SSブログ

「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」 [映画]

koredeiinoda.jpg
〔2010年/日本〕


1960年代初め。
雑誌社・小学館の入社式に、
自身が描き出したキャラクター「イヤミ」の扮装で現れた、
漫画家・赤塚不二夫(浅野忠信)。
彼は新入社員にイヤミのポーズを要求し、
全員で実行する。
たった一人、それができなかった初美(堀北真希)に、
無理矢理ポーズを取らせようと手を取るが、
逆に思い切り殴られる。


こんな出会いではあったが、
赤塚は初美が気に入り、
自分の担当編集者に指名する。
少女漫画の編集を夢見ていた初美にとってはショックだったが、
嫌々ながら、赤塚の仕事場に出入りする事になる。


当時の赤塚の人気は絶大で、
彼の連載、「おそ松くん」は少年サンデー誌において、
支持率1位を独走していた。


赤塚は初美に、
「バカになれ」と何度も何度も言う。
アシスタントたちと彼女を連れ、飲み歩く先でも、
裸になり、コスプレし、暴れまわり、
これ以上はないほど、羽目を外すのが日常だった。


そんな中、
ライバル誌である講談社の「少年マガジン」に、
「天才バカボン」の連載を始まり、
絶好調を極める赤塚。
しかし、最愛の母が亡くなり、
アシスタントが独立した頃から、
人気に翳りが見え始め・・・。





全盛期をリアルに体感していなくとも
漫画家・赤塚不二夫さんの天才ぶりは知っている。
その作品のキャラクターを一度も目にした事がない人など、
いないだろうとも思う。


そんな赤塚さんの人生を描いた本作。
やはり面白いのは、
「陽」の部分より、「陰」の部分だ。
赤塚さんが明るいのは、
作風から容易に想像がつくけれど、
スランプに陥った姿は、
なかなか想像しづらい。


以前、赤塚さんの、
「変態しながら生きてみないか」という本を読んだ事があるけれど、
(この本の「変態」とは、さなぎが成虫になるとか、そういった意味です)
戦中・戦後のご苦労は並大抵のものではなかったようだし、
実は物凄く色々な事を考えている人なのだと知った。


だからこそ、赤塚さんの、
「バカになれ。悩んだって良い事は一つも無い」というポリシーに
重みを感じる。
そうだ、悩んだってなるようにしかならない。


赤塚さんが、あれほどのマザコンとは知らなんだ(笑)。
映画の中で、彼の妻は、
「私は生涯、彼の中で2番目だから」と言う。
愛人でもいるのかと思いきや、
1番目とはお母さんの事で、
その愛しっぷりには、驚くものがある。


ちょっと脱線するけど、
私は最近、タモリさんがとっても好きで。
今までずっと、たけし派だったけれど、
最近、やっとタモリさんの魅力にも気付いたといった感じ。


そんなタモリさんも、赤塚さんが見い出し、
育てたのは有名な話。
youtubeで、あらためてタモリさんの赤塚さんへの弔辞を聞いてみると、
その出会いと、お付き合いの内容がよく分かる。
「全ての出来事存在をあるがままに前向きに肯定し受け入れる」人だったと、
タモリさんが言っている。
やっぱり赤塚さんって、凄い人だったんだ。


評価 ★★★☆☆

nice!(21)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 21

コメント 4

don

おはようございます。
映画批評が、人物史になってて、とても興味深く拝見しました。

>「バカになれ。悩んだって良い事は一つも無い」というポリシーに
重みを感じる。そうだ、悩んだってなるようにしかならない。

とても共感します。一番いいのは悩みぬいた上で、何か変革の
努力をして、よりよい環境を手に入れるということなんでしょうけど、
そう簡単にはできません。何も変革しようとしないのを、時たま
指摘されて、サルのように反省しています^^;
by don (2013-05-26 09:54) 

いっぷく

タレントたけしはともかくとして
芸人たけしというのは、青空一門の古典的な浅草芸人の流れを汲んでますけど、

赤塚不二夫氏の人脈って、タモリ、青島幸男、クレージーキャッツ、小松政夫、団しん也、コント55号……師弟関係ありきのゴリゴリの縦社会じゃなくて同好会的なつながりで、かつ笑いも革新的なんですよね。私は東京の芸人は基本的に嫌いな人はいないんですけど、赤塚不二夫氏らにつながる人々の自由な存在感はとくにいい感じだなあって思うんです。
by いっぷく (2013-05-26 18:44) 

青山実花

donさん
コメントありがとうございます。

やっぱり人は、
全てをあるがままに受け入れるしかないという事なのでしょうか。
変革しようにも、どうする事もできない場合も多いですから・・・。

>何も変革しようとしないのを、時たま
>指摘されて、サルのように反省しています^^;

私も割と変化を好まない質で、
「現状でいいじゃん」と思いながら生きている気がします。
面倒臭がりなんですかね(笑)。

by 青山実花 (2013-05-27 23:03) 

青山実花

いっぷくさん
コメントありがとうございます。

確かに、たけしさんと軍団の関係などは、
縦社会といった印象を受けますが、
赤塚さんやタモリさんには、そういった感じがありませんね。
ウィキペディアによると、
赤塚さんが結成された、「面白グループ」に、
たけしさんも一時参加していた事もあったけれど、
肌が合わずに離れたとありますね。
基本的な笑いの質が違うのでしょうか。

最近のタモリさんは、若手芸人と絡む時、
「ご隠居さん」といった風情になっていて、
それをとても面白く感じています。

それから、タモリさんが全盛期で調子こいていた頃、
「友達がいないなんて駄目だ」「根暗」などと言っていた自分を
とても恥ずかしく思い、後悔していると話されているのを何かで読んで、
そんな風に、自分の過去の失言を認めて、反省するって、
出来そうで出来ない、凄い人だなと思ったりもしています。
年を重ねて頑固になる事も多いなか、
とても丸くなった感じの、今のタモリさんが私は大好きです。

by 青山実花 (2013-05-27 23:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0