SSブログ

「猫と庄造と二人のをんな」 [映画]

image.jpg
〔1956年/日本〕


庄造(森繁久彌)は、荒物屋を営む母・おりん(浪花千栄子)と、
妻・品子(山田五十鈴)と三人暮らしの男。


庄造はおりんに頭が上がらず、常に言いなり。
おりんと品子は折り合いが悪いが、
喧嘩の仲裁をする事もできず、
とうとう品子は家を追い出されてしまう。


おりんは、次の嫁として、福子(香川京子)を庄造にあてがう。
福子は若く、尻の軽い不良娘だが、
実家が金持ちで、たっぷりの持参金が魅力。
おりんはそれが目的なのだ。


庄造は、飼い猫リリーを、誰よりも愛しており、
目の中に入れても痛くないような可愛がりよう。
ところが、そのリリーを、
品子が欲しいと言ってきた。
リリーを盾に、
庄造と復縁しようという目論みだ。


当然、庄造は断るが、
リリーをめぐって、福子との喧嘩が絶えず、
ついに品子に譲る事になってしまう。


庄造を取り合う2人の女+母親+猫。
この結末は・・・。





森繁さんの魅力全開。
優柔不断で、
何があっても怒らずに、
それでいて、大の女好き。
あぁ、イメージぴったり(笑)。


毎日をのらりくらりと暮らしていて、
荒物屋の長男とはいえ、
商売は全て母親まかせ。
この母親がまた曲者で(笑)。
古い嫁を追い出して、
持参金目的で、新しい嫁・福子を迎えるんだけど、
福子が家事をしないもんだから、
まるで下女のように、彼女に仕える。
そんな生活、私だったら嫌だわ(笑)。


この母を演じる浪花千栄子さん、大好き。
古い邦画を観るようになって、
浪花さんの事を知ったのだけれど、
意識するようになると、
本当に、驚くくらい沢山の映画に出ている。
真っ当な役の時もあれば、
この映画のような、トンデモ婆さんの時もあって、
どんな役をしても、素晴らしくハマっている。


それから、驚いたのが香川京子さん。
こんな蓮っ葉な役は初めて観たわ。
香川さんの事はずっと、
清純派一筋だと思っていたから、
その演技力にはビックリ。
ワガママでヒステリーで、
庄造は振り回されっぱなし(笑)。


しかも彼女は、
3回も男と出奔した過去があるそうで、
そのうち1回は新聞に載ったという(笑)。
若い娘が家出しただけで新聞に載るって、
昔は呑気というか、なんというか。


関西弁っていいなぁと、
こういった作品を観るといつも思う。
しかも、メインの4人は全て、
関西出身の方で(香川さんも幼い頃、関西に住まわれていたらしい)、
つまり、真似ではない本物。
関東育ちの私が聞いても、
自然なセリフ回しが耳に心地いい。


原作は谷崎潤一郎。


評価 ★★★☆☆

nice!(37)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 37

コメント 3

ぼんぼちぼちぼち

谷崎潤一郎好きなので気になりやす。

それから オフ会のとき青山さんがすすめてくださった作家を もう一度教えていただけやすでやしょか?
うっかり失念してしまいやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2014-10-25 19:05) 

ぼんぼちぼちぼち

すいやせん、せっかく教えていただいたのに・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2014-10-25 19:23) 

青山実花

ぼんぼちぼちぼちさん
コメントありがとうございます。

谷崎潤一郎さん、お好きですなんですね。
私は本の方は読んだ事がないんです。
今度挑戦してみます。

それから、そんな事、お気になさらないで、
どんどん聞いて下さって大丈夫ですよ。
飲みの席で話したことなど、
翌日になれば忘れてしま事が殆どですので^^;
お心に止めて下さっただけで嬉しいです。

あの時、私がお名前を出させていただいた作家さんは、
西村賢太さんです。
一番有名なのは、芥川賞受賞作で映画化もされた、
「苦役列車」、
最新刊は「やまいだれの歌」。

とりあえず、入門編でしたら、
「暗渠の宿」(新潮文庫)や、
「小銭を数える」(文春文庫)などが読みやすいかなと
思ったりもします。

おそらく、好き嫌いが分れる作家さんなので、
つまらない(というか、合わない)と思われたら、
本当にごめんなさい。
私は思い切りハマっているのですが^^;

by 青山実花 (2014-10-26 00:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0