SSブログ

「ノー・マンズ・ランド」 [映画]

noman'sland.jpg
〔2001年/イギリス・フランス・イタリア・ベルギー・スロベニア〕 


ボスニアとセルビアの激しい戦争のさ中、
両国の中間地点“ノー・マンズ・ランド”の塹壕に、
ボスニア軍のチキとツェラ、
セルビア軍のニノと彼の上官の、
四人の兵士が入り込んでしまう。


ニノの上官は、ツェラを撃ち殺し、
遺体の下に地雷を仕掛けるが、
チキに殺される。
ところが、死んだと思っていたツェラが生きていた事から、
事態は思わぬ方向へ進んでゆく・・・。





戦争映画には違いないが、
その滑稽な様子はコメディ映画といっても良い。
戦争が、どれほど愚かで馬鹿馬鹿しいことなのかを
表現しようとしているなら、
その狙いは成功しているといえる。


例えば、チキとニノは、塹壕で話すうちに、
どちらの国がこの戦争を仕掛けたかで、
言い争いになる。
銃を持ったチキが、無理矢理ニノに、
「セルビアが始めた」と言わせるのだが、
その後、銃を奪い取ったニノが、
今度はチキに逆の事を言わせるのである。


私の文章では、このニュアンスは上手く伝わらないのだが、
銃を持って、話すのはそれかよ!みたいな、
微妙な可笑しさがあり、
このような可笑しさが続くのである。


なにより、戦地で、敵と話す言語が同じだという事が、
日本人の私には、とても不思議な事に感じられる。
言語が同じという事は、
もともと、とても近しい国という事じゃないか。
しかも、偶然にも、この二人には、
共通の知り合いがいたことが分かるのだよ。
そんな近しい国と国が争うのは、
変な言い方だけど、なんだかとても勿体無い。


さらに二人は、反目し合いながらも、
互いに何らかの情が芽生えるような、
そんな様子が見受けられる。
二人が出会ったのが戦場でなかったら、
きっと親しい友人同士になれただろうにと思うと、
残念でならない。


それにしても、ツェラの立場は辛いだろな。
横たわった自分の体の下には地雷があって、
少しでも動けば爆発する。
私ならもう、面倒臭くなって、
チキとニノを追い払ってから、寝返りうっちゃうかもしれないな。


評価 ★★★★☆

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0