SSブログ

「我が家の楽園」 [映画]

wagayanorakuen.jpg
〔1938年/アメリカ〕


ライオネル・バリモアは35年前、あくせく働くのをやめ、
好きな事だけして生きていこうと決めた老人。
現在は自宅で、家族や気の合った仲間と、
楽しく暮らしている。


同居人たちは個性派揃い。
娘、スプリング・バイントンは作家気取りで、
一日中タイプライターの前に座り、
バイントンの夫は、爆竹を作るのが趣味。
孫娘、アン・ミラーは、バレエダンサー志望で、
常にチュチュを着て、レッスンに余念がなく、
ミラーの夫は、踊りに合わせて楽器を弾いている。


他にも、変なロシア人、玩具作りが趣味の男、
黒人の家政婦などなど、
奇妙な連中で、家の中はいつも賑やか。


一家の中で一人まともなミラーの妹、ジーン・アーサーは、
ある大企業に勤めていたが、
社長エドワード・アーノルドの
御曹司、ジェームズ・スチュワートと愛し合うようになる。
ところが、アーノルドの会社が、
バリモアの家の場所に工場を建てるべく、
立ち退きを要求してきた事から、
話がややこしくなってゆく・・・。





ジェームズ・スチュワートが、
結婚に反対する両親に、
ジーン・アーサーの本当の姿を見てもらおうと、
彼女の家に突然連れてゆく場面に大笑い。
ドアをあけた、その家の中は、
上記に書いた通り、めちゃくちゃな人が入り乱れ、
両親は卒倒しかける(笑)。


しかも、そこへ、同居人の微罪で警察が現れ、
さらに爆竹が暴発して、凄い騒ぎになったものだから、
その場にいた全員が逮捕されてしまう(笑)。


大実業家のエドワード・アーノルドが、
留置場に入れられた事に、記者たちは大騒ぎで、
新聞に書き立てる始末。
そりゃ、そうだよね、
マスコミのスキャンダル好きは、今も昔も変わりはしない。
結局、それがきっかけで、大団円になるんだけどね。


金持ち=友達がいない
貧乏人=友達が多い
という図式は、ちょっと違うと思うけど、
お気楽でハートウォーミングなコメディ。
監督はフランク・キャプラ。
第11回アカデミー賞受賞作品。


評価 ★★★☆☆

nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 15

コメント 4

坊や

お金持ちは意外と孤独。護るものが多いと、頑丈な「壁」が欲しくなるのですね。地主の家の塀は高くて頑丈。って思います。
そのてん、貧〇人は、その必要無し! 無いトコからは搾れないし・・
考え方のよれば一番お気楽に暮らせるるのかな~?
だから、僕はお気楽なんだと、確信したよー>・・<
by 坊や (2011-08-02 18:27) 

青山実花

坊やさん

坊やさんは、お金持ちの心理や内情を、
実によく理解なさっていますね。
もしかしたら、本当は物凄くお金持ちだったりして・・・(笑)。
一番いいのは、お金持ちでお気楽な事なのでしょうね。
あんまり無い事なのでしょうが(笑)。

by 青山実花 (2011-08-02 20:52) 

yonta*

私、この作品も好きですよ。
ジェームズ・スチュアートとジーン・アーサーの公園デートがかわいい。

毎回、そんなにきれいごとばっかで片付くかい、と
つっこみたくなりもしますが(笑)、キャプラの映画を観るといつも、
自分が無意識のうちに疑ったり、いろいろなことを諦めたりして
生きているんだなあと気づかされたりもするので。
もういい年なので、もっと素直に生きないと後悔するかしら、とか(笑)。
by yonta* (2011-08-07 01:13) 

青山実花

yonta*さん


>ジェームズ・スチュアートとジーン・アーサーの公園デートがかわいい。

本当に!
特にジェームズ・シュチュアートは、
若い頃は若かったんだなぁと(当たり前だ!)思いました。

yonta*さんは、キャプラの映画にお詳しくて、
もっともっとお話を聞きたくなります。
私はまだ5本ほどしか観ていないので、
エラソーな事は言えないのですが、
キャプラというと、「良心」という言葉を思い出します。

>もういい年なので、もっと素直に生きないと後悔するかしら、とか(笑)。

いえいえ、それは私も同じで(笑)。
全てがキャプラの映画のように、
丸く収まるといいのですが。
by 青山実花 (2011-08-07 19:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0