱発してヨレヨレで
帰って来ました!
次は室戸岬へ行くと言っていましたが、4年前に帯状疱疹後神経痛になり、
未だに痛みに苦しんで居る日々、もう何処へも行けないと、
諦めの日々を過ごして居る有り様。。。。(( T_T)トボトボ
by 薔薇少女 (2016-01-27 00:19) 

裏・市長

新聞配達などして(!)。

スゴすぎる、この言いがかり・・・。
新聞配達の人はスゴイよ。
雨の日も、風の日も雪の日だって配達を続けるのだよ。
誤配すれば怒られ、雨の日に濡らせば怒られるのだ。

正直、今の時代に紙の新聞という媒体は
時代遅れなのかもしれないが、
紙の本ともども、無くなってもらってはとても困る。

なんせ折り込み広告を見ないとスーパー巡りが
出来ないじゃないか!。

配達人の方々は報酬的にもっと報われてもいいと
思うのだが、やはり昔も今も「底辺の仕事」という
イメージがあるのだろうね。

昔の日本映画って差別的だなぁ・・・。



by 裏・市長 (2016-01-27 01:51) 

Rchoose19

昔って本当に、こうだったんだと思いますよ。
私が中学生の頃、
「片親だから煙草を吸っているに違いない」って
普通に言ってる先生が沢山いましたからね。
by Rchoose19 (2016-01-27 08:35) 

青山実花

薔薇少女さん
コメントありがとうございます

おぉ!
旦那様、足摺岬まで行かれましたか!
いいですね、私、四国には一度行ってみたいんです。

でもでも、そうですか、
交通の便が悪いのはちょっと考え物ですね。
時間を考えずに、ゆっくり旅すればいいのでしょうが、
次の宿の予約などもありますものね。

今はお辛いでしょうけれど、
きっとまたお元気になられて、
室戸岬にも行けると思います。
希望を持っていきましょう。

by 青山実花 (2016-01-30 09:15) 

青山実花

裏・市長さん
コメントありがとうございます

本当に、大変な言い掛かりですね。
驚いてしまいます。
昔は良かったなどと、
人はすぐに言いがちですが、
昔の方が差別が酷かったのではないかと思います。

私も、いくら世の中がデジタル化しても、
紙は必要だと思います。
以前に電子ブックをいただいたのですが、
まず、操作が面倒臭い。
本をダウンロードするのも面倒だし、
読み始めても、どこかへ行っちゃったり^^;
私が駄目なのでしょうが、
こんなことなら、図書館かブックオフに行った方が早いです^^;

by 青山実花 (2016-01-30 09:24) 

青山実花

Rchoose19さん
コメントありがとうございます

>「片親だから煙草を吸っているに違いない」

えぇ~!?
教師のくせに許せない発言ですね!
教師も、今よりずっと権力があったのでしょうね。
逆に今は、情けない状況になってしまっていますが。
もっと普通にバランスのいい社会にはならないのでしょうか。

by 青山実花 (2016-01-30 09:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0