「世界にひとつのプレイブック」 [映画]
〔2012年/アメリカ〕
妻が自宅で浮気している現場に遭遇してしまった
ブラッドリー・クーパーは、
精神のバランスを崩し、
8か月の入院生活を送る。
退院後、実家に戻り、
両親(ロバート・デ・ニーロ、ジャッキー・ウィーヴァー)の元で
暮らし始める。
社会復帰を目指してはいるが、
心のコントロールがまだ上手くできない彼には、
難しいのが現状だ。
さらにクーパーは、
元妻と復縁できると信じ込んでいる。
接近禁止令が出ているにも関わらず。
そんなある日、彼は、
自棄になっている若い女性・ジェニファー・ローレンスと知り合う。
ローレンスもまた、
愛する夫を事故で亡くし、
不安定な精神を抱えていた。
口争いばかりの2人だったが、
ローレンスが目指すダンスコンテストのパートナーを
クーパーがする事になり、
2人の練習が始まる・・・。
ブラッドリー・クーパー命の友人のおかげで、
特にファンではないけれど、
私まで、彼の事はなんだか気になる存在になってなってしまった。
今回、アカデミー賞にまでノミネートされたというのが、
なんだか感慨無量。
無名だったのに、
よく頑張ってきたなぁ、と。
精神のバランスを崩したという、
クーパーのハイテンションが、
観ているこちらを、なんだか悲しい気持ちにさせる。
異様なハイテンションというのは、
自分が見えていない証拠であろうし、
ローテンションと表裏一体な気がして、
ちょっと辛い。
そこを上手くカバーするのが、
彼の両親。
しょっちゅう深夜に起こされ、
小説への批判やら、愚痴やらを聞かされる。
その時の対応は、
なんだかコミカルで、深刻にはならない。
それがこの映画の良い所。
そして出会う、ジェニファー・ローレンス。
夫を亡くし、
職場の全員の男と関係を持ったという彼女は、
やっぱり不安定で、
こんな2人が一緒にいたら、
危なっかしくて仕方ないと思うけれど、
でも、なんか合っている感じもするし(笑)。
ダンスコンテストでの好成績が、
2人の最終目標かと思っていたけれど、
その割に練習場面の時間は少ないし、
それほど力が入っているようには感じられない。
でも、その演出でいいのだと、
あとで分かるようになっている。
ただ、重要ではないといっても、
やっぱりコンテストの場面は緊張。
祈るような気持ちが自然に湧き出てくる。
ただ、彼らの場合、
「優勝しますように」じゃなくて、
「失敗しませんように」と思わせる所がミソだけど(笑)。
拳銃も爆撃もない、
多少病んではいるけれど、普通のアメリカ人を描いているのであろう、
この映画。
地味な印象だし、
ラスト近くまで、なんとなくスクリーンを観ていたのだけれど、
やっぱり、映画はラストなんだな。
分かり切ってはいたけれど、
最後は、自然に幸せのため息が出た。
評価 ★★★☆☆
コミカルな部分もあるし、家族の支えもあるから、
重すぎることはないのですが、
クーパーが「妻とは愛し合ってるから」って、
ずっと言っているのがつらくて・・
前半は、やっぱりけっこうヘビーでした。
なので、ラストはほっとしましたね(^^)
思っていたより、素直なストーリーでしたが。
しかし、びっくりしたのが、
ごみ袋をスタイリッシュに着こなすクーパーさま。
映画を観るまで、おしゃれなトレーニングウエアなんだと
思ってました(笑)。
それから、「ゴーストライダー」と「ホリデイ」のハシゴ、
すごくいいと思います♪
ハシゴするなら、まるっきり違うジャンルの方がより楽しめますよね。
実は私も、「ゴーストライダー2」と「ムーンライズ・キングダム」を
ハシゴしました。
by yonta* (2013-03-01 23:42)
yonta*さん
コメントありがとうございます。
あそこまでいくと、ストーカーの域に達しているような、
クーパーの言動が辛かったですね。
そんな彼の言い分を、
両親が頭から否定しなかったのが良かったのかもしれません。
もし否定されていたら、
かえって依怙地になって、
行動がエスカレートしそうな気がします。
とても賢い対応だったと思います。
本当に!
ゴミ袋が世界一似合う男と言っていいのかも(笑)。
あの袋で発汗作用みたいな事を言っていましたね。
案外、理にかなっているのかもしれません(笑)。
ハシゴの事、私もまったくその通りだと思います。
似たような作品を続けて観ると、
話が混乱して、何がなんだか分からなくなってしまいます。
「ゴーストライダー2」と「ムーンライズ・キングダム」のコンビを
読んだ瞬間、
なぜか、「可愛い♪」と思ってしまいました。
すんごくいい感じのハシゴだと思います。
by 青山実花 (2013-03-02 23:12)